松村 尚子

大学院法学研究科 法学政治学専攻教授
法学部 法律学科

学位

  • PhD in Political Science, Rice University (USA)

研究キーワード

  • 外交と世論
  • 遵守問題
  • サーベイ実験
  • 司法的紛争処理
  • 国際制度

研究分野

  • 人文・社会 / 国際関係論

委員歴

  • 2024年08月 - 現在, International Relations of the Asia-Pacific, Exective Editor
  • 2021年01月 - 現在, Political Studies Review, Advisory Board Member
  • 2023年01月 - 2025年01月, 計量・数理政治研究会, 冬季大会実行委員
  • 2021年10月 - 2023年10月, 日本国際政治学会, 理論と方法分科会 責任者

論文

MISC

  • 政治指導者やその交代は国際関係に影響を与えるのか?
    松村尚子
    日本評論社, 2022年09月27日, 経済セミナー, 728(10/11月号) (10/11月号), 43 - 48, 国内誌
    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  • Understanding What The Japanese Public Think Of Nuclear Weapons
    Joseph Grieco, Atsushi Tago, Naoko Matsumura
    2019年04月09日, MIHE Blog: News, views and insights from Macmillan International Higher Education

書籍等出版物

  • 国際関係研究の方法: 解説と実践
    ジョセフ・グリエコ, 松村尚子, 多湖淳
    分担執筆, 「核兵器タブーをめぐるサーベイ実験:日本人の認識を事例に」(第10章), 東京大学出版会, 2021年09月, ISBN: 4130301810

  • パワーから読み解くグローバル・ガバナンス論
    松村尚子
    分担執筆, 「直接投資-2国間投資協定によるガバナンス」(第7章), 有斐閣, 2018年04月, 日本語, ISBN: 4641184380

講演・口頭発表等

  • Impact of IAEA Review on Public Views toward Japan's Radioactive Water Release
    Naoko Matsumura
    The American Political Science Association's 120th Annual Meeting, 2024年09月, 英語
    口頭発表(一般)

  • Assessing the Impact of the IAEA’s Safety Review on Public Opinion Regarding Treated Radioactive Water
    Matsumura, Naoko, Hyo Yun Lee
    The annual meeting of the Korean Association of International Studies, 2024年06月, 英語
    口頭発表(一般)

  • Is the Nuclear Taboo still Robust in Japan?
    Naoko Matsumura
    The CJS Thursday Noon Lecture Series, University of Michigan, 2024年03月, 英語
    [招待有り]
    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • Policy Cue and Public Opinion on Nuclear Sharing in Japan
    Naoko Matsumura, Atsushi Tago, Joseph M. Grieco
    日本国際政治学会, 2023年11月, 日本語
    口頭発表(一般)

  • Effects of Legislative Speeches on Violence against Civilians in Civil War
    Kazuhiro Obayashi, Naoko Matsumura, Jonathan Robert Lewis, Yuichi Kubota, Jan Boesten
    119th American Political Science Association Annual Meeting & Exhibition, 2023年09月, 英語, American Political science Association, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Impact of Elite and Social Discourse on Public Support for a Country’s Acquisition of Nuclear Weapons
    Naoko Matsumura
    The 2023 Pacific International Politics Conference, 2023年07月, 英語
    口頭発表(一般)

  • How Do Legislators Respond to Military and Civilian Casualties in a Civil War?: The Case of the Colombian Congress during President Uribe's First Term
    Yuichi Kubota, Jonathan Lewis, Naoko Matsumura, Kazuhiro Obayashi
    International Studies Association (ISA) 2021 Annual Convention, 2021年04月, 英語
    口頭発表(一般)

  • A Second-Image Reversed Analysis of German and Japanese Public Opinion on Security Policy: Consequences for U.S. National SecurityA New Test of the Nuclear Taboo: The Security Environment and Japanese Public Opinion on Nuclear Weapons.
    Tim Buthe, Joseph M. Grieco, Naoko Matsumura, and Atsushi Tago
    TUM-IR Security Studies Workshop, 2020年01月
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • Legislative Speeches and Political Violence: The Case of the Philippines
    Jonathan Lewis;Naoko Matsumura, Kazuhiro Obayashi; and Aya Watanabe
    POLTEXT Tokyo, 2019年09月
    口頭発表(一般)

  • Legislative Speeches and Political Violence: The Case of the Philippines
    Jonathan Lewis, Naoko Matsumura, Kazuhiro Obayashi, and Aya Watanabe
    9th Annual Conference of the European Political Science Association, 2019年07月
    口頭発表(一般)

  • Trade Disputes, Media Coverage, and Public Support for Legalized Dispute Settlement
    MATSUMURA Naoko
    Midwest Political Science Association Annual Conference 2019, 2019年04月, 英語, Chicago, USA, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • Trade Disputes, Media Coverage, and Public Support for International Trade Law
    MATSUMURA Naoko
    Waseda-Essex Scientific PoliSci/IR Collaboration and Exchange Workshop, 2019年03月, 英語, University of Essex, Colchester, 国際会議
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • International Context and National Preferences: Japanese Public Opinion on Nuclear Weapons (with Joseph M. Grieco and Atushi Tago)
    MATSUMURA Naoko
    International Studies Association Annual Convention 2019, 2019年03月, 英語, Tronto, Canada, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • Triple Unpacking of Cues: International Backing and Public Support for Military Intervention (with Joseph M. Grieco and Atushi Tago)
    MATSUMURA Naoko
    International Studies Association Annual Convention 2018, 2018年04月, 英語, San Francisco, California, USA, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • Issue Proximity and Public Support for Compliance with the WTO Ruling” 2017 December CROP-IT Lecture and Poster Session
    MATSUMURA Naoko
    CROP-IT Lecture and Poster Session, 2017年12月, 英語, 神戸大学, 国内会議
    ポスター発表

  • 国際裁判の判決と世論:サーベイ実験を用いた実証研究
    松村 尚子
    慶應義塾大学・比較政治セミナーシリーズ, 2017年10月, 日本語, 慶応義塾大学, 国内会議
    [招待有り]
    口頭発表(招待・特別)

  • How Do Citizens Perceive the Government’s Non-Compliance with International Court Rulings?
    MATSUMURA Naoko
    The 113th American Political Science Association Annual Meeting, 2017年09月, 英語, San Francisco, California, USA, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • How Do Citizens Perceive the Government's Non-Compliance with WTO Ruling
    Naoko Matsumura
    The 113th American Political Science Association Annual Meeting, 2017年09月, 英語, サンフランシスコ、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Impact of UNSC Authorization on Public Opinion: What We Can Learn From Multiple Survey Experiments in Japan
    Naoko Matsumura, with, Atsushi Tago
    Pacific International Politics Conference 2017, 2017年07月, 英語, ソウル、韓国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Impact of Failed Authorization by the UN on Public Opinion: Surprise Veto and Lack of Legitimacy” (with Atsushi Tago)
    MATSUMURA Naoko
    Pacific International Politics Conference 2017, 2017年07月, 英語, Seoul, South Korea, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • How Do Citizens Perceive the Government’s Non-Compliance with International Court Rulings?
    MATSUMURA Naoko
    Pacific International Politics Conference 2017, 2017年07月, 英語, Seoul, South Korea, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • How Do Citizens Perceive the Government’s Non-Compliance with International Court Rulings?
    MATSUMURA Naoko
    ISA International Conference 2017, 2017年06月, 英語, Hong Kong, China, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Power of the Veto and the Power of Legitimacy: An Experiment of the Impact of UN Security Council Authorization Failure” (with Atsushi Tago)
    MATSUMURA Naoko
    国際政治経済研究会, 2017年03月, 日本語, 京都大学, 国内会議
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • The Impact of UNSC Authorization on Public Opinion: What We Can Learn From Multiple Survey Experiments in Japan
    松村 尚子, 多湖 淳
    国際政治経済研究会, 2017年03月, 英語, 京都大学, 国内会議
    口頭発表(一般)

  • PTA Negotiations and Complinace with WTO Rulings
    Naoko Matsumura
    International Studies Association 2017 Annual Convention, 2017年02月, 英語, ボルティモア、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • How Do Citizens Perceive the Government’s Non-Compliance with WTO Ruling
    松村 尚子
    International Studies Association 2017 Annual Convention, 2017年02月, 英語, ボルティモア、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Effects of Investment Treaties on FDI
    松村 尚子
    Asia Policy Forum 2016, 2016年11月, 英語, 人民大学、中国, 国際会議
    [招待有り]
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • Third Parties and State Compliance with WTO Rulings
    松村 尚子
    STP International Relations Research Seminar, 2016年07月, 英語, 神戸大学, 国内会議
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • The Effects of Foreign Audiences on the Timing of WTO Litigation
    Naoko Matsumura
    International Studies Association 2016 Annual Convention, 2016年03月, 英語, アトランタ、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • Leadership Turnover and the Initiation of Investment Dispute Arbitration
    Naoko Matsumura
    The 73th Midwest Political Science Association Annual Conference, 2015年04月, 英語, シカゴ、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • How Do States Behave in an Overlapping Institutional Environment?
    Naoko Matsumura
    The 110th American Political Science Association Annual Meeting, 2014年08月, 英語, ワシントンD.C.、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • The Influence of Third Parties on State Compliance with WTO Ruling
    Naoko Matsumura
    The 56th International Studies Association Annucal Convention, 2014年04月, 英語, トロント、カナダ, 国際会議
    口頭発表(一般)

  • Domestic Political Interests, Leadership Change, and International Cooperation
    Naoko Matsumura, Brett Ashley Leeds
    The 55th International Studies Association Annual Convention, 2013年03月, 英語, サンフランシスコ、米国, 国際会議
    口頭発表(一般)

所属学協会

  • 日本政治学会

  • アメリカ政治学会(APSA)

  • 国際政治学会(ISA)

  • 日本国際政治学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 国際機関が発信する情報の受容と効果:ネット検索動向の分析とサーベイ実験による実証
    松村 尚子
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 若手研究, 神戸大学, 2022年04月 - 2025年03月, 研究代表者

  • サーベイ実験による政治情報伝達現象の国際協働研究
    多湖 淳, 松村 尚子, 小浜 祥子
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 早稲田大学, 2018年10月 - 2024年03月, 研究分担者
    本研究は「サーベイ実験による政治情報伝達現象の国際協働研究」という大きなテーマ設定の下で、①国際組織の授権による対世論説得効果の分析、②見えない危機における政府声明の対世論情報効果の分析という二つの研究を行い、社会科学引用インデックス(Social Science Citation Index: SSCI)で評判の高い雑誌よりから複数の論文を刊行しようとするものである。①と②について、既に日本人との共著でSSCI論文を有するPIの多湖淳が統括をし、北海道大学の小濵祥子、神戸大学の松村尚子がそれぞれテーマを分担して、米国のDuke大学のGrieco教授、中国の香港大学のQuek助教授との協働を進めた。①国際組織の授権による対世論説得効果の分析については松村とGrieco、②見えない危機における政府声明の対世論情報効果の分析については小濵とQuekの組が協働を主導し、多湖が両者をさらにネットワーク化して相互の刺激し合いを促進し、政治情報伝達現象における国際比較実験研究の意義をまとめる研究を進めた。2019年度は、松村がDuke大学へ赴き共同研究の打ち合わせとともにファカルティに対するワークショップでの発表を通じてコメントを得たほか、多湖と小濵が香港大学に赴いて共同研究の打ち合わせとともにファカルティに対するワークショップでの発表を行った。国際的に著名なグリエコ教授とケック准教授とのコラボレーションは順調に進んでおり、今後は論文化を効率的に行うことだと考えている。

  • 政治的暴力の展開と議会での「語り」
    大林 一広, 松村 尚子, 窪田 悠一, LEWIS Jonathan・R, 玉井 隆, 渡辺 綾
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 基盤研究(B), 一橋大学, 2018年04月 - 2022年03月, 研究分担者
    先行研究の調査などを基に、プロジェクトに共通するリサーチ・クエスチョンや仮説の構築を進めた。その際、特に選挙制度や議員の政策的関心、各議員の出身地域の政治、そして国際環境に注目して仮説を設定した。 また、外部からの提案などを受けて、事例を再検討し、分析対象を準民主主義国に絞ることとした。このため、先行研究の調査や各国の政治制度の分析を行い、分析対象国をフィリピンなど数か国に絞った。 同時に、フィリピンについて、ミンダナオでの民族・宗教紛争や麻薬に対する戦争、イデオロギー(共産主義)紛争など、複数の紛争が並行していることを踏まえ、これらの紛争に対する議会の対応について、先行研究の調査や仮説の構築(選挙制度、人権政策、国際社会)を開始した。更に、議事録のテキスト・データの収集と整理、分析を開始した。テキスト・データのクリーニングや分析のために必要な議会・議員についてのデータ収集には多くの時間がかかるため、まずは直近の第17期議会について、議員の発言内容の分析などを先行して進めた。 同様に、準民主主義国のコロンビアも事例として選定した。コロンビアでは、主にイデオロギーに基づく紛争が長く続いている。この内コロンビア革命軍(FARC)については、2016年に和平が成立した。他方で、民族解放軍(ENL)などによる暴力は継続している。これらの複数の紛争に対する議会の対応について、先行研究の調査や仮説の構築、議事録のテキスト・データの収集を開始した。

  • 国際裁判に対する世論へのメディア報道の影響:多国間サーベイ実験による実証研究
    松村 尚子
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年04月 - 2021年03月, 研究代表者
    競争的資金

  • 国際裁判の判決履行に関する国内世論の分析:サーベイ実験による実証研究
    松村 尚子
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2018年03月, 研究代表者
    競争的資金