SEARCH
検索詳細岡田 浩樹大学院国際文化学研究科 文化相関専攻教授
研究者基本情報
■ 学位■ ミニ講義
研究活動情報
■ 論文- International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2014年06月, International Union of Anthropological and Ethnological Sciences2014, 英語Challenge of Space Anthropology[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2014年06月, International Union of Anthropological and Ethnological Sciences2014, 英語An Anthropological Approach to Space Tourism[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2013年08月, The 17th World Congress The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 英語What is the “Public” in stricken area?: Differences between the Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami(GEJET),and the Great Hanshin Earthquake(GHE)[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 神戸大学国際文化学研究科, 2013年07月, 国際文化学研究, 40, 1 - 24, 日本語マイニリティとしての朝鮮半島系住民ー朝鮮人から在日コリアンへ研究論文(大学,研究機関等紀要)
- 京都文教大学, 2012年03月, 文化人類学のフィールドワークと大学の地域連携活動, 15 - 24, 日本語フィールドワークと地域連携-神戸大学国際文化学研究科の事例研究論文(その他学術会議資料等)
- 神戸大学社会学研究会, 2012年, 社会学雑誌, 29, 31 - 50, 日本語韓国社会における儒教の変貌に関する試論-転換期としての1990年代-[査読有り]研究論文(大学,研究機関等紀要)
- 宇宙航空開発機構, 2012年, JAXA Research and Development Report, (1) (1), 15 - 38, 日本語宇宙への進出に関する人文科学的アプローチの検討[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年, Asian Anthropology, (11) (11), 55 - 64, 英語An Anthropological Examination of Differences between the Great East Japan Earthquake and the Great Hanshin Earthquake[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 日本文化人類学会, 2007年09月, 文化人類学, 72(2) (2), 241 - 266, 日本語人類学“at home town” -地域社会への貢献をめぐる日本の人類学の諸問題[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 京都民俗学会, 2007年03月, 京都民俗学, 22, 53 - 68, 日本語民俗文化の活用と地域おこしの『の』民俗学・民俗学『の活用と地域おこし[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 国立民族学博物館, 2007年03月, 国立民族学博物館調査報告, (69) (69), 157-178, 日本語『多文化共生』とエスニックマイノリティの選択 -震災後のアジアタウン構想と長田マダンの事例を通して-[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2007年03月, 国立民族学博物館調査報告, (69) (69), 日本語グローバル化と韓国社会 -その内と外[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2006年03月, アジア遊学, 81, 53 - 68, 日本語単一民族国民国家の影の下で-グローバル化と韓国内の外国人労働者-研究論文(学術雑誌)
- 2006年03月, 平成15~17年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(C), 日本語在日朝鮮半島系住民の地方地域社会との相互関係,ネットワークと流動性に関する研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2006年03月, アジア家族の変容と「伝統の想像」に関する比較研究-日本・韓国・タイー, 日本語『韓国の伝統家族』,『韓国的近代家族』と済州島の家族研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2003年12月, 国立民族学博物館調査報告, 44, 67p-72p/73p-79p, 日本語韓国研究におけるモノ研究と生活財調査研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2003年12月, 国際シンポジウム「海洋を通してみた東アジアの文化交流-伝統と革新」, , 67p-70p/77p-79p, 日本語海を越えてきた韓国人-在日韓国人の生活史と現在研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2003年07月, 「阪神華僑の国際ネットワークに関する研究」調査研究報告, 日本語調査研究報告8 韓国研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2003年, インターカルチュラル, 1, 48p-70p, 日本語日本の地域社会における「文化」への転移と構築-岐阜県飛騨地方における事例を中心として-研究論文(学術雑誌)
- 2002年, 民族学研究, Apr-66, 414p-438p, 日本語新生殖医療技術は儒教の下僕か? -韓国社会における受容と対応-研究論文(学術雑誌)
- 2001年03月, 国立歴史民俗学博物館研究報告, 91, 149-166, 日本語老いの民俗学は可能か-韓国の還暦儀礼を事例として-研究論文(学術雑誌)
- 2000年03月, 在日朝鮮韓国人の死後結婚と巫俗に関する研究, 11 - 16, 日本語在日朝鮮韓国人の死後結婚と巫俗に関する研究研究論文(大学,研究機関等紀要)
- 2000年03月, 民族関係における結合と分離の社会的メカニズム, 141 - 224, 日本語移民コミュニティのなかの家族研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 1999年11月, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究報告, , 45p-83p, 日本語沈黙する多数派-韓国仏教の「過去」に関する試論研究論文(学術雑誌)
- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究報告, 1999年03月, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究報告, 44 - 83, 日本語沈黙する多数派 -韓国仏教の『過去』に関する試論[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 日本繊維製品消費科学学会, 1997年06月, 消費科学, 38, 284 - 294, 日本語白と原色のレトリック-韓民族の伝統としてのチマ・チョゴリ-[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 総合研究大学院大学, 1996年03月, 総合研究大学院大学, 日本語韓国社会の動態と『両班化』-忠清北道阿房郡における門中と儒式儀礼の検討を通して-[査読有り]学位論文(その他)
- 上廣倫理財団, 1995年06月, 上廣倫理財団研究助成報告論文集, 6, 33 - 60, 日本語現代韓国社会における伝統的儒教倫理の変容-孝道および儒道会を中心に-研究論文(大学,研究機関等紀要)
- 南山大学宗教研究所, 1993年05月, アカデミア, 57, 97 - 148, 日本語儀礼と組織 -道場における手かざし儀礼-[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 1993年01月, アカデミア, 57, 97p-148p, 日本語儀礼と組織-道場における手かざし儀礼-研究論文(学術雑誌)
- 九州人類学研究会, 1989年03月, 九州人類学会報, 7, 79 - 99, 日本語韓国農村における”maul(ムラ)”の自律性の考察[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 1989年03月, 九州人類学報, 7, 79p-99p, 日本語韓国農村における”maul(ムラ)”の自律性の考察研究論文(学術雑誌)
- 国立民族学博物館, 2015年02月, 月刊みんぱく, 39(2) (2), 2 - 4, 日本語宇宙人類学の挑戦-人類社会と人類学のあらたな可能性を求めて[招待有り]速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
- 京都大学こころの未来センター, 2014年11月, こころの未来, 13, 34 - 37, 日本語宇宙人類学の挑戦[招待有り]速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
- 宗教と社会学会, 2014年06月, 宗教と社会, 20, 81 - 85, 日本語書評「川橋範子『妻帯仏教の民族誌-ジェンダー宗教学からのアプローチ』[査読有り]書評論文,書評,文献紹介等
- 丸善, 2013年11月, 人の移動事典, 400 - 401, 日本語韓国人が旅する日本記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
- 丸善, 2013年11月, 人の移動事典, 388 - 389, 日本語キィーセンから韓流へ記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
- 神戸大学, 2013年04月, 神戸大学最前線, 19, 4 - 5, 日本語宇宙文化学の想像力[招待有り]記事・総説・解説・論説等(その他)
- 神戸大学, 2013年04月, 神戸大学最前線, 19, 4 - 5, 日本語『宇宙文化学』の創造力会議報告等
- International Symposium on Space Technology and Science, 2012年06月, 29th International Symposium on Space Technology and Science, 英語A Possibility that “New Cultures” will be Created in Space- From the viewpoint of Space Anthropology-[査読有り]記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
- 東北大学東北アジアセンター, 2012年03月, 東日本大震災に伴う被災した民俗文化財調査2011年度報告, 135 - 146, 191-196, 日本語松島町手樽地区, 東松島市矢本大曲浜地区速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
- Association of East Asia Anthropology, 2011年09月, Light and Shadow in East Asia: Health, Wealth and “Hungry Ghosts”, 英語An Anthropological Examination of Differences between the Great East Japan Earthquake and the Great Hanshin Earthquake[査読有り]記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
- 2004年12月, 文化人類学文献事典, ,, 日本語解題:岡田浩樹『両班』/両班論争その他
- 2004年03月, 風響社, , 568, 日本語韓国人類学の百年その他
- 2003年10月, 勉誠出版『しにか』, 10月号, 122p, 日本語書評:崔吉城『哭きの人類学-もうひとつの韓国文化論』記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2003年03月, 岐阜県産業文化事業団飛騨・世界生活文化センター研究事業報告, , 全120P, 日本語飛騨と地域として捉えること、その研究史を検討すること速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 2003年03月, 平成14年度公益信託澁澤民族学振興基金民族学振興プロジェクト助成研究報告書, , 全124p(1p-8p), 日本語概説書の分析を通してみる戦後日本の民族学・文化人類学教育の再検討速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 2002年08月, 国立民族学博物館, , 全84p(54p-55p), 日本語田中千代コレクション-世界の民族服と日本の洋装100年記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2002年06月, 国立民族学博物館, ,, 日本語2002年ソウルスタイル-李さん一家の素顔の暮らし記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2001年06月, 月刊しにか-特集韓国百科, ,, 日本語国民食/キムチ/チゲ/焼き肉その他
- 2000年03月, 平成10年度科学研究費補助金報告書, , 全806p(141p-224p), 日本語民族関係における結合と分離の社会的メカニズム速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 2000年03月, 平成11年度科学研究費補助金報告書, , 全52p(11p-16p), 日本語在日朝鮮韓国人の死後結婚と巫俗に関する研究速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 2000年03月, 甲子園大学紀要, 3, 31p-36p, 日本語1999年度中国東北部予備調査報告速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1999年08月, 食生活研究, 21, 21p-29p, 日本語食生活の変容(2)記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1999年08月, 食生活研究, 20, 21p-29p, 日本語食生活の変容(1)記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1999年04月, 日本民俗大辞典, ,, 日本語クッ/神房/創始改名/祭祀/秋夕/薬水/茶礼/本貫その他
- 1999年03月, 甲子園大学紀要, 2, 45p-58p, 日本語操作される「民俗宗教」-現代韓国社会の死をめぐる実践を中心として-速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1998年04月, 日本民俗宗教事典, ,, 日本語家の神(韓国)/ソンジュ(韓国)/部落祭(韓国)/祈雨祭(韓国)/薬水(韓国)その他
- 1998年03月, 甲子園大学紀要, 1, 55p-58p, 日本語在韓日本人妻の生活史予備報告速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 「宗教と社会」学会, 1998年03月, 宗教と社会, 別冊1, 94 - 98, 日本語現代韓国社会における死者[査読有り]速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1998年03月, 宗教と社会, 別冊1, 94p-98p, 日本語韓国社会における死者速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1997年06月, 消費科学, 38, 284p-294p, 日本語白と原色のレトリック-韓民族の伝統してのチマ・チョゴリ-速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1995年06月, 研究助成報告論文集, 6, 33p-60p, 日本語現代韓国社会における伝統的儒教倫理の変容-孝道および儒道会を中心に-速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 1992年11月, SOGI, 19, 65p-69p, 日本語行き詰まる墓地問題記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1992年04月, 高麗美術館報, 3, 31p-36p, 日本語韓国農村断章記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1991年11月, SOGI, 18, 65p-69p, 日本語変わりつつある農村の祭礼記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1990年06月, 新宗教事典, ,, 日本語教団組織-崇教真光/教師と霊能者/治病儀礼/海外布教その他
- 1990年04月, 医療人類学, 10, 7p, 日本語もうひとつのシステム?-新々宗教-記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1987年03月, 金沢大学文学部文化人類学研究室調査報告書, , 全160p(37p-55p), 日本語変容する漁村-能登半島「姫」速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
- 共著, 東京大学出版会, 2014年07月, 日本語公共人類学学術書
- 共編者(共編著者), 昭和堂, 2014年06月, 日本語, ISBN: 9784812214169宇宙人類学の挑戦-人類の未来を問う-学術書
- その他, 人文書院, 2014年04月, 日本語シングルのつなぐ縁学術書
- その他, 高知市, 2014年03月, 日本語, ISBN: 9784906910212地方都市の暮らしとしあわせ-高知市史民俗編-学術書
- その他, 京都大学出版会, 2014年02月, 日本語, ISBN: 9784876989508越境するモノ(フェティシズム研究2)学術書
- 共著, 新泉社, 2014年01月, 日本語, ISBN: 9784787713209無形文化財が被災するということ-東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌-学術書
- 共著, はる書房, 2012年12月, 日本語共在の論理と倫理-家族・民・まなざしの人類学学術書
- 共著, 학연문화사, 2012年07月한민족 호외동포의 현주소 :당사자와 일본 연구자의 목소리学術書
- 共著, 御茶の水書房, 2010年10月, 日本語「シングル」で生きる -人類学者のフィールドから学術書
- 共編者(共編著者), ひつじ書房, 2010年03月, 日本語可能性としての文化情報リテラシー学術書
- 共著, 明石書店, 2007年05月, 日本語寡婦の人類学学術書
- 共著, 吉川弘文堂, 2007年03月, 日本語ふるさと資源化と民俗学学術書
- 共著, せりか書房, 2005年09月, 日本語電子メディアを飼いならす一般書・啓蒙書
- 共著, 新幹社, 2003年03月, 日本語ものを通してみた朝鮮民俗文化一般書・啓蒙書
- 共著, 関西学院大学出版会., 2002年05月, 日本語植民地主義と人類学学術書
- 共著, 風響社, 2001年05月, 日本語東アジアにおける文化の多中心性一般書・啓蒙書
- 風響社, 2001年02月, 日本語両班-変容する韓国社会の文化人類学的研究学術書
- 共著, 学術センター出版, 2000年03月, 日本語健康の科学シリーズ1 これでいいのか日本の食事-世界の中の日本の食文化一般書・啓蒙書
- 共著, 人文書院, 1999年03月, 日本語装いの人類学一般書・啓蒙書
- 共著, 学芸出版社, 1997年08月, 日本語シリーズ建築人類学4 住まいに生きる学術書
- 共著, 旺文社, 1987年11月, 日本語現代のこころ -崇教真光-一般書・啓蒙書
- 共著, 旺文社, 1987年11月, 日本語現代のこころ-崇教真光一般書・啓蒙書
- 神戸大学大学院国際文化学公開講座(ひょうご講座2013), 2013年10月, 日本語, 神戸大学, 国内会議「多文化共生」・「きずな」再考-公共人類学の視点から見た災害とコミュニティ-公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 生涯学習セミナー(第2回), 2013年07月, 日本語, ハイトピア伊賀, 国内会議観光・B級グルメ,そして県民性-今,「地方文化」に起きていることは何か-公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究, 2013年07月, 日本語, 京都大学, 国内会議トラウマの記憶の解体に抗して-在日コリアンのアイデンティティ構築と「多文化共生」-口頭発表(招待・特別)
- 日本文化人類学会, 2013年06月, 日本語, 慶應大学, 国内会議民俗芸能復活と震災復興のパラドクス -宮城県東松島町大曲浜獅子舞の「伝統」と近代性口頭発表(一般)
- 第47回日本文化人類学会, 2013年06月, 日本語, 慶應大学, 国内会議コメント『宇宙人類学の挑戦』[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- The 17th World Congress The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, 2013年06月, 英語, University of Manchester, 国際会議hat is the “Public” in stricken area?: Differences between the Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami(GEJET),and the Great Hanshin Earthquake(GHE)口頭発表(一般)
- 29th International Symposium on Space Technology and Science, 2013年06月, 英語, 名古屋国際会議場, 国内会議A Study on the Humanistic Approach for Space Explosion: Cultural Anthropological Approach to Space tourism口頭発表(一般)
- 未来社会構造シンポジウム, 2013年03月, 日本語, 明治大学, 国内会議宇宙人類学の課題-日本人が宇宙に進出するとき[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 民俗芸能と祭礼からみた地域振興-東日本大震災にともなう被災した無形の民族文化財調査から, 2013年02月, 日本語, 東北大学, 国内会議人類学の立場から[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 大学における地域貢献のあり方, 2013年02月, 日本語, 徳島大学, 国内会議コメント[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- マーケット化する文化 ~文化は地域活性化のための資源となりうるのか?, 2012年12月, 日本語, 福岡大学, 国内会議県民性と文化のマーケット化[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 神戸から東北へ-今伝えたいこと,そして学ぶこと, 2012年11月, 日本語, 神戸大学統合拠点, 国内会議フィールドワークおよび記録・保存のスキルの被災地学生・大学院生に対する移転―震災被害状況の共同フィールドワークと記録・保存作業を通したコミュニティ再構築のサポート―ポスター発表
- 神戸大学大学院国際文化学公開講座(ひょうご講座2012), 2012年10月, 日本語, 神戸大学, 国内会議日韓の歴史認識のズレと記憶・メディア-族譜から韓流ドラマまで公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 朝鮮半島北部地域の民俗文化に関する基礎的研究, 2012年09月, 日本語, 国立民族学博物館, 国内会議朝鮮避難民受け入れと日本社会-「難民」「難民性」の観点からー口頭発表(一般)
- 観光学術学会第一回大会, 2012年07月, 日本語, 和歌山大学, 国内会議宇宙空間への進出と『宇宙観光』-宇宙人類学からの接近口頭発表(一般)
- 観光学術学会, 2012年06月, 日本語, 和歌山大学, 国内会議宇宙空間への進出と『宇宙観光』-宇宙人類学からの接近口頭発表(一般)
- 海外における人類学的日本研究の総合的分析, 2012年05月, 日本語, 国立, 国内会議韓国人類学における日本研究-韓国社会自画像とのリフレクシビティからの離脱口頭発表(一般)
- 第5回宇宙総合学ユニットシンポジウム 人類はなぜ宇宙へ行くのか, 2012年02月, 日本語, 京都大学, 国内会議『宇宙観光』と宇宙移民の間 -観光人類学の視点から[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- Association of East Asia Anthropology, 2011年09月, 英語, 国立民族学博物館, 国際会議An Anthropological Examination of Differences between the Great East Japan Earthquake and the Great Hanshin Earthquake口頭発表(一般)
- 国際シンポジウム『多言語化する「地方」, 2011年01月, 日本語, 富山大学, 国際会議コメント」国際シンポジウム『多言語化する「地方」[招待有り]シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- シンポジウム アジア家族の変容と「伝統の創造」 -日本・韓国・中国・タイの比較研究, 2005年11月, 日本語, 四国学院大学(善通寺市),, 国際会議韓国家族モデルの再帰と変貌-済州島家族における儒教的家族規範からの逸脱、周辺性と近代家族との親和性-シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 日本民俗学会研究大会, 2005年10月, 日本語, 東京大学(東京都),, 国内会議民俗の再編成と文化化-平成の市町村合併と「最後の」町村史-口頭発表(一般)
- 国際シンポジウム 戦後台湾における「日本」-植民経験の連続・変貌・利用, 2005年03月, 日本語, 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 (府中市),, 国内会議合コメント:戦後台湾における「日本」について、朝鮮・韓国との比較からシンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 日本文化人類学会 近畿地区研究懇談会, 2005年01月, 日本語, 「あすてっぷKobe」 神戸市男女共同参画センター (神戸市),, 国際会議文化の周縁性と歴史の断絶――韓国済州島の家族・親族研究と隠蔽された暴力の記憶口頭発表(一般)
- 「阪神華僑の国際ネットワークに関する研究」研究会, 2004年11月, 日本語, 神戸中華総商会会議室 (神戸市),, 国際会議「単一民族国家」の中のマイノリティ-韓国華僑に関する予備的考察口頭発表(一般)
- 第1回成均館大学校・神戸大学共同学術会議『海洋を通して見た東アジアの文化交流 -伝統と革新』, 2003年12月, 成均館大学 (大韓民国Seoul市),, 国内会議海を越えて来た韓国人 -在日韓国人(在日同胞)の生活史と現在シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 比較家族史学会 研究大会, 2003年10月, 日本語, 明治大学(東京都),, 国際会議新生殖医療技術に対する韓国社会の対応口頭発表(一般)
- 日本民族学会, 2003年05月, 日本語, 京都文教大学(宇治市),, 国際会議概説書を通して見る戦後日本の民族学・文化人類学口頭発表(一般)
- International Conference Korean Studies in Global Perspective (The 6th Pacific and Asia Conference on Korean Studies) Panel 7. Modernity in Korea, 2002年06月, 英語, Faculty House, Seoul National University, (Seoul, Korea),, 国内会議Shamanism, Japanises Researcher, and Colonialism: A Case Study of Akamatsu Chijo口頭発表(一般)
- 日本民族学会近畿地区研究会, 2002年03月, 日本語, 京都文教大学(宇治市),, 国際会議イワシ教の試みと卓上で教えるフィールドワーク口頭発表(一般)
- 京都大学人文科学研究所共同研究会, 2001年12月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議増殖するモノたち-韓国仏教の現在口頭発表(一般)
- 国立民族学博物館共同研究会, 2001年12月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議現代韓国社会における Material Christiantyと 仏教の対応口頭発表(一般)
- 国立歴史民俗博物館共同研究会, 2001年06月, 日本語, 国立歴史民俗博物館(佐倉市),, 国際会議民俗と<民俗>そして文化の狭間で -揺れ動く「民俗」「文化」の位相/内在化、表象/実践のダイナミズム口頭発表(一般)
- 国立民族学博物館共同研究会, 2000年10月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議新生殖技術は儒教の下僕か-韓国社会における新生殖技術受容-口頭発表(一般)
- 日本民俗学会, 2000年10月, 日本語, 信州大学(松本市),, 国際会議「民俗」と<民俗>のはざまで-岐阜県飛騨地方における白川合掌造集落郡世界遺産指定と「まつりの森」創設をめぐって口頭発表(一般)
- 京都大学人文科学研究所共同研究会, 2000年02月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議韓国仏教の屈折-妻帯僧問題におけるジェンダーとポストコロニアル状況-口頭発表(一般)
- 日本建築学会, 1999年02月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議これはフィールドワークでは ない-手段ではなく、方法と してのフィールドワーク-シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 国立歴史民俗博物館国際シンポジウム, 1998年12月, 日本語, 国立歴史民俗博物館(佐倉市),, 国際会議今日、老人になるには-韓国の還暦と日本の隠居-シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 国立民族学博物館共同研究会, 1998年12月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議「モノ」を通して見た韓国仏教 -現代韓国における宗教の物象化-口頭発表(一般)
- 日本民俗学会, 1998年10月, 日本語, 佛教大学(京都市),, 国際会議地域社会としての「飛騨」と「民俗」口頭発表(一般)
- 京都大学人文科学研究所共同研究会, 1998年10月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議韓国親族研究における両班モデルと実態モデル口頭発表(一般)
- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所シンポジウム, 1998年01月, 日本語, 東京外国語大学(府中市),, 国際会議韓国仏教の過去と現在 -「沈黙する多数派」から「発言する少数派へ」?-シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 京都大学人文科学研究所共同研究会, 1997年10月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議仏教、かくも長き不在 -韓国<伝統>文化の表象における植民地主義と文化人類(民俗)学者口頭発表(一般)
- 日本民俗学会, 1997年10月, 日本語, 東京家政大学(町田市),, 国際会議飛騨「大祭」と地域社会口頭発表(一般)
- 国立民族学博物館共同研究会, 1997年10月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議韓国仏教から見た福音と近代化口頭発表(一般)
- 京都民俗学談話会, 1997年09月, 日本語, ウィングス京都(京都市),, 国際会議飛騨「大祭」と近代の地域社会統合口頭発表(一般)
- 仏教大学総合研究所共同研究会 「近代東アジアの国家と社会」, 1997年09月, 日本語, 佛教大学(京都市),, 国際会議孝子・烈女・忠臣 -氏族モニュメントからみる韓国の国民国家文化の生成- 孝子・烈女・忠臣 -氏族モニュメントからみる韓国の国民国家文化の生成-口頭発表(一般)
- 「宗教と社会」学会, 1997年06月, 日本語, 東洋大学(東京都),, 国際会議現代韓国社会における死者シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 「宗教と社会」学会, 1996年06月, 日本語, 愛知学院大学(名古屋市),, 国際会議沈黙する多数派-韓国仏教に関する一試論-口頭発表(一般)
- 日本民族学会, 1996年05月, 日本語, 静岡大学(静岡市),, 国際会議排除と包摂-韓国社会における門中の変化口頭発表(一般)
- 民族研究懇談会(日本民族学会近畿地区例会), 1996年03月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議韓国社会の動態と「両班化」口頭発表(一般)
- 民族研究懇談会(日本民族学会近畿地区例会)公開シンポジウム「家族と変貌するアジアの社会」, 1995年12月, 日本語, 国立民族学博物館(吹田市),, 国際会議韓国社会の都市化と、家、門中シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 東アジア文化学会(大韓民国), 1995年08月, 蔚山大学 (大韓民国蔚山),, 国内会議秋葉隆の二重構造論についての再検討口頭発表(一般)
- 北陸人類学研究会(日本民族学会北陸地区例会), 1994年09月, 日本語, 金沢大学(金沢市),, 国際会議韓国社会の変化と儒教 -儒式儀礼の実践とその主体の変化-口頭発表(一般)
- 日本民族学会, 1994年06月, 日本語, 東北大学(仙台市),, 国際会議現代韓国社会における門中の 変化 -時祭(sije)を中心に-口頭発表(一般)
- 東アジア文化学会(大韓民国), 1994年03月, 韓国YMCA(大韓民国:ソウル),, 国内会議現代韓国社会と儒教 -祖先祭祀の変化に焦点をあてて-口頭発表(一般)
- 比較家族史学会, 1993年11月, 日本語, 佛教大学(京都市),, 国際会議現代韓国農村における伝統的儒教倫理の変容 -祖先祭祀および”孝道”を中心に-口頭発表(一般)
- 京都民俗学談話会年次研究大会, 1989年12月, 日本語, 花園大学(京都市),, 国際会議新宗教における治療儀礼口頭発表(一般)
- 京都人類学研究会, 1989年06月, 日本語, 京都大学(京都市),, 国際会議韓国農村の「村」とはなにか口頭発表(一般)
- 九州人類学研究会(日本民族学会九州地区例会), 1989年03月, 日本語, 九州大学(福岡),, 国際会議韓国農村の”maul"の自律性に関する考察口頭発表(一般)
- 北陸人類学研究会(日本民族学会北陸地区例会), 1986年03月, 日本語, 富山大学 (富山市),, 国際会議在日韓国・朝鮮人の祖先祭祀とエスニック・アイデンティテイ口頭発表(一般)