SEARCH
検索詳細
千葉 公嗣
研究活動情報
■ 論文- Late-onset hypogonadism (LOH) syndrome is characterized by age-related testosterone deficiency and negatively affects the quality of life of older men. A promising therapeutic approach for LOH syndrome is transplantation of testosterone-producing Leydig-like cells (LLCs) derived from human induced pluripotent stem cells (hiPSCs). However, previous studies have encountered obstacles, such as limited cell longevity, insufficient testosterone production, and inefficiency of differentiation. To address these issues, we developed a novel protocol that includes forced NR5A1 expression, a cytokine cocktail promoting mesoderm differentiation, and a transitional shift from 3D to 2D cultures. The resultant cells survived on culture dishes for over 16 weeks, produced 22-fold more testosterone than the conventional method, and constituted a homogeneous population of LLCs with a differentiation efficiency exceeding 99% without purification. Furthermore, these LLCs were successfully engrafted subcutaneously into mice, resulting in increased serum testosterone levels. Our study will facilitate innovative therapeutic strategies for LOH syndrome.2025年01月, Stem cell reports, 102392 - 102392, 英語, 国際誌研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本性機能学会, 2023年08月, 日本性機能学会雑誌, 38(2) (2), 131 - 131, 日本語LOH症候群に対する新しい再生医療の開発
- Congenital adrenal hyperplasia (CAH) causes hypogonadotropic hypogonadism due to the excessive production of adrenal androgens, which results in hypospermatogenesis in some male patients. We herein present a CAH case with hypogonadotropic hypogonadism and male infertility. A 26-year-old male receiving steroid therapy for 21 hydroxylase deficiency was diagnosed with low gonadotropin levels, an elevated ACTH level, and severe oligozoospermia. The switching from hydrocortisone to dexamethasone resulted in the normalization of gonadotropin levels and semen findings. The couple underwent ICSI-ET, resulting in a live birth. In cases of CAH with hypospermatogenesis, the continuous suppression of ACTH by dexamethasone may restore spermatogenesis.2023年03月, Urology case reports, 47, 102368 - 102368, 英語, 国際誌
- 泌尿器科紀要刊行会, 2022年12月, 泌尿器科紀要, 68(12) (12), 397 - 397, 日本語悪性パラガングリオーマ多発骨転移に対し,集学的治療を行った1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2022年12月, 泌尿器科紀要, 68(12) (12), 399 - 400, 日本語後腹膜腫瘍摘除術を施行し診断したSolitary fibrous tumorの1例
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2021年12月, 日本泌尿器科学会総会, 109回, PP47 - 02, 日本語腎移植後の免疫抑制療法においてエベロリムスがミコフェノール酸の薬物動態に与える影響
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2021年12月, 日本泌尿器科学会総会, 109回, PP47 - 08, 日本語腎移植周術期のClostridium difficile infectionに関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2021年12月, 日本泌尿器科学会総会, 109回, PP50 - 07, 日本語神戸大学医学部附属病院における尿中分離菌・薬剤感受性成績の年次推移
- (一社)日本性機能学会, 2021年12月, 日本性機能学会雑誌, 36(3) (3), 178 - 178, 日本語日本性機能学会員を対象とした男性の性被害者に対する実態調査
- (一社)日本血液学会, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS - 2, 英語当科における小児造血細胞移植患者の精子保存(The sperm preservation in pediatric patients who underwent hematopoietic stem cell transplantation)
- (一社)日本血液学会, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS - 2, 英語The sperm preservation in pediatric patients who underwent hematopoietic stem cell transplantation(和訳中)
- 泌尿器科紀要刊行会, 2021年06月, 泌尿器科紀要, 67(6) (6), 259 - 259, 日本語Pembrolizumab投与後7ヵ月目にirAEとして一型糖尿病、消化管壊死を来たした転移性膀胱癌の1例
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2020年12月, 日本泌尿器科学会総会, 108回, 1790 - 1790, 日本語神戸大学における結節性硬化症に対するエベロリムスの治療成績
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2020年12月, 日本泌尿器科学会総会, 108回, 1790 - 1790, 日本語神戸大学における結節性硬化症に対するエベロリムスの治療成績
- (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会, 2020年11月, 日本泌尿器内視鏡学会総会, 34回, V - 3, 日本語馬蹄鉄腎に発生した腎細胞癌に対する後腹膜鏡下腎摘除術
- (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会, 2020年11月, 日本泌尿器内視鏡学会総会, 34回, P - 6, 日本語褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討
- A 27-year-old man with nonobstructive azoospermia was diagnosed with Klinefelter syndrome (KS) with a satellite Y chromosome (47, XXYqs) by karyotyping. Genetic analysis revealed azoospermia factor c (AZFc) microdeletion of gr/gr deletion in the Y chromosome. Microdissection testicular sperm extraction (micro-TESE) was performed in bilateral testes. Very few seminiferous tubules were bilaterally observed, and a minute number of spermatozoa obtained from the left testis were cryopreserved. Histologic examination of the left testicular tissue revealed severe tubular atrophy with only Sertoli cells accompanied by Leydig cell hyperplasia. Oocyte harvest was conducted in his wife in two different cycles after ovarian stimulation, and intracytoplasmic sperm injection was performed for 24 oocytes (8 and 16 oocytes respectively) using thawed spermatozoa. Fertilisation was confirmed in total of 19 oocytes (79.2%), with 15 cleaved embryos (62.5%). Two cleavage-stage embryos were cryopreserved at day 2, but no blastocysts developed. Frozen-thawed embryo transfer was performed using two cleavage-stage (day 2) embryos; however, the wife did not conceive. In conclusion, spermatozoa were successfully obtained by micro-TESE from a patient with 47, XXYqs. Despite failure of conception, the fertilisation and cleavage rates were comparable or better than those reported in patients with "typical" KS.2020年02月, Andrologia, 52(1) (1), e13489, 英語, 国際誌研究論文(学術雑誌)
- Mirabegron is a selective beta3-adrenoceptor (β3 -AR) agonist, which is commonly used for the treatment of overactive bladder. This medicine is associated with atrophy of reproductive organs in rats. However, no study has examined the detailed action and mechanism of its toxicity in reproductive cells. In this study, we examined the effect of mirabegron on primary cultured rat Sertoli cells. Firstly, RT-PCR and immunocytochemistry revealed that β3 -AR was present in rat Sertoli cells. Then, primary cultured rat Sertoli cells were treated with mirabegron. Quantitative real-time PCR revealed that mirabegron treatment induced a significant increase in claudin-11 mRNA, which is crucial for spermatogenesis. Western blot analysis also showed that mirabegron treatment significantly activated p44/42 mitogen-activated protein kinase (MAPK). After additional treatment with U0126, a specific noncompetitive inhibitor of mitogen-activated protein kinase kinase (MAPKK), the upregulation of claudin-11 mRNA induced by mirabegron was reduced. At the same time, immunocytochemistry showed mirabegron treatment disturbed claudin-11 localisation to tight junction, which was recovered when treated with mirabegron in the presence of U0126. These results suggest that mirabegron treatment is associated with assembly of the blood-testis barrier through p44/42 MAPK pathway. These findings could explain one of the underlying mechanisms of reproductive toxicity induced by mirabegron.2019年06月, Andrologia, 51(5) (5), e13241, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- BACKGROUND: To assess whether application of a hyaluronic acid-carboxymethyl cellulose membrane (HA/CMC) to the prostate bed and neurovascular plate facilitated early return of continence after nerve-sparing robot-assisted radical prostatectomy (RARP). METHODS: The subjects were 183 consecutive patients with organ-confined prostate cancer who underwent unilateral or bilateral nerve-sparing RARP. After vesicourethral anastomosis, HA/CMC was placed to cover Denonvilliers' fascia (behind the anastomotic suture) and the preserved neurovascular plate. The time until complete continence after RARP and perioperative complications were compared between patients with or without HA/CMC. RESULTS: HA/CMC was applied in 13/46 patients (28.3%) receiving bilateral nerve-sparing surgery and 40/137 patients (29.2%) receiving unilateral nerve-sparing surgery. After bilateral nerve-sparing RARP, the median time until continence was significantly shorter in patients with HA/CMC than in those without HA/CMC (3.2 vs. 9.3 months, respectively, p < 0.01). After unilateral nerve-sparing RARP, the median time until continence was also significantly shorter in patients with HA/CMC than in those without HA/CMC (3.2 vs. 12.0 months, respectively, p < 0.01). Multivariate Cox proportional hazards regression analysis showed that an age < 70 years (hazard ratio [HR]: 1.74, 95% confidence interval [CI]: 1.12-2.80), institutional caseload > 200, (HR: 1.64, 95%CI: 1.10-2.47), and use of HA/CMC (HR: 1.84, 95%CI: 1.22-2.76) were independent predictors of early postoperative continence. Complication rates, including urinary leakage, did not differ significantly between patients with or without HA/CMC. CONCLUSION: Application of HA/CMC to the prostate bed and neurovascular plate resulted in significantly faster postoperative return of continence after both unilateral and bilateral nerve-sparing RARP.2019年04月, BMC urology, 19(1) (1), 25 - 25, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- This study aimed to investigate the effects of testosterone replacement therapy (TRT) on lower urinary tract symptoms (LUTS) in men with late-onset hypogonadism (LOH) and to identify parameters predicting the efficacy of TRT in improving LUTS. This study included 60 consecutive Japanese men who were diagnosed with LOH and subsequently received TRT between January 2009 and December 2014. In this series, 250 mg of testosterone was injected intramuscularly every 3 or 4 weeks in all patients. The following parameters were retrospectively reviewed: body mass index (BMI), Aging Male Symptom (AMS) score, International Prostate Symptom Score (IPSS), International Index of Erectile Function-5 (IIEF-5) score, residual urine volume, prostate volume, serum levels of the prostate-specific antigen (PSA), and total- and free-testosterone levels before and 6 months after TRT. No significant differences were observed in BMI, residual urine volume, or prostate volume between surveys before and after TRT. The AMS score, IPSS, and IIEF-5 score were significantly improved and significant increases were noted in the serum levels of PSA and total- and free-testosterone levels after TRT. An analysis of IPSS subscores documented the significant improvement in storage symptom scores, but not in voiding symptom scores after TRT. Multivariate analyses of parameters assessed in this study identified the pretreatment AMS score, posttreatment IIEF-5 score, and prostate volume as independent predictors of improvements in IPSS following TRT. This study revealed that TRT appeared to have considerable therapeutic effects on LUTS, particularly on storage symptoms, in men with LOH.2018年09月, American journal of men's health, 12(5) (5), 1403 - 1408, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Purpose: To investigate the incidence, etiology, treatment indications, and outcomes regarding infertile male patients in Japan. Methods: Between April, 2014 and March, 2015, the authors contacted 47 clinical specialists in male infertility who had been certified by the Japan Society for Reproductive Medicine. The participating clinicians were sent a questionnaire regarding information on their infertile patients, according to etiology and the number and success rates of male infertility operations that had been performed in their practice. Results: Thirty-nine specialists returned the questionnaire and provided information regarding 7268 patients. The etiology of infertility included testicular factors, sexual disorders, and seminal tract obstruction. During the study year, the clinicians performed varicocelectomies, testicular sperm extractions (TESEs), and re-anastomoses of the seminal tract. The rate of successful varicocelectomies was >70%. The sperm retrieval rates with conventional TESE and microdissection TESE were 98.3% and 34.0%, respectively, while the patency rates with vasovasostomy and epididymovasostomy were 81.8% and 61.0%, respectively. Conclusion: Surgical outcomes for infertile male patients are favorable and can be of great clinical benefit for infertile couples. To achieve this, urologists should work in collaboration with gynecological specialists in order to optimize the treatment of both partners.2018年01月, Reproductive medicine and biology, 17(1) (1), 44 - 51, 英語, 国内誌研究論文(学術雑誌)
- Blackwell Publishing Ltd, 2017年03月, Andrology, 5(2) (2), 347 - 353, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年12月, ANDROLOGIA, 48(10) (10), 1195 - 1201, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本排尿機能学会, 2016年12月, 日本排尿機能学会誌, 27(1) (1), 286 - 286, 日本語HoLEPの術者経験数別での手術成績・合併症に関する検討
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2016年11月, Japanese Journal of Endourology, 29(3) (3), 210 - 210, 日本語
- 2016年10月, Biochemical and biophysical research communications, 479(2) (2), 387 - 392, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年07月, INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY, 23, 78Interposition of novel nerve-regeneration conduit after non nerve-sparing radical prostatectomy: Short-term results from a prospective trial[査読有り]
- 2016年03月, International neurourology journal, 20(1) (1), 59 - 68, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Blackwell Publishing Ltd, 2016年02月, Andrologia, 48(1) (1), 11 - 19, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2015年11月, Urology, 86(5) (5), 929 - 35, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2015年06月, Urology, 85(6) (6), 1345 - 1345, 英語, 国際誌
- 2015年, BioMed research international, 2015, 273784 - 273784, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2014年11月, ASIAN JOURNAL OF ANDROLOGY, 16(6) (6), 892 - 896, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本生殖医学会, 2014年10月, 日本生殖医学会雑誌, 59(4) (4), 283 - 283, 日本語配偶子形成メカニズムの解明 精子形成とCell Junction[査読有り]
- 2014年10月, ANDROLOGIA, 46(8) (8), 948 - 950, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2014年06月, The aging male : the official journal of the International Society for the Study of the Aging Male, 17(2) (2), 72 - 5, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2014年05月, Urology, 83(5) (5), 1071 - 4, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2014年02月, Biochemical and biophysical research communications, 445(1) (1), 89 - 94, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2014年, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 40, 日本語卵巣奇形腫に対して発症早期に腹腔鏡手術を施行し経過良好であった抗NMDAR抗体関連脳炎の1症例[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 泌尿器科紀要刊行会, 2013年12月, 泌尿器科紀要, 59(12) (12), 804 - 804, 日本語背景腎にMixed epithelial and stromal tumorを認めた腎細胞癌の1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2013年09月, 泌尿器科紀要, 59(9) (9), 623 - 623, 日本語ダビンチSシステムを用いたロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術 選択的動脈遮断による部分阻血法[査読有り]
- 泌尿器科紀要刊行会, 2013年09月, 泌尿器科紀要, 59(9) (9), 623 - 623, 日本語ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術(RALPN)の治療成績[査読有り]
- 2013年08月, Systems biology in reproductive medicine, 59(4) (4), 210 - 3, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本抗加齢医学会, 2013年06月, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 13回, 228 - 228, 日本語総テストステロン値別による加齢男性性腺機能低下症候群患者の治療効果の検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 294 - 294, 日本語総テストステロン値別による加齢男性性腺機能低下症候群患者の治療効果の検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 170 - 170, 日本語精子形成障害の新たなメカニズムの解明 RA-GEF-2ノックアウトマウスを用いたオス不妊マウスの精子形成能の評価
- 2013年03月, Biology of reproduction, 88(3) (3), 61 - 61, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2012年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 17(7) (7), 717 - 717, 日本語術前診断に3T-MRIを用いたロボット支援前立腺全摘除術の成績[査読有り]
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2012年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 17(7) (7), 743 - 743, 日本語抗凝固療法中の前立腺肥大症患者に対するHoLEPの有用性について
- (一社)日本性機能学会, 2012年12月, 日本性機能学会雑誌, 27(3) (3), 273 - 273, 日本語
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2012年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 17(7) (7), 241 - 241, 日本語ロボット手術の適応と将来展望 選択的腎阻血を行ったロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の検討
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2012年11月, Japanese Journal of Endourology, 25(3) (3), 275 - 275, 日本語
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2012年11月, Japanese Journal of Endourology, 25(3) (3), 208 - 208, 日本語[査読有り]
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2012年11月, Japanese Journal of Endourology, 25(3) (3), 291 - 291, 日本語
- 2012年11月, Urology, 80(5) (5), 1161.e13-7, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本生殖医学会, 2012年10月, 日本生殖医学会雑誌, 57(4) (4), 335 - 335, 日本語非閉塞性無精子症患者における精子回収とストレス関連タンパクの発現
- (一社)日本生殖医学会, 2012年10月, 日本生殖医学会雑誌, 57(4) (4), 440 - 440, 日本語精巣adrenal rest tumorを伴った21水酸化酵素欠損症に合併した乏精子症の一例
- (一社)日本癌治療学会, 2012年10月, 日本癌治療学会誌, 47(3) (3), 2555 - 2555, 日本語腎癌に対するロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の治療成績
- (一社)日本生殖医学会, 2012年10月, 日本生殖医学会雑誌, 57(4) (4), 437 - 437, 日本語思春期および子供の精巣静脈瘤患者に対する精索静脈瘤手術が精巣容量に与える影響
- (一社)日本生殖医学会, 2012年10月, 日本生殖医学会雑誌, 57(4) (4), 327 - 327, 日本語マウス精子形成におけるRA-GEF-2のノックアウトマウスを用いた機能解析
- 2012年10月, Systems biology in reproductive medicine, 58(5) (5), 274 - 7, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本性機能学会, 2012年09月, 日本性機能学会雑誌, 27(2) (2), 175 - 175, 日本語
- (一社)日本内分泌学会, 2012年09月, 日本内分泌学会雑誌, 88(2) (2), 735 - 735, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2012年07月, 日本生殖医学会雑誌, 57(3) (3), 118 - 119, 日本語経尿道的射精管開放術(TUR-ED)にて精液所見が著明に改善した部分射精管閉塞の1例
- 2012年07月, JOURNAL OF ANDROLOGY, 33(4) (4), 711 - 716, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本抗加齢医学会, 2012年06月, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 12回, 178 - 178, 日本語LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の有用性に関する検討
- 2012年06月, Urology, 79(6) (6), 1340 - 5, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本内分泌外科学会, 2012年05月, 日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集, 24回, 91 - 91, 日本語ロボット支援前立腺全摘除術における術前3T-MRIの有用性の検討
- 2012年05月, JOURNAL OF ANDROLOGY, 33(3) (3), 368 - 374, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- (一社)日本泌尿器科学会, 2012年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2) (2), 524 - 524, 日本語精索静脈瘤患者における術前後のテストステロン産生能に関する検討 メタ分析
- (一社)日本泌尿器科学会, 2012年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2) (2), 523 - 523, 日本語精液検査異常を伴う精索静脈瘤患者の術後経時的変化に関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2012年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2) (2), 523 - 523, 日本語顕微鏡下精巣内精子採取術307例の検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2012年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2) (2), 524 - 524, 日本語経尿道的射精管開放術(TUR-ED)によって精液所見が著明に改善した射精管部分閉塞の1例
- (一社)日本泌尿器科学会, 2012年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2) (2), 516 - 516, 日本語LOH症候群患者における症状と血中遊離型テストステロン値との相関についての検討
- 2012年02月, International journal of urology : official journal of the Japanese Urological Association, 19(2) (2), 149 - 54, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年10月, Systems biology in reproductive medicine, 57(5) (5), 228 - 32, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年04月, JOURNAL OF MENS HEALTH, 8, S46 - S49, 英語The efficacy of androgen replacement therapy in men with late-onset hypogonadism[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年04月, Fertility and sterility, 95(5) (5), 1786.e9-11, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年02月, ANDROLOGIA, 43(1) (1), 52 - 56, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年08月, Fertility and sterility, 94(3) (3), 1008 - 11, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- PURPOSE: Microdissection testicular sperm extraction combined with intracytoplasmic sperm injection is currently used to treat infertility in cases of nonobstructive azoospermia. Even in patients with nonmosaic Klinefelter's syndrome, who usually present with small testes and hypogonadism, the procedure has been done successfully. We assessed serum hormones after microdissection testicular sperm extraction and compared postoperative testicular damage between 46XY males with nonobstructive azoospermia and those with Klinefelter's syndrome. MATERIALS AND METHODS: We retrospectively reviewed the records of 140 men with azoospermia, including 100 46XY males with nonobstructive azoospermia and 40 with nonmosaic Klinefelter's syndrome, who underwent microdissection testicular sperm extraction. Serum follicle-stimulating hormone, luteinizing hormone and testosterone were evaluated before, and 1, 3, 6, 9, 12 and 18 months after surgery. RESULTS: In 46XY males with nonobstructive azoospermia serum follicle-stimulating hormone during 18 months of followup, and luteinizing hormone 1 and 3 months postoperatively were significantly increased vs baseline. No significant differences were observed in testosterone at any postoperative time point vs baseline. In men with Klinefelter's syndrome who underwent sperm extraction mean testosterone significantly decreased an average of 30% to 35% vs baseline when assessed 1, 3, 6, 9 and 12 months postoperatively. It returned to 75% of the preoperative level after 18 months. In Klinefelter's syndrome cases no significant differences were observed in follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone at each postoperative time point. CONCLUSIONS: Hormonal followup after microdissection testicular sperm extraction is recommended, particularly in patients with Klinefelter's syndrome, to prevent the deleterious consequences of hypogonadism.2009年10月, The Journal of urology, 182(4) (4), 1495 - 9, 英語, 国際誌研究論文(学術雑誌)
- 2009年10月, Fertility and sterility, 92(4) (4), 1337 - 1339, 英語, 国際誌[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- [Characteristics of prostatic cancer in men with a serum prostate-specific antigen level of < or =4.0 ng/ml].Fifteen out of 140 men (median age 67 years, range 62-75) had a serum prostate-specific antigen (PSA) level of < or = 4 ng/ml before radical prostatectomy which was performed without preoperative neoadjuvant hormonal therapy between 2001 January and 2004 September. Demographic and clinical data were analyzed. Pathological specimens were evaluated by routine hematoxylin and eosine staining and immunohistochemistry with anti-PSA antibody, for both pathological staging and grading, and for the presence of PSA production. Pathological data were compared between patients with PSA < or = 4 ng/ml and those with 4 < PSA < or = 10 ng/ml. Clinically insignificant cancer was defined as a cancer volume of < 0.5 ml and the Gleason score < or = 6. The median PSA level was 3.0 ng/ml (range 1.4-3.9). Thirteen tumors (87%) were pT2. One tumor had a Gleason score of 7 and 14 tumors had a final Gleason score of < or = 6. Nine (60%) tumors were clinically insignificant. Comparison of pathological variables, PSA < or = 4 ng/ml cancer had a significantly lower Gleason score (p = 0.0029), and a smaller cancer volume (p = 0.0451) than 4 < PSA < or = 10 ng/ml cancer. All tumors were stained strongly for PSA. During a median follow-up of 24 (9-36) months, no patient showed elevated PSA (PSA > or = 0.1 ng/ml). Most prostate cancers in men with a PSA level of < or = 4 ng/ml were pT2, and about half of them were clinically insignificant. All cancers produced PSA.2005年10月, Hinyokika kiyo. Acta urologica Japonica, 51(10) (10), 647 - 50, 日本語, 国内誌研究論文(学術雑誌)
- (有)科学評論社, 2020年11月, 泌尿器科, 12(5) (5), 510 - 518, 日本語【男性不妊症を知る】非閉塞性無精子症とその治療
- (一社)日本生殖医学会, 2020年11月, 日本生殖医学会雑誌, 65(4) (4), 307 - 307, 日本語無精子症に対する精索静脈瘤手術の治療成績
- (一社)日本生殖医学会, 2020年11月, 日本生殖医学会雑誌, 65(4) (4), 338 - 338, 日本語当院におけるOnco-TESEの検討
- (一社)日本生殖医学会, 2020年11月, 日本生殖医学会雑誌, 65(4) (4), 387 - 387, 日本語男性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症へのゴナドトロピン補充療法中、補充中止可能と判断した3症例
- (一社)日本生殖医学会, 2020年11月, 日本生殖医学会雑誌, 65(4) (4), 390 - 390, 日本語特発性造精機能障害に対するレトロゾールの治療効果の検討
- (一社)日本排尿機能学会, 2020年10月, 日本排尿機能学会誌, 31(1) (1), 215 - 215, 日本語労働環境が原因で発症したと考えられる排尿障害の1例
- (株)メディカルレビュー社, 2020年06月, HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY, 27(2) (2), 115 - 118, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2020年04月, 日本生殖医学会雑誌, 65(1-2) (1-2), 120 - 120, 日本語遊離テストステロン別にみたLOH症候群の治療成績
- 泌尿器科紀要刊行会, 2020年03月, 泌尿器科紀要, 66(3) (3), 97 - 97, 日本語乳頭状腎細胞癌肺転移に対してイピリムマブ・ニボルマブ併用療法が奏功した1例
- (一社)日本内分泌学会, 2020年02月, 日本内分泌学会雑誌, 95(4) (4), 1559 - 1559, 日本語
- (一社)日本臨床腎移植学会, 2020年02月, 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 53回, 123 - 123, 日本語定型化した生体ドナー腎採取術を学ぶ 神戸大学での単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術
- (公社)日本小児科学会, 2020年02月, 日本小児科学会雑誌, 124(2) (2), 293 - 293, 日本語当院における小児がん患者の妊孕性温存について
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2019年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 24(7) (7), MO093 - 3, 日本語神経温存ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術後における性機能の検討
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2019年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 24(7) (7), MO339 - 4, 日本語当院におけるアミノレブリン酸塩酸塩を併用した経尿道的膀胱腫瘍切除術の臨床検討
- (一社)日本生殖医学会, 2019年10月, 日本生殖医学会雑誌, 64(4) (4), 383 - 383, 日本語当科における顕微鏡下内精静脈低位結紮術の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2019年10月, 日本生殖医学会雑誌, 64(4) (4), 386 - 386, 日本語精巣精子採取術後の合併症の検討
- 西日本泌尿器科学会, 2019年10月, 西日本泌尿器科, 81(増刊) (増刊), 156 - 156, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2019年08月, 日本性機能学会雑誌, 34(2) (2), 158 - 158, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2019年07月, 日本生殖医学会雑誌, 64(3) (3), 105 - 105, 日本語低ゴナドトロピン性性腺機能低下症に対しゴナドトロピン補充療法を中断後、再開を余儀なくされた1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2019年06月, 泌尿器科紀要, 65(6) (6), 252 - 252, 日本語ラットセルトリ細胞のミラベグロンによる分子細胞生物学的影響の検討
- (一社)日本性機能学会, 2019年06月, 日本性機能学会雑誌, 34(1) (1), 47 - 47, 日本語
- (公社)日本皮膚科学会, 2019年05月, 日本皮膚科学会雑誌, 129(5) (5), 1136 - 1136, 日本語事例で学ぶ! 神戸大学における結節性硬化症(TSC)診断連携の実際
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2019年04月, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP1 - 311, 日本語低ゴナドトロピン性性腺機能低下症39例の臨床的検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2019年04月, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP1 - 312, 日本語男性不妊に対するクエン酸クロミフェンの治療効果の検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2019年04月, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP1 - 316, 日本語非閉塞性無精子症患者の染色体異常に関する臨床的検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2019年04月, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP3 - 210, 日本語当院での持続勃起症治療に関する検討
- 泌尿器科紀要刊行会, 2019年03月, 泌尿器科紀要, 65(3) (3), 93 - 93, 日本語関節リウマチ、原発性胆汁性肝硬変を合併した腎移植患者に発症した腎移植後リンパ増殖性疾患の1例
- 2019年, 日本泌尿器内視鏡学会(Web), 33rd腎盂尿管移行部狭窄症に対するロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術の初期経験
- (株)日本臨床社, 2019年01月, 日本臨床, 別冊(内分泌症候群III) (内分泌症候群III), 29 - 31, 日本語[招待有り]記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2018年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 23(7) (7), DP137 - 8, 日本語膀胱ヘルニアを合併した前立腺癌に対しロボット支援下前立腺全摘除術を施行した1例
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2018年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 23(7) (7), DP137 - 8, 日本語膀胱ヘルニアを合併した前立腺癌に対しロボット支援下前立腺全摘除術を施行した1例
- (株)医学書院, 2018年11月, 臨床婦人科産科, 72(11) (11), 1087 - 1092, 日本語[招待有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 西日本泌尿器科学会, 2018年10月20日, 西日本泌尿器科, 80(増刊) (増刊), 212 - 212, 日本語当院における尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの初期使用経験
- 西日本泌尿器科学会, 2018年10月, 西日本泌尿器科, 80(増刊) (増刊), np6 - np6, 日本語男性不妊症の診断と治療
- 西日本泌尿器科学会, 2018年10月, 西日本泌尿器科, 80(増刊) (増刊), 212 - 212, 日本語
- (一社)日本排尿機能学会, 2018年09月, 日本排尿機能学会誌, 29(1) (1), 207 - 207, 日本語HoLEPにおける術前5α還元酵素阻害剤内服の手術成績に与える影響についての検討
- (一社)日本生殖医学会, 2018年08月, 日本生殖医学会雑誌, 63(3) (3), 289 - 289, 日本語低ゴナドトロピン性性腺機能低下症39例の臨床的検討
- (一社)日本生殖医学会, 2018年08月, 日本生殖医学会雑誌, 63(3) (3), 383 - 383, 日本語摂食障害による男性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の1例
- (一社)日本生殖医学会, 2018年08月, 日本生殖医学会雑誌, 63(3) (3), 383 - 383, 日本語射精障害に対するアモキサピンおよびイミプラミンの有用性
- (一社)日本生殖医学会, 2018年08月, 日本生殖医学会雑誌, 63(3) (3), 423 - 423, 日本語男性不妊に対するクエン酸クロミフェンの効果
- (一社)日本性機能学会, 2018年08月, 日本性機能学会雑誌, 33(2) (2), 210 - 210, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2018年08月, 日本性機能学会雑誌, 33(2) (2), 218 - 218, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2018年08月, 日本性機能学会雑誌, 33(2) (2), 224 - 224, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2018年08月, 日本性機能学会雑誌, 33(2) (2), 230 - 230, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2018年07月, 日本泌尿器科学会雑誌, 109(3) (3), np6 - np6, 日本語男性不妊症の診断と治療
- 泌尿器科紀要刊行会, 2018年07月, 泌尿器科紀要, 64(7) (7), 314 - 314, 日本語術前診断で副腎悪性腫瘍が疑われた副腎Black Adenomaの1例
- (株)新興医学出版社, 2018年07月, Modern Physician, 38(7) (7), 730 - 732, 日本語[招待有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会, 2018年05月, 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌, 35(Suppl.1) (Suppl.1), S138 - S138, 日本語当院における副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の臨床的検討
- 2018年05月, 実践臨床生殖免疫学, 247 - 251, 日本語【男性不妊症と免疫】精巣捻転症[招待有り]記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
- (一社)日本生殖医学会, 2018年04月, 日本生殖医学会雑誌, 63(1-2) (1-2), 119 - 119, 日本語過度なダイエットによりED、射精障害を認めた1例
- (一社)日本内分泌学会, 2018年04月, 日本内分泌学会雑誌, 94(1) (1), 185 - 185, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, PP3 - 112, 日本語顕微鏡下精巣精子採取術(micro TESE)の治療成績
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, PP3 - 229, 日本語SUMO化阻害によるセルトリ細胞の核受容体やsignaling pathwayへの影響
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, PP3 - 374, 日本語前立腺肥大を有さないLOH症候群患者の血清テストステロン値と夜間頻尿との関係
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, PP3 - 379, 日本語射精障害に対するアモキサピンおよびイミプラミンの有用性
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, PP2 - 111, 日本語当院における副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の臨床的検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2018年04月, 日本泌尿器科学会総会, 106回, OP - 345, 日本語ロボット支援腎部分切除術におけるTrifecta達成に関する要因の検討
- (公社)日本医学放射線学会, 2018年02月, Japanese Journal of Radiology, 36(Suppl.) (Suppl.), 30 - 30, 日本語Zinner症候群が疑われた無精子症の1例
- 2018年, Japanese Journal of Endourology, 31(3 (Web)) (3 (Web))当院における副腎腫瘍マネージメントにおける術後多科合同カンファレンスについて
- Cases: Testicular adrenal rest tumor (TART) is one of the possible causes of male infertility, accompanied by congenital adrenal hyperplasia (CAH). Here are reported two cases of TARTs that were referred to Kobe City Medical Center West Hospital for the treatment of infertility and testicular tumors. Outcome: In one case, the semen analysis was improved from oligoasthenozoospermia to normozoospermia after taking oral glucocorticoid supplementation. The other case of original azoospermia showed that sperm had ejaculated into the semen after taking oral glucocorticoid supplementation. Conclusion: Although the prevalence of TARTs in male infertility is very rare, it is important to know how to approach this disease, considering the curable pathology of spermatogenesis and tumors resembling an appearance to germ cell tumors.2018年01月, Reproductive medicine and biology, 17(1) (1), 93 - 97, 英語, 国内誌[査読有り]
- (一社)日本性機能学会, 2017年12月, 日本性機能学会雑誌, 32(3) (3), 286 - 286, 日本語
- (一社)日本内視鏡外科学会, 2017年12月, 日本内視鏡外科学会雑誌, 22(7) (7), EP217 - 05, 日本語副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の臨床的検討
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2017年11月, Japanese Journal of Endourology, 30(3) (3), 168 - 168, 日本語術前前立腺体積、摘出前立腺重量とHoLEP術後の排尿困難改善と相関についての検討
- (一社)日本生殖医学会, 2017年10月, 日本生殖医学会雑誌, 62(4) (4), 445 - 445, 日本語クラインフェルター症候群以外の染色体異常を有する非閉塞性無精子症患者の臨床的検討
- (一社)日本生殖医学会, 2017年10月, 日本生殖医学会雑誌, 62(4) (4), 457 - 457, 日本語SUMO化阻害によるセルトリ細胞のsignaling pathwayへの影響
- (一社)日本生殖医学会, 2017年10月, 日本生殖医学会雑誌, 62(4) (4), 508 - 508, 日本語非閉塞性無精子症に対してサルベージ内分泌療法を施行した2例
- 西日本泌尿器科学会, 2017年10月, 西日本泌尿器科, 79(増刊) (増刊), 156 - 156, 日本語神戸大学における結節性硬化症に伴う腎血管筋脂肪腫に対するエベロリムスの治療成績
- 日本外科系連合学会, 2017年10月, 日本外科系連合学会誌, 42(5) (5), 897 - 897, 日本語神戸大学におけるロボット支援根治的膀胱全摘除術の初期経験
- 医学図書出版(株), 2017年10月, 泌尿器外科, 30(10) (10), 1589 - 1592, 日本語同一副腎にアルドステロン産生腺腫と褐色細胞腫の合併を認めた1例
- 西日本泌尿器科学会, 2017年10月, 西日本泌尿器科, 79(増刊) (増刊), 156 - 156, 日本語神戸大学における結節性硬化症に伴う腎血管筋脂肪腫に対するエベロリムスの治療成績
- 日本外科系連合学会, 2017年10月, 日本外科系連合学会誌, 42(5) (5), 897 - 897, 日本語神戸大学におけるロボット支援根治的膀胱全摘除術の初期経験
- (一社)日本排尿機能学会, 2017年09月, 日本排尿機能学会誌, 28(1) (1), 286 - 286, 日本語HoLEP術後の排尿困難改善に術前前立腺体積、摘出前立腺重量は関連するかの検討
- (一社)日本性機能学会, 2017年08月, 日本性機能学会雑誌, 32(2) (2), 204 - 204, 日本語
- 泌尿器科紀要刊行会, 2017年08月, 泌尿器科紀要, 63(8) (8), 341 - 341, 日本語同一副腎にアルドステロン産生腺腫と褐色細胞腫を認めた1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2017年07月, 泌尿器科紀要, 63(7) (7), 290 - 291, 日本語造精機能障害および精巣Adrenal rest tumorを伴った先天性副腎皮質過形成の2例
- (一社)日本生殖医学会, 2017年04月, 日本生殖医学会雑誌, 62(1-2) (1-2), 112 - 112, 日本語Leydig細胞過形成を伴ったクラインフェルター症候群の1例
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, OP01 - 6, 日本語癌治療前の凍結保存精子の使用状況
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, OP02 - 1, 日本語精子運動解析装置SMASを用いた精子機能評価と体外受精における受精率の関係
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, OP75 - 2, 日本語HoLEPの術者経験数別での手術成績・合併症に関する多施設検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, PP25 - 07, 日本語持続勃起症の9例
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, PP57 - 06, 日本語主訴が疼痛である精索静脈瘤に対する手術成績の検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, PP92 - 01, 日本語LOH症候群患者に対するテストステロン補充療法が精神症状に及ぼす影響についての検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, PP92 - 02, 日本語LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の長期成績
- 2017年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 197(4) (4), E1160 - E1160, 英語PROSPECTIVE ASSESSMENT OF PSYCHOLOGICAL SYMPTOMS IN MEN WITH LATE-ONSET HYPOGONADISM WHO RECEIVED TESTOSTERONE REPLACEMENT THERAPY研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2017年04月, 日本泌尿器科学会総会, 105回, PP95 - 10, 日本語神経温存ロボット支援根治的前立腺全摘除術後の摘出床へのHA-CM貼付が術後尿禁制に及ぼす影響
- (株)日本臨床社, 2017年04月, 日本臨床, 75(4) (4), 588 - 592, 日本語, 国内誌【高齢者の泌尿器疾患-病態に基づく診断・治療上の問題-】高齢者泌尿器良性疾患の病態と治療 LOH(late-onset hypogonadism)症候群[招待有り]
- (株)南山堂, 2017年02月, 薬局, 68(2) (2), 297 - 300, 日本語
- 2017年02月, 薬局, 68(2) (2), 89 - 92, 日本語男性不妊における各種治療薬の考え方、使い方と患者説明のポイント非内分泌療法[招待有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- (一社)日本内分泌学会, 2017年01月, 日本内分泌学会雑誌, 92(3) (3), 824 - 824, 日本語
- 日本生殖免疫学会, 2016年11月, Reproductive Immunology and Biology, 31(1-2) (1-2), 142 - 142, 日本語ラット精巣虚血-再還流障害に対するウロコルチンの生殖細胞保護作用についての検討
- 2016年11月, JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY, 118, 139 - 139, 英語研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2016年11月, Japanese Journal of Endourology, 29(3) (3), 243 - 243, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 352 - 352, 日本語当科における精索静脈瘤手術の臨床的検討
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 358 - 358, 日本語デュタステリドが尿路生殖器系に与える影響とホルモンレセプターの発現変化
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 447 - 447, 日本語精巣虚血-再還流障害モデルラットを用いた抗アポトーシス蛋白としてのウロコルチンの特性解析
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 448 - 448, 日本語造精機能障害および精巣adrenal rest tumorを伴った先天性副腎皮質過形成の2例
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 451 - 451, 日本語当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症62例の臨床的検討
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 451 - 451, 日本語乳房腫大を契機に発見された軽症型アンドロゲン不応症の一例
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 453 - 453, 日本語男性不妊症患者における非内分泌薬物療法の有用性の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 492 - 492, 日本語我が国における男性不妊に対する検査・治療に関する調査研究 泌尿器科領域生殖医療専門医へのアンケート調査より(その1) 男性不妊患者数ならびに疾患分類の調査結果
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 492 - 492, 日本語我が国における男性不妊に対する検査・治療に関する調査研究 泌尿器科領域生殖医療専門医へのアンケート調査より(その2) 男性不妊に対する検査・治療についての調査結果
- (一社)日本生殖医学会, 2016年10月, 日本生殖医学会雑誌, 61(4) (4), 492 - 492, 日本語我が国における男性不妊に対する検査・治療に関する調査研究 泌尿器科領域生産医療専門医へのアンケート調査より(その3) 婦人科との連携に関する調査について
- 日本生殖内分泌学会, 2016年08月, 日本生殖内分泌学会雑誌, 21, 17 - 22, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2016年08月, 日本性機能学会雑誌, 31(2) (2), 144 - 144, 日本語
- 2016年08月, The world journal of men's health, 34(2) (2), 101 - 9, 英語, 国際誌[査読有り]
- John Wiley and Sons Ltd, 2016年07月, Reproductive medicine and biology, 15(3) (3), 137 - 144, 英語, 国内誌[査読有り]
- John Wiley and Sons Ltd, 2016年07月, Reproductive medicine and biology, 15(3) (3), 165 - 173, 英語, 国内誌[査読有り]
- (公社)日本医師会, 2016年05月, 日本医師会雑誌, 145(2) (2), 273 - 276, 日本語[招待有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2016年05月, ASIAN JOURNAL OF ANDROLOGY, 18(3) (3), 350 - 355, 英語[査読有り]書評論文,書評,文献紹介等
- (一社)日本生殖医学会, 2016年04月, 日本生殖医学会雑誌, 61(1-2) (1-2), 95 - 95, 日本語ラット精巣虚血-再還流障害に対するウロコルチンの生殖細胞保護作用についての検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 121, 日本語ラット精巣虚血-再還流障害に対するウロコルチンの生殖細胞保護作用についての検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 123, 日本語非閉塞無精子症患者におけるMSH5過メチル化の検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 142, 日本語当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症50例の臨床的検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 144, 日本語男性血液透析患者の性機能に関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, OP - 102, 日本語男性不妊症患者における非内分泌薬物療法の有用性の検討
- 2016年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 195(4) (4), E630 - E630, 英語THE COMPARISON OF ERECTILE FUNCTION BETWEEN RADICAL NEPHRECTOMY GROUP AND PARTIAL NEPHRECTOMY GROUP.研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 243, 日本語腎門部腫瘍に対するロボット支援腎部分切除術の成績
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2016年04月, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PP2 - 243, 日本語腎門部腫瘍に対するロボット支援腎部分切除術の成績
- 2016年03月, ASIAN JOURNAL OF ANDROLOGY, 18(2) (2), 276 - 281, 英語[査読有り]書評論文,書評,文献紹介等
- John Wiley and Sons Ltd, 2016年01月, Reproductive medicine and biology, 15(1) (1), 29 - 33, 英語, 国内誌[査読有り]
- (一社)日本内分泌学会, 2015年09月, 日本内分泌学会雑誌, 91(2) (2), 602 - 602, 日本語
- 2015年06月, Fertility and sterility, 103(6) (6), 1402 - 6, 英語, 国際誌[査読有り]
- 2015年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 193(4) (4), E987 - E988, 英語MSH5 DEFICIENCIES IN A SUBSET OF NOA MEN研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本性機能学会, 2014年12月, 日本性機能学会雑誌, 29(3) (3), 264 - 264, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2014年10月, 日本生殖医学会雑誌, 59(4) (4), 332 - 332, 日本語ヒト検体を用いた精巣内ネフリン、ポドシンの発現の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2014年10月, 日本生殖医学会雑誌, 59(4) (4), 333 - 333, 日本語NBIシステムを用いたラット精巣の観察 Micro-TESEにおける新しい技術への応用を目指した試み
- Due to recent advances in medical technologies, cancer has become more curable and chronic, and post-treatment quality of life, including male fertility, has become an important issue. Cancer itself can affect spermatogenesis through complex interactions, and cancer treatment such as surgery, radiotherapy and chemotherapy, all have certain detrimental effects on spermatogenesis. Currently, sperm cryopreservation before cancer treatment is the mainstay of fertility preservation, and is recommended by numerous guidelines. Although fertility preservation should be discussed with all cancer patients before treatment, it still remains underused. Postpubertal patients who are unable to bank sperm may undergo testicular sperm extraction before treatment. For prepubertal boys, there is no clinically established guideline for fertility preservation. Investigations such as spermatogonial stem cell culture are ongoing, and may lead to clinical options for fertility preservation in the future.2014年10月, Reproductive medicine and biology, 13(4) (4), 177 - 184, 英語, 国内誌[査読有り]
- 泌尿器科紀要刊行会, 2014年09月, 泌尿器科紀要, 60(9) (9), 461 - 461, 日本語Extrapleural solitary fibrous tumorに合併したDoege-Potter syndromeの1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2014年05月, 泌尿器科紀要, 60(5) (5), 253 - 253, 日本語Henoch-Shonlein紫斑病に乳頭状腎細胞癌を合併した1例
- 2014年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4) (4), E741 - E741, 英語LOSS OF RA-GEF-2 (RAPGEF6) IN MOUSE CAUSES ALTERED LOCALIZATION OF N-CADHERIN AND CAN CAUSE MALE INFERTILITY研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本生殖医学会, 2014年04月, 日本生殖医学会雑誌, 59(1-2) (1-2), 71 - 72, 日本語顕微鏡下内精静脈低位結紮術後の精液所見の経時的変化に関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2014年04月, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 645 - 645, 日本語ラット精巣におけるクラスタリンの機能についての検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2014年04月, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 646 - 646, 日本語LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の下部尿路症状への有用性の検討
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2014年04月, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 647 - 647, 日本語デュタステリド投与に伴うフリーテストステロンの変化とその意義について
- 2014年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4) (4), E743 - E743, 英語NEPHRIN-PODOCIN COMPLEX PLAY AN IMPORTANT ROLE IN SPERMATOGENESIS研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会総会事務局, 2014年04月, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 505 - 505, 日本語ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討
- (株)医学書院, 2014年03月, 臨床婦人科産科, 68(2) (2), 260 - 264, 日本語
- 日本老年泌尿器科学会, 2013年11月, 日本老年泌尿器科学会誌, 26, 103 - 103, 日本語
- (一社)日本泌尿器内視鏡学会, 2013年11月, Japanese Journal of Endourology, 26(3) (3), 229 - 229, 日本語腎門部腫瘍に対するロボット支援腎部分切除術の有用性
- (一社)日本生殖医学会, 2013年10月, 日本生殖医学会雑誌, 58(4) (4), 371 - 371, 日本語RA-GEF-2(Rapgef6)のマウス精子形成における役割
- (一社)日本生殖医学会, 2013年10月, 日本生殖医学会雑誌, 58(4) (4), 371 - 371, 日本語クラスタリンは熱ストレスから精巣細胞を保護する働きをする可能性がある
- (一社)日本生殖医学会, 2013年10月, 日本生殖医学会雑誌, 58(4) (4), 372 - 372, 日本語精巣におけるポドシン、ネフリンの作用メカニズムの究明
- 泌尿器科紀要刊行会, 2013年09月, 泌尿器科紀要, 59(9) (9), 612 - 612, 日本語陰茎持続勃起症の8例
- (一社)日本内分泌学会, 2013年09月, 日本内分泌学会雑誌, 89(2) (2), 657 - 657, 日本語
- 2013年06月, JOURNAL OF SEXUAL MEDICINE, 10, 230 - 230, 英語COMPREHENSIVE EVALUATION OF ANDROGEN REPLACEMENT THERAPY FOR MEN WITH LATE-ONSET HYPOGONADISM研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2013年06月, JOURNAL OF SEXUAL MEDICINE, 10, 202 - 202, 英語TESTOSTERONE AND MALE INFERTILITY研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2013年05月, ANDROLOGY, 1, 89 - 89, 英語EFFICIENT TRANSFECTION OF DNA INTO PRIMARILY CULTURED RAT SERTOLI CELLS BY ELECTROPORATION研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本生殖医学会, 2013年04月, 日本生殖医学会雑誌, 58(1-2) (1-2), 71 - 72, 日本語精巣におけるポドシンの作用メカニズムの究明
- 2013年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 189(4) (4), E839 - E839, 英語CLUSTERIN HAS A POSSIBILITY TO PROTECT THE INJURY OF TESTICULAR CELLS INDUCED BY HEAT SHOCK STRESS研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 294 - 294, 日本語大うつ病を合併したLOH症候群患者に対するARTの治療効果に関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 330 - 330, 日本語HoLEPにおけるラーニングカーブに関する検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 473 - 473, 日本語クラスタリンは熱ストレスによって誘導される損傷から精巣細胞を保護する可能性がある
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 473 - 473, 日本語精巣におけるポドシンの作用メカニズムの究明
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 474 - 474, 日本語マウス精子形成におけるRA-GEF-2の機能解析
- (一社)日本泌尿器科学会, 2013年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2) (2), 284 - 284, 日本語ダビンチSシステムを用いたロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術 当院における初期経験
- 2012年09月, UROLOGY, 80(3) (3), S244 - S244, 英語Clinical Assessment of Microdissection Testicular Sperm Extraction in 307 Patients with Non-obstructive Azoospermia研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2012年09月, JOURNAL OF ENDOUROLOGY, 26, A243 - A244, 英語ACCURACY OF PREOPERATIVE 3 TESLA MRI IN STAGING PROSTATE CANCER AT ROBOTIC-ASSISTED LAPAROSCOPIC PROSTATECTOMY研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2012年09月, UROLOGY, 80(3) (3), S293 - S293, 英語Histopathological Evaluation of Nerve Sparing Technique for Radical Prostatectomy研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2012年02月, EUROPEAN UROLOGY SUPPLEMENTS, 11(1) (1), E59 - U404, 英語Significant improving of sperm DNA quality after microsurgical repair of varicocele研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2012年02月, EUROPEAN UROLOGY SUPPLEMENTS, 11(1) (1), E51 - U389, 英語Expression pattern of testicular claudin-11 in infertile men研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本生殖医学会, 2011年10月, 日本生殖医学会雑誌, 56(4) (4), 335 - 335, 日本語顕微鏡下精巣内精子採取術303例の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2011年10月, 日本生殖医学会雑誌, 56(4) (4), 337 - 337, 日本語精索静脈瘤患者の術後精液検査所見とホルモン値の経時的変化に関する検討
- (一社)日本生殖医学会, 2011年10月, 日本生殖医学会雑誌, 56(4) (4), 337 - 337, 日本語精索静脈瘤手術は精子DNAの質の改善をもたらす
- (一社)日本内分泌学会, 2011年09月, 日本内分泌学会雑誌, 87(2) (2), 716 - 717, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2011年09月, 日本性機能学会雑誌, 26(2) (2), 209 - 209, 日本語
- 泌尿器科紀要刊行会, 2011年05月, 泌尿器科紀要, 57(5) (5), 285 - 285, 日本語両側精巣固定術後7年後にMicro-TESEを施行し、精子を回収しえた1例
- (一社)日本生殖医学会, 2011年04月, 日本生殖医学会雑誌, 56(1-2) (1-2), 82 - 82, 日本語ヒト精巣組織におけるTight Junction関連蛋白発現の検討
- 2011年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 185(4) (4), E802 - E802, 英語MONO-(2-ETHYLHEXYL) PHTHALATE DECREASES CLAUDIN-11 AND OCCLUDIN IN RAT SERTOLI CELLS研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2011年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 185(4) (4), E802 - E803, 英語THE EXPRESSION AND LOCALIZATION OF TIGHT JUNCTION PROTEINS IN INFERTILE MEN研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会, 2011年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2) (2), 369 - 369, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2011年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2) (2), 370 - 370, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2011年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2) (2), 388 - 388, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2011年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2) (2), 432 - 432, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2011年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2) (2), 562 - 562, 日本語
- 2011年03月, EUROPEAN UROLOGY SUPPLEMENTS, 10(2) (2), 219 - 219, 英語MONO-(2-ETHYLHEXYL) PHTHALATE DECREASES CLAUDIN-11 AND OCCLUDIN IN RAT SERTOLI CELLS研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本生殖医学会, 2010年10月, 日本生殖医学会雑誌, 55(4) (4), 326 - 326, 日本語高度乏精子症ならびに無精子症における顕微授精成績の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2010年10月, 日本生殖医学会雑誌, 55(4) (4), 405 - 405, 日本語Finasteride内服中止により造精機能が改善した1例
- (一社)日本生殖医学会, 2010年10月, 日本生殖医学会雑誌, 55(4) (4), 407 - 407, 日本語染色体異常を伴う無精子症症例の臨床的検討
- (一社)日本内分泌学会, 2010年09月, 日本内分泌学会雑誌, 86(2) (2), 450 - 450, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2010年07月, 日本生殖医学会雑誌, 55(3) (3), 107 - 107, 日本語Finasteride内服中止により造精機能が改善した1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2010年07月, 泌尿器科紀要, 56(7) (7), 412 - 412, 日本語射精障害13例に対する臨床的検討
- 2010年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 183(4) (4), E732 - E732, 英語POSSIBLE PROGNOSTIC MOLECULAR MARKER FOR TESTICULAR SPERM EXTRACTION IN PATIENTS WITH NON OBSTRUCTIVE AZOOSPERMIA研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2010年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 183(4) (4), E732 - E732, 英語THE MOLECULAR MECHANISMS IN RAT SERTOLI CELL INDUCED BY BISPHENOL A.研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 泌尿器科紀要刊行会, 2010年02月, 泌尿器科紀要, 56(2) (2), 141 - 141, 日本語化学放射線療法が奏効した原発性女子尿道癌の1例
- (一社)日本泌尿器科学会, 2010年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 101(2) (2), 484 - 484, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2010年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 101(2) (2), 486 - 486, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2009年10月, 日本生殖医学会雑誌, 54(4) (4), 298 - 298, 日本語Klinefelter症候群に対する顕微鏡下精巣内精子採取術の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2009年10月, 日本生殖医学会雑誌, 54(4) (4), 303 - 303, 日本語顕微授精成績における臨床的検討 精子側因子について
- (一社)日本生殖医学会, 2009年10月, 日本生殖医学会雑誌, 54(4) (4), 334 - 334, 日本語射精障害13例に対する臨床的検討
- (一社)日本生殖医学会, 2009年10月, 日本生殖医学会雑誌, 54(4) (4), 397 - 397, 日本語セルトリ細胞におけるビスフェノールAのシグナル伝達機構への影響
- (一社)日本内分泌学会, 2009年09月, 日本内分泌学会雑誌, 85(2) (2), 654 - 655, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2009年07月, 日本生殖医学会雑誌, 54(3) (3), 115 - 115, 日本語精巣精子採取術(TESE)の臨床的検討
- 2009年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 181(4) (4), 684 - 684, 英語CISPLATIN REGULATES SERTOLI CELL EXPRESSION OF TRANSFERRIN AND INTERLEUKINS研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2009年04月, JOURNAL OF UROLOGY, 181(4) (4), 786 - 787, 英語CAN ORCHIDOPEXY IN ADULTHOOD IMPROVE FERTILITY?研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2009年03月, JOURNAL OF ANDROLOGY, 30, 60 - 60, 英語CAN ORCHIDOPEXY IN ADULTHOOD IMPROVE FERTILITY?研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2009年03月, JOURNAL OF ANDROLOGY, 30, 41 - 41, 英語FERTILIZATION AND PREGNANCY USING CRYOPRESERVED TESTICULAR SPERM FOR INTRACYTOPLASMIC SPERM INJECTION WITH OBSTRUCTIVE AND NON-OBSTRUCTIVE AZOOSPERMIA研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- 2009年03月, JOURNAL OF ANDROLOGY, 30, 73 - 73, 英語THE EFFECT OF TESTOSTERONE REPLACEMENT THERAPY ON LIPID METABOLISM IN MEN WITH SYMPTOMATIC LATE-ONSET HYPOGONADISM研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
- (一社)日本泌尿器科学会, 2009年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 100(2) (2), 88 - 88, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2009年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 100(2) (2), 231 - 231, 日本語
- (一社)日本生殖医学会, 2008年10月, 日本生殖医学会雑誌, 53(4) (4), 267 - 267, 日本語高度乏精子症に対する精索静脈瘤手術の検討
- (一社)日本生殖医学会, 2008年10月, 日本生殖医学会雑誌, 53(4) (4), 312 - 312, 日本語鼠径ヘルニア根治術と閉塞性無精子症の関連についての検討
- (一社)日本泌尿器科学会, 2008年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 99(2) (2), 422 - 422, 日本語
- 泌尿器科紀要刊行会, 2007年10月, 泌尿器科紀要, 53(10) (10), 745 - 745, 日本語保存的治療により治癒した黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2006年10月, 泌尿器科紀要, 52(10) (10), 821 - 821, 日本語精索原発Leiomyosarcomaの1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2006年07月, 泌尿器科紀要, 52(7) (7), 595 - 595, 日本語傍尿道膿瘍の1例
- 日本泌尿器科学会西日本支部, 2005年10月20日, 西日本泌尿器科, 67(10) (10), 601 - 603, 日本語膀胱 Paraganglioma の1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2005年10月, 泌尿器科紀要, 51(10) (10), 647 - 650, 日本語
- 西日本泌尿器科学会, 2005年10月, 西日本泌尿器科, 67(10) (10), 601 - 603, 日本語
- 泌尿器科紀要刊行会, 2005年06月, 泌尿器科紀要, 51(6) (6), 424 - 424, 日本語PSA 4ng/ml以下前立腺癌の臨床的検討
- 医学図書出版(株), 2005年05月, 泌尿器外科, 18(臨増) (臨増), 542 - 542, 日本語
- (一社)日本泌尿器科学会, 2005年03月, 日本泌尿器科学会雑誌, 96(2) (2), 233 - 233, 日本語
- 西日本泌尿器科学会, 2004年10月, 西日本泌尿器科, 66(増刊) (増刊), 135 - 135, 日本語
- 西日本泌尿器科学会, 2004年10月, 西日本泌尿器科, 66(増刊) (増刊), 193 - 193, 日本語
- (一社)日本癌治療学会, 2004年09月, 日本癌治療学会誌, 39(2) (2), 601 - 601, 日本語前立腺癌cancer volumeならびにpT3の予見にsystematic biopsy所見は有用か?
- 泌尿器科紀要刊行会, 2004年05月, 泌尿器科紀要, 50(5) (5), 363 - 363, 日本語前立腺癌Cancer volume(PCa vol.)ならびにpT3の予見にSystematic biopsy所見は有益か?
- 泌尿器科紀要刊行会, 2004年02月, 泌尿器科紀要, 50(2) (2), 129 - 130, 日本語馬蹄鉄腎に発生した化膿性腎嚢胞の1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2004年02月, 泌尿器科紀要, 50(2) (2), 140 - 140, 日本語集学的治療によりCRを得た浸潤性骨盤内扁平上皮癌の1例
- 泌尿器科紀要刊行会, 2003年11月, 泌尿器科紀要, 49(11) (11), 693 - 693, 日本語前立腺Insignificant cancerの臨床的検討
- 西日本泌尿器科学会, 2003年10月, 西日本泌尿器科, 65(増刊) (増刊), 132 - 132, 日本語
- (一社)日本癌治療学会, 2003年09月, 日本癌治療学会誌, 38(2) (2), 651 - 651, 日本語前立腺insignificant cancerは予見可能か?
- (一社)日本癌治療学会, 2003年09月, 日本癌治療学会誌, 38(2) (2), 773 - 773, 日本語局所浸潤性膀胱癌に対する動注化学放射線療法を中心とした集学的治療
- (一社)日本泌尿器科学会, 2003年02月, 日本泌尿器科学会雑誌, 94(2) (2), 227 - 227, 日本語
- (一社)日本性機能学会, 2002年12月, 日本性機能学会雑誌, 17(3) (3), 235 - 236, 日本語
- 西日本泌尿器科学会, 2002年11月, 西日本泌尿器科, 64(増刊) (増刊), 124 - 124, 日本語前立腺全摘術症例の検討
- 泌尿器科紀要刊行会, 2002年09月, 泌尿器科紀要, 48(9) (9), 573 - 573, 日本語ACTH産生褐色細胞腫の1例
- (一社)日本性機能学会, 2002年08月, 日本性機能学会雑誌, 17(2) (2), 201 - 201, 日本語
■ 講演・口頭発表等
- 第108回日本泌尿器科学会総会, 2020年12月神戸大学における精索静脈瘤の診断シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 第108回日本泌尿器科学会総会, 2020年12月神戸大学における結節性硬化症に対するエベロリムスの治療成績ポスター発表
- 第65回日本生殖医学会学術講演会, 2020年12月, 国内会議無精子症に対する 精索静脈瘤手術の治療成績口頭発表(一般)
- 第28回 泌尿器科分子・細胞研究会, 2019年02月, 日本語, 下関, 国内会議ラットセルトリ細胞のミラベグロンによる分子細胞生物学的影響の検討口頭発表(一般)
- 第31回日本内視鏡外科学会学術総会, 2018年12月, 日本語, 福岡, 国内会議膀胱ヘルニアを合併した前立腺癌に対しロボット支援下前立腺全摘除術を施行した1例ポスター発表
- 第83回日本泌尿器科学会東部総会, 2018年10月, 日本語, 東京, 国内会議(卒後教育プログラム)男性不妊症の診断と治療公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 第68回日本泌尿器科学会中部総会, 2018年10月, 日本語, 名古屋, 国内会議ラットセルトリ細胞のミラベグロンによる分子細胞生物学的影響の検討ポスター発表
- 2018 International Joint Meeting of Men’s Health and Aging, 2018年10月, 英語, Seoul, 国際会議The usage rate of semen cryopreservation before cancer treatmentポスター発表
- 第29回 日本性機能学会学術総会, 2018年09月, 日本語, 神戸, 国内会議当院での持続勃起症治療に関する検討ポスター発表
- 第29回 日本性機能学会学術総会, 2018年09月, 日本語, 神戸, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の性機能への影響と治療満足度との関連ポスター発表
- 第18回 日本Men'sHealth医学会, 2018年07月, 日本語, 東京, 国内会議摂食障害による男性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の1例ポスター発表
- 第37回 日本アンドロロジー学会, 2018年06月, 日本語, 神戸, 国内会議顕微鏡下精巣精子採取術(microTESE)の治療成績ポスター発表
- 第37回 日本アンドロロジー学会, 2018年06月, 日本語, 神戸, 国内会議ミラベグロンによるラットセルトリ細胞に対する分子機構変化の検討ポスター発表
- 第37回 日本アンドロロジー学会, 2018年06月, 日本語, 神戸, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の性機能への影響と治療満足度との関連ポスター発表
- The 113th American Urological Association, 2018年05月, 英語, San Francisco, 国際会議The usage rate of semen cryopreservation before cancer treatmentポスター発表
- The 113th American Urological Association, 2018年05月, 英語, San Francisco, 国際会議Molecular changes induced by mirabegron in rat Sertoli cell primary cultureポスター発表
- AUA annual meeting 2018, 2018年05月, 英語, San Francisco, 国際会議Interposition of novel nerve-regeneration conduit after wide excision of the neurovascular bundle during radical prostatectomy did not improve postoperative erectile functionポスター発表
- 第91回日本内分泌内科学会総会, 2018年04月, 日本語, 宮崎, 国内会議神戸大学における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の治療経験口頭発表(一般)
- 第106回日本泌尿器科学会総会, 2018年04月, 日本語, 京都, 国内会議射精障害に対するアモキサピンおよびイミプラミンの有用性ポスター発表
- 第106回日本泌尿器科学会総会, 2018年04月, 日本語, 京都, 国内会議顕微鏡下精巣精子採取術(microTESE)の治療成績ポスター発表
- 第106回日本泌尿器科学会総会, 2018年04月, 日本語, 京都, 国内会議SUMO化阻害によるセルトリ細胞のsignaling pathwayへの影響ポスター発表
- 第106回日本泌尿器科学会総会 16th Urological Association of Asia (UAA) Congress 2018, 2018年04月, 英語, 京都, 国際会議Molecular changes induced by mirabegron in rat Sertoli cell primary cultureポスター発表
- 第237回 日本泌尿器科学会関西地方会, 2018年02月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 兵庫, 国内会議関節リウマチ、原発性胆汁性肝硬変を合併した腎移植患者に発症した腎移植後リンパ増殖性疾患の1例口頭発表(一般)
- 第50回 関西アンドロロジーカンファレンス, 2018年02月, 日本語, 関西アンドロロジーカンファレンス, 大阪, 国内会議過度なダイエットによりED、射精障害を認めた1例口頭発表(一般)
- 第30回 日本内視鏡外科学会総会, 2017年12月, 日本語, 日本内視鏡外科学会, 京都, 国内会議副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下手術の臨床的検討ポスター発表
- 第62回 日本生殖医学会学術講演会, 2017年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 山口, 国内会議非閉塞性無精子症に対してサルベージ内分泌療法を施行した2例ポスター発表
- 第67回 日本泌尿器科学会中部総会, 2017年11月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 大阪, 国内会議男性更年期診療の現状とこれから口頭発表(一般)
- 第69回 西日本泌尿器科学会総会, 2017年11月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 大分, 国内会議神戸大学におけるTSC-AMLに対するエベロリムスの治療成績口頭発表(一般)
- 第62回 日本生殖医学会学術講演会, 2017年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 山口, 国内会議クラインフェルター症候群以外の染色体異常を有する非閉塞性無精子症患者の臨床的検討ポスター発表
- 第31回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2017年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 徳島, 国内会議HoLEP術後の排尿困難改善に術前前立腺 体積、摘出前立腺重量は関連するかの検討シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第17回 日本Men's Health医学会, 2017年10月, 日本語, 日本Men's Health医学会, 東京, 国内会議前立腺肥大を有さないLOH症候群患者の血清テストステロン値と夜間頻尿との関係口頭発表(一般)
- 第236回 日本泌尿器科学会関西地方会, 2017年10月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 神戸, 国内会議術前診断で副腎悪性腫瘍が疑われた副腎Black adenomaの1例口頭発表(一般)
- 第30回 近畿内視鏡外科研究会, 2017年09月, 日本語, 近畿内視鏡外科研究会, 大阪, 国内会議神戸大学における開腹腎部分切除術と腹腔鏡下腎部分切除術の検討口頭発表(一般)
- 第28回 日本性機能学会, 2017年09月, 日本語, 日本性機能学会, 新宿, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の性機能への影響口頭発表(一般)
- 第24回 日本排尿機能学会総会, 2017年09月, 日本語, 日本排尿機能学会, 有明, 国内会議HoLEP術後の排尿困難改善に術前前立腺 体積、摘出前立腺重量は関連するかの検討口頭発表(一般)
- 第36回 日本アンドロロジー学会学術総会, 2017年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 倉敷, 国内会議当科における癌治療前凍結保存精子の使用状況ポスター発表
- 第36回 日本アンドロロジー学会学術総会, 2017年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 倉敷, 国内会議前立腺肥大を有さないLOH症候群患者の血清テストステロン値と夜間頻尿との関係ポスター発表
- 第36回 日本アンドロロジー学会学術総会, 2017年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 倉敷, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の長期成績ポスター発表
- AUA 2017 Annual Meeting, 2017年05月, 英語, American Urological Association, Boston, U.S.A, 国際会議Prospective assessment of psychological symptoms in men with late-onset hypogonadism who received testosterone replacement therapyポスター発表
- 国際アンドロロジー学会2017, 2017年05月, 英語, 国際アンドロロジー学会, Copenhagen, Denmark, 国際会議Clinical outcomes of microsurgical varicocelectomyポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議神戸大学における転移性腎癌に対する1st lineスニチニブ-2nd lineアキシチニブの検討口頭発表(一般)
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議神戸大学におけるTSC-AMLに対するエベロリムスの治療成績と診療連携の重要性口頭発表(一般)
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議主訴が疼痛である精索静脈瘤に対する手術成績の検討ポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議持続勃起症の9例ポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議癌治療前の凍結保存精子の使用状況ポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の長期成績ポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議LOH症候群患者に対するテストステロン補充療法が精神症状に及ぼす影響ポスター発表
- 第105回 日本泌尿器科学会総会, 2017年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 鹿児島, 国内会議HoLEPの術者経験数別での手術成績・合併症に関する多施設検討口頭発表(一般)
- 第12回 日本生殖再生医学会, 2017年03月, 日本語, 日本生殖再生医学会, 東京, 国内会議ヒトiPS細胞由来ホルモン産生Leydig細胞の作製口頭発表(一般)
- 第49回 関西アンドロロジーカンファレンス, 2017年03月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 大阪, 国内会議Leydig細胞過形成を伴ったクラインフェルター症候群の1例口頭発表(一般)
- 第234回 日本泌尿器科学会関西地方会, 2017年01月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 京都, 国内会議術前にパゾパニブを投与した下大静脈腫瘍塞栓を伴う右腎癌の一例口頭発表(一般)
- 第21回 日本生殖内分泌学会学術集会, 2017年01月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 大阪, 国内会議ヒトiPS細胞由来ホルモン産生Leydig細胞の作製(ポスター発表)ポスター発表
- 第21回 日本生殖内分泌学会学術集会, 2017年01月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 大阪, 国内会議ヒトiPS細胞由来ホルモン産生Leydig細胞の作製口頭発表(一般)
- 第29回 日本内視鏡外科学会, 2016年12月, 日本語, 日本内視鏡外科学会, 横浜, 国内会議神戸大学における開腹部分切除術と腹腔鏡下部分切除術の検討口頭発表(一般)
- 第29回 日本内視鏡外科学会, 2016年12月, 日本語, 日本内視鏡外科学会, 横浜, 国内会議ロボット支援根治的前立腺全摘除術における拡大切除および拡大リンパ節廓清の手技と短期成績口頭発表(一般)
- 第31回 日本生殖免疫学会総会・学術集会, 2016年12月, 日本語, 日本生殖免疫学会, 神戸, 国内会議ラット精巣虚血-再還流障害に対するウロコルチンの生殖細胞保護作用についての検討口頭発表(一般)
- 第23回 日本排尿機能学会総会, 2016年12月, 日本語, 日本排尿機能学会, 東京, 国内会議HoLEPの術者経験数別ごとの手術成績・合併症に関する検討口頭発表(一般)
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議乳房腫大を契機に発見された軽症型アンドロゲン不応症の一例ポスター発表
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症62例の臨床的検討ポスター発表
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議当科における精索静脈瘤手術の臨床的検討口頭発表(一般)
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議男性不妊症患者における非内分泌薬物療法の有用性の検討ポスター発表
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議造精機能障害および精巣adrenal rest tumorを伴った先天性副腎皮質過形成の2例ポスター発表
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議精巣虚血-再還流障害モデルラットを用いた抗アポトーシス蛋白としてのウロコルチンの特性解析ポスター発表
- 第30回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2016年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 大阪, 国内会議神経非温存ロボット支援根治的前立腺全摘除の際の神経再生誘導チューブ架橋留置が術後短期男性機能に及ぼす影響口頭発表(一般)
- 第30回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2016年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 大阪, 国内会議神経温存ロボット支援根治的前立腺全摘除術後の摘出床へのHA-CM貼付が術後尿禁制に及ぼす影響口頭発表(一般)
- 第30回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2016年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 大阪, 国内会議後腹膜アプローチによるロボット支援腎部分切除術の成績口頭発表(一般)
- 第30回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2016年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 大阪, 国内会議経尿道的前立腺レーザー手術:HoLEPの術者経験数が手術成績・合併症に影響するかの検討シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第30回 日本泌尿器内視鏡学会総会, 2016年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会, 大阪, 国内会議ロボット支援根治的前立腺全摘除術の際の拡大切除および拡大リンパ節廓清の手技と初期成績口頭発表(一般)
- 第61回 日本生殖医学会学術講演会・総会, 2016年11月, 日本語, 日本生殖医学会学, 横浜, 国内会議デュタステリドが尿路生殖器系に与える影響とホルモンレセプターの発現変化口頭発表(一般)
- 第66回 日本泌尿器科学会中部総会, 2016年10月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 四日市, 国内会議造精機能障害および精巣adrenal rest tumorを伴った先天性副腎皮質過形成の2例ポスター発表
- The 33rd Japan-Korea Urological Congress, 2016年10月, 英語, Japan-Korea Urological Congress, Aomori, JAPAN, 国際会議Clinical outcomes of microsurgical varicocelectomy.口頭発表(一般)
- 第233回 日本泌尿器科学会関西地方会, 2016年09月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 大阪, 国内会議同一副腎にアルドステロン産生腺腫と褐色細胞腫を認めた一例口頭発表(一般)
- 第34回 日本受精着床学会総会・学術講演会, 2016年09月, 日本語, 日本受精着床学会, 軽井沢, 国内会議当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症62例の臨床的検討ポスター発表
- The 20th World Meeting on sexula medicine, 2016年09月, 英語, International Society for Sexual Medicine, Beijing, CHINA, 国際会議The comparison of post-operative erectile function after radical nephrectomy and partial nephrectomy.ポスター発表
- 第16回 日本Men’s health医学会、第7回テストステロン研究会, 2016年07月, 日本語, 日本Men’s health医学会, 札幌, 国内会議LOH症候群患者に対するテストステロン補充療法が精神症状に及ぼす影響口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議乳房腫大を契機に発見された軽症型アンドロゲン不応症の一例口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議精子形成障害の一因としてのMSH5過メチル化口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 英語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議デュタステリドが尿路生殖器系に与える影響とホルモンレセプターの発現変化との関係口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議LOH症候群患者に対するテストステロン補充療法が精神症状に及ぼす影響についての検討口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 英語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議Klinefelter症候群に末梢神経障害を合併した1例口頭発表(一般)
- 第35回 日本アンドロロジー学会学術集会, 2016年06月, 英語, 日本アンドロロジー学会, 群馬, 国内会議Current practice for male infertility at Kobe University Hospital口頭発表(一般)
- 第20回 日本生殖内分泌学会, 2016年05月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 神戸, 国内会議精子形成とclusterin発現の関係性口頭発表(一般)
- American Urological Association 2016 Annual Meeting L74:AA74+Z87F87L86:X87L86:AC87L86:AA87, 2016年05月, 英語, American Urological Association, San Diego, USA, 国際会議The role of urocortin in the apoptosis of germ cells after experimental testicular ischemia-reperfusion injury in the ratポスター発表
- American Urological Association 2016 Annual Meeting L74:AA74, 2016年05月, 英語, American Urological Association, San Diego, USA, 国際会議Seminal level of clusterin in infertile men as a significant biomarker reflecting spermatogenesisポスター発表
- American Urological Association 2016 Annual Meeting L74:AA74, 2016年05月, 英語, American Urological Association, San Diego, USA, 国際会議Assessment of time-dependent changes in semen parameters in infertile men following microsurgical varicocelectomyポスター発表
- 第104回 日本泌尿器科学会総会, 2016年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 宮城, 国内会議非閉塞無精子症患者におけるMSH5 過メチル化の検討ポスター発表
- 第104回 日本泌尿器科学会総会, 2016年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 宮城, 国内会議当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症62例の臨床的検討ポスター発表
- 第104回 日本泌尿器科学会総会, 2016年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 宮城, 国内会議男性不妊症患者における非内分泌薬物療法の有用性の検討口頭発表(一般)
- 第104回 日本泌尿器科学会総会, 2016年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 宮城, 国内会議腎門部腫瘍に対するロボット支援腎部分切除術の成績ポスター発表
- 第104回 日本泌尿器科学会総会, 2016年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 宮城, 国内会議ラット精巣虚血-再還流障害に対するウロコルチンの生殖細胞保護作用についての検討ポスター発表
- 10th JACMHA(JAPAN-Asean Conference on Men’s Health and Aging), 2015年11月, 英語, The 38th Annual Scientific Meeting of Indonesian Urological Association, バリ, インドネシア, 国際会議The effect of dutasteride on serum free-testosterone and the clinical significance related to testosterone changes.口頭発表(一般)
- 第15回 日本Men's Health医学会, 2015年09月, 日本語, 日本Men's Health医学会, 埼玉, 国内会議デュタステリドの血中フリーテストステロンに与える影響とその意義の検討口頭発表(一般)
- 15th Biennial Meeting of the Asia-Pacific Society for Sexual Medicine, 2015年09月, 英語, Asia-Pacific Society for Sexual Medicine, 北京, 中国, 国際会議Clusterin produced by Sertoli cells inhibits heat stress-induced apoptosis in rat testisポスター発表
- AUA2015 Annual Meeting, 2015年05月, 英語, American Urological Association, ニューオリンズ, アメリカ, 国際会議MSH5 Deficiencies in a Subset of NOA Menポスター発表
- AUA2015 Annual Meeting, 2015年05月, 英語, American Urological Association, ニューオリンズ, アメリカ, 国際会議Identification of Spermatogenically Active Regions in Rat Testes by Using Narrow Band Imaging System.ポスター発表
- IFFS/JSRM International Meeting 2015, 2015年04月, 英語, IFFS/JSRM International Meeting, 横浜, 国際会議Identification of Spermatogenically Active Regions in Rat Testes by Using Narrow Band Imaging System.口頭発表(一般)
- 第14回日本メンズヘルス医学会, 2014年09月, 日本語, 日本メンズヘルス医学会, 大阪, 国内会議テストステロン補充療法の適切な効果判定基準の検討口頭発表(一般)
- 第33回日本アンドロロジー学会, 2014年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 軽井沢, 国内会議非閉塞性無精子症患者における 精子回収とストレス関連タンパクの発現口頭発表(一般)
- 第33回日本アンドロロジー学会, 2014年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 軽井沢, 国内会議当院における非閉塞性無精子症患者に対する顕微鏡下精子採取術の成績口頭発表(一般)
- 9th Japan-ASEAN Men’s Health & Aging Conference, 2014年05月, 英語, Men’s Health & Aging Conference, ウランバートル, モンゴル, 国際会議The effects of testosterone replacement therapy on lower urinary tract symptoms in men with late onset hypogonadismシンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 109thAUA(American Urological Association)annual meeting, 2014年05月, 英語, American Urological Association, オーランド, アメリカ, 国際会議Nephrin-podocin complex as a possible regulator of spermatogenesisポスター発表
- 第59回日本生殖医学会学術講演会, 2014年04月, 日本語, 日本生殖医学会, 東京, 国内会議非閉塞性無精子症患者の精巣組織 におけるストレス関連タンパクの発現の意義シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第59回日本生殖医学会学術講演会, 2014年04月, 日本語, 日本生殖医学会, 東京, 国内会議精子形成とCell Junctionシンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第102回日本泌尿器科学会総会, 2014年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 神戸, 国内会議ラット精巣におけるクラスタリンの機能についての検討ポスター発表
- 第102回日本泌尿器科学会総会, 2014年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 神戸, 国内会議デュタステリド投与に伴うフリーテストステロンの変化とその意義についてポスター発表
- 29thEAU(European Association of Urology) Annual Congress, 2014年04月, 英語, European Association of Urology, ストックホルム, スウェーデン, 国際会議Nephrin-podocin complex play an important role in spermatogenesisポスター発表
- 第102回日本泌尿器科学会総会, 2014年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 神戸, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法がおよぼすLUTSへの効用ポスター発表
- 第46回関西アンドロロジーカンファレンス, 2014年03月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 大阪, 国内会議顕微鏡下内精静脈低位結紮術後の精液所見の経時的変化に関する検討口頭発表(一般)
- 第19回精子研究会, 2014年01月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 神戸, 国内会議精子機能改善に向けた臨床的取組み(精索静脈瘤手術に伴う精子機能パラメータの変化を中心に)シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第18回日本生殖内分泌学会, 2013年12月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 東京, 国内会議クラスタリンは熱ストレスによって誘導される損傷から精巣細胞を保護する可能性があるポスター発表
- 第58回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2013年11月, 日本語, 日本生殖医学会学術講演会・総会, 神戸, 国内会議精巣におけるポドシン、ネフリンの作用メカニズム口頭発表(一般)
- 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会総会, 名古屋, 国内会議腎門部腫瘍に対するロボット支援腎部分切除術の有用性口頭発表(一般)
- 第27回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2013年11月, 日本語, 日本泌尿器内視鏡学会総会, 名古屋, 国内会議ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術における選択的動脈遮断による部分阻血法の工夫口頭発表(一般)
- 第58回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2013年11月, 日本語, 日本生殖医学会学術講演会・総会, 神戸, 国内会議ランチョンセミナー悪性腫瘍と男性不妊[招待有り]口頭発表(招待・特別)
- 第63回日本泌尿器科学会 中部総会, 2013年11月, 日本語, 日本泌尿器科学会 中部総会, 名古屋, 国内会議シスプラチンによる精巣内ポドシン、ネフリンの発現変化とARB投与による影響ポスター発表
- 第58回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2013年11月, 日本語, 日本生殖医学会学術講演会・総会, 神戸, 国内会議クラスタリンは熱ストレスから精巣細胞を保護する働きをする可能性があるポスター発表
- 第58回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2013年11月, 日本語, 日本生殖医学会学術講演会・総会, 神戸, 国内会議RA‐GEF‐2(Rapgef6)のマウス精子形成における役割ポスター発表
- 9hConference of the Pacific Rim Societyfor Fertility and Sterility, 2013年11月, 英語, Conference of the Pacific Rim Societyfor Fertility and Sterility, 神戸, 国際会議Clinical outcome of tricyclic antidepressants in infertile men with ejaculatory disorders.ポスター発表
- 第224回日本泌尿器科学会関西地方会, 2013年09月, 日本語, 日本泌尿器科学会関西地方会, 神戸, 国内会議Extrapleural solitary fibrous tumorに合併したDoege-Potter syndromeの1例口頭発表(一般)
- 第31回日本受精着床学会, 2013年08月, 日本語, 日本受精着床学会, 大分, 国内会議精子形成と血液精巣関門口頭発表(一般)
- 第32回日本アンドロロジー学会学術大会, 2013年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会, 大阪, 国内会議総テストステロン値別による加齢男性性腺機能低下症候群患者の治療効果の検討口頭発表(一般)
- 第32回日本アンドロロジー学会学術大会, 2013年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会, 大阪, 国内会議精巣におけるポドシン、ネフリンの作用メカニズムの究明口頭発表(一般)
- 第32回日本アンドロロジー学会学術大会, 2013年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会, 大阪, 国内会議クラスタリンは熱ストレスによって誘導される損傷から精巣細胞を保護する可能性があるポスター発表
- 第13回日本抗加齢医学会総会, 2013年06月, 日本語, 日本抗加齢医学会総会, 横浜, 国内会議総テストステロン値別による加齢男性性腺機能低下症候群患者の治療効果の検討口頭発表(一般)
- 第26回日本老年泌尿器科学会, 2013年05月, 日本語, 日本老年泌尿器科学会, 横浜, 国内会議大うつ病を合併したLOH症候群患者に対するARTの治療効果に関する検討ポスター発表
- 14thBiennial Meeting of the Asia-Pacific Society for Sexual Medicine (APSSM), 2013年05月, 英語, Biennial Meeting of the Asia-Pacific Society for Sexual Medicine (APSSM), 金沢, 国際会議Testosterone and Male Infertility口頭発表(一般)
- 第223回日本泌尿器科学会関西地方会, 2013年05月, 日本語, 日本泌尿器科学会関西地方会, 大阪, 国内会議Henoch-Shonlein紫斑病に乳頭状腎細胞癌を合併した1例口頭発表(一般)
- 第223回日本泌尿器科学会関西地方会, 2013年05月, 日本語, 日本泌尿器科学会関西地方会, 大阪, 国内会議Extrapleural solitary fibrous tumorに合併したDoege-Potter syndromeの1例口頭発表(一般)
- 108thAUA(American Urological Association)annual meeting, 2013年05月, 英語, AUA(American Urological Association)annual meeting, サンディエゴ, アメリカ, 国際会議Critical function of RA-GEF-2 (Rapgef6) in mouse spermatogenesisポスター発表
- 108thAUA(American Urological Association)annual meeting, 2013年05月, 英語, AUA(American Urological Association)annual meeting, サンディエゴ, アメリカ, 国際会議Clusterin has a possibility to protect the injury of testicular cells induced by heat shock stressポスター発表
- 108thAUA(American Urological Association)annual meeting, 2013年05月, 英語, AUA(American Urological Association)annual meeting, サンディエゴ, アメリカ, 国際会議Candesartan ameliorates cisplatin induced testicular damage and change of expression pattern of testicular podocin and nephrinポスター発表
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議大うつ病を合併したLOH症候群患者に対するARTの治療効果に関する検討ポスター発表
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議総テストステロン値別による加齢男性性腺機能低下症候群患者の治療効果の検討ポスター発表
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議精巣におけるポドシンの作用メカニズムの究明口頭発表(一般)
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議精子形成障害の新たなメカニズムの解明:RA‐GEF‐2ノックアウトマウスを用いたオス不妊マウスの精子形成能の評価[招待有り]口頭発表(招待・特別)
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議・ダビンチSシステムを用いたロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術~当院における初期経験~口頭発表(一般)
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議マウス精子形成におけるRA‐GEF‐6の機能解析ポスター発表
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議クラスタリンは熱ストレスによって誘導される損傷から精巣細胞を保護する可能性があるポスター発表
- 第101回日本泌尿器科学会総会, 2013年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 札幌, 国内会議HoLEPにおけるラーニングカーブに関する検討口頭発表(一般)
- 14thBiennial Meeting of the Asia-Pacific Society for Sexual Medicine (APSSM), 2013年04月, 英語, Biennial Meeting of the Asia-Pacific Society for Sexual Medicine (APSSM), 金沢, 国際会議Comprehensive evaluation of androgen replacement therapy for men with late-onset hypogonadism口頭発表(一般)
- 28thEAU(European Association of Urology), 2013年03月, 英語, EAU(European Association of Urology), ミラノ, イタリア, 国際会議Candesartan ameliorates cisplatin induced testicular damage and change of expression pattern of testicular podocin and nephrinポスター発表
- 10th International Congress of Andrology ( ICA), 2013年02月, 英語, International Congress of Andrology ( ICA), メルボルン, オーストラリア, 国際会議Clusterin has a possibility to protect the injury of testicular cells induced by heat shock stressポスター発表
- 第25回日本内視鏡外科学会総会, 2012年12月, 日本語, 日本内視鏡外科学会, 横浜, 国内会議選択的腎阻血を行ったロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の検討シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第17回日本生殖内分泌学会学術集会, 2012年12月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 東京, 国内会議マウス精子形成におけるRA-GEF-2 のノックアウトマウスを用いた機能解析口頭発表(一般)
- 第57回日本生殖医学会学術講演会, 2012年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 長崎, 国内会議マウス精子形成におけるRA-GEF-2のノックアウトマウスを用いた機能解析口頭発表(一般)
- 30th World Congress of Endourology and SWL, 2012年09月, 英語, World Congress of Endourology and SWL, トルコ, 国際会議Robotic partial nephrectomy: initial experienceポスター発表
- 第31回日本アンドロロジー学会学術大会, 2012年06月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会, 神戸, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の有用性に関する検討口頭発表(一般)
- 第12回 日本抗加齢医学会総会, 2012年06月, 日本語, 日本抗加齢医学会総会, 横浜, 国内会議LOH症候群患者に対する男性ホルモン補充療法の有用性に関する検討口頭発表(一般)
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議・精索静脈瘤患者における術前後のテストステロン産生能に関する検討:メタ分析ポスター発表
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議・精液検査異常を伴う精索静脈瘤患者の術後経時的変化に関する検討ポスター発表
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議・顕微鏡下精巣内精子採取術313例の検討ポスター発表
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議・顕微鏡下精巣内精子採取術307例の検討ポスター発表
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議・経尿道的射精管開放術(TUR-ED)によって精液所見が著明に改善した射精管部分閉塞の1例ポスター発表
- 第100回 日本泌尿器科学会総会, 2012年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 横浜, 国内会議LOH症候群患者における症状と血中遊離型テストステロン値との相関についての検討ポスター発表
- 第56回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2011年12月, 日本語, 日本生殖医学会総会・学術講演会, 横浜, 国内会議精索静脈瘤手術は精子DNDの質の改善をもたらす口頭発表(一般)
- 第56回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2011年12月, 日本語, 日本生殖医学会総会・学術講演会, 横浜, 国内会議精索静脈瘤患者の術後精液検査所見とホルモン値の経時的変化に関する検討口頭発表(一般)
- 第56回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2011年12月, 日本語, 日本生殖医学会総会・学術講演会, 横浜, 国内会議顕微鏡下精巣内精子採取術303例の検討口頭発表(一般)
- 第16回日本生殖内分泌学会学術集会, 2011年11月, 日本語, 日本生殖内分泌学会学術集会, 東京, 国内会議精索静脈瘤手術は精子DNAの質の改善をもたらすポスター発表
- 第22回日本性機能学会学術総会, 2011年09月, 日本語, 日本性機能学会学術総会, 岡山, 国内会議射精障害に対する三環系抗うつ薬の有効性口頭発表(一般)
- 第29回日本受精着床学会総会, 2011年09月, 日本語, 日本受精着床学会総会, 東京, 国内会議高度乏精子症患者に対する顕微鏡下内精静脈低位結紮術の効果に関する検討口頭発表(一般)
- 28th Korea-Japan Urological Congress, 2011年09月, 英語, Korea-Japan Urological Congress, スウォン, 韓国, 国際会議Efficacy of androgen replacement therapy in men with hypogonadal end-stage renal disease口頭発表(一般)
- 第30回日本アンドロロジー学会学術大会第17回精子形成・精巣毒性研究会, 2011年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会精子形成・精巣毒性研究会, 東京, 国内会議高度乏精子症患者に対する顕微鏡下内精静脈低位結紮術の効果に関する検討口頭発表(一般)
- 第30回日本アンドロロジー学会学術大会第17回精子形成・精巣毒性研究会, 2011年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会精子形成・精巣毒性研究会, 東京, 国内会議ランチョンセミナー 大うつ病を合併したLOH症候群患者に対するARTの治療効果に関する検討その他
- 第30回日本アンドロロジー学会学術大会第17回精子形成・精巣毒性研究会, 2011年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会学術大会精子形成・精巣毒性研究会, 東京, 国内会議ヒト精巣組織におけるTight Junction関連蛋白発現の検討口頭発表(一般)
- 第11回日本Men's Health医学会, 2011年06月, 日本語, 日本Men's Health医学会, 神奈川, 国内会議LOH症候群患者に対するARTの有用性に関する検討口頭発表(一般)
- 6th Japan-Asean Conference on Men's Health & Aging, 2011年06月, 英語, Japan-Asean Conference on Men's Health & Aging, 鎌倉, 国際会議Efficacy of androgen replacement therapy in men with hypogonadal end-stage renal disease口頭発表(一般)
- 106th AUA(American Urological Association)annual meeting, 2011年05月, 英語, AUA(American Urological Association)annual meeting, ワシントン, アメリカ, 国際会議THE EXPRESSION AND LOCALIZATION OF TIGHT JUNCTION PROTEINS IN INFERTILE MENポスター発表
- 106th AUA(American Urological Association)annual meeting, 2011年05月, 英語, AUA(American Urological Association)annual meeting, ワシントン, アメリカ, 国際会議MONO-(2-ETHYLHEXYL) PHTHALATE DECREASES CLAUDIN-11 AND OCCLUDIN IN RAT SERTOLI CELLSポスター発表
- 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 名古屋, 国内会議当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の臨床的検討口頭発表(一般)
- 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 名古屋, 国内会議当院および関連病院における男性不妊関連手術の検討-2009年4月からの1年半を振り返って-ポスター発表
- 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 名古屋, 国内会議染色体異常を伴う無精子症症例の臨床的検討ポスター発表
- 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 名古屋, 国内会議ラットセルトリ培養細胞におけるMEHPによるシグナル伝達機構の変化とTight Junctionへの影響口頭発表(一般)
- 第99回日本泌尿器科学会総会, 2011年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会総会, 名古屋, 国内会議LOH症候群患者に対するARTの有効性性に関する臨床的検討口頭発表(一般)
- 26th EAU(European Association of Urology) Annual Congress, 2011年03月, 英語, EAU(European Association of Urology) Annual Congress, ヴィエナ, ウィーン, 国際会議MONO-(2-ETHYLHEXYL) PHTHALATE DECREASES CLAUDIN-11 AND OCCLUDIN IN RAT SERTOLI CELLSポスター発表
- The 26th Annual Congress of the European Association of Urology, 2011年03月, 英語, Annual Congress of the European Association of Urology, Vienna, オーストリア, 国際会議Mono-(2-ethylhexyl) phthalate decreases claudin-11 and occludin in rat Sertoli cellsポスター発表
- 第60回日本泌尿器科学会中部総会, 2010年11月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 名古屋, 国内会議両側精巣固定術後7年後にmicro-TESEを施行し、精子を回収し得た一例口頭発表(一般)
- 第10回日本Men's Health医学会, 2010年11月, 日本語, 日本Men's Health医学会, 東京, 国内会議慢性腎不全を合併したLOH症候群患者に対するART療法の経験口頭発表(一般)
- 第55回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2010年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 徳島, 国内会議染色体異常を伴う無精子症症例の臨床的検討ポスター発表
- 第55回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2010年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 徳島, 国内会議高度乏精子症ならびに無精子症における顕微授精成績の検討口頭発表(一般)
- 第15回日本生殖内分泌学会, 2010年11月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 大阪, 国内会議Microdissection TESEの精巣採取の予測因子の検討口頭発表(一般)
- 第55回日本生殖医学会総会・学術講演会, 2010年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 徳島, 国内会議Finasteride内服中止により造精機能が改善した1例ポスター発表
- Japan-Korea Urological Congress, 2010年09月, 英語, 日韓泌尿器科学会, 京都, 国際会議The efficacy of adult orchidopexy on fertility口頭発表(一般)
- 第29回日本アンドロロジー学会, 2010年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 東京, 国内会議microdissection TESEの精子採取の予測因子の検討口頭発表(一般)
- 105th AUA(American Urological Association)annual meeting, 2010年05月, 英語, 米国泌尿器科学会, サンフランシスコ, アメリカ, 国際会議The molecular mechanisms in rat sertoli cell induced by Bisphenol A.口頭発表(一般)
- 105th AUA(American Urological Association)annual meeting, 2010年05月, 英語, 米国泌尿器科学会, サンフランシスコ, アメリカ, 国際会議Possible Prognostic Molecular Marker for Testicular Sperm Extraction in Patients with Non Obstructive Azoospermia口頭発表(一般)
- 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 盛岡, 国内会議LOH症候群患者に対するART療法の検討ポスター発表
- 第98回日本泌尿器科学会総会, 2010年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 盛岡, 国内会議Human sampleを用いたmicro-TESEの精子採取の予測因子ポスター発表
- 第40回関西アンドロロジーカンファレンス, 2010年03月, 日本語, 関西アンドロロジーカンファレンス, 大阪, 国内会議Finasteride内服中止により造精機能が改善した1例口頭発表(一般)
- 第54回日本生殖医学会・学術講演会, 2009年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 金沢, 国内会議射精障害13例に対する臨床的検討ポスター発表
- 第54回日本生殖医学会・学術講演会, 2009年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 金沢, 国内会議顕微授精成績における臨床的検討-精子側因子について-口頭発表(一般)
- 第14回日本生殖内分泌学会, 2009年11月, 日本語, 日本生殖内分泌学会, 東京, 国内会議ビスフェノールAが及ぼすセルトリ細胞内シグナル伝達機構の変化口頭発表(一般)
- 第54回日本生殖医学会・学術講演会, 2009年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 金沢, 国内会議セルトリ細胞におけるビスフェノールAのシグナル伝達機構への影響ポスター発表
- 第54回日本生殖医学会・学術講演会, 2009年11月, 日本語, 日本生殖医学会, 金沢, 国内会議Klinefelter症候群に対する顕微鏡下精巣採取術の検討口頭発表(一般)
- 第39回関西アンドロロジーカンファレンス, 2009年10月, 日本語, 関西アンドロロジーカンファレンス, 大阪, 国内会議両側精巣固定術後7年後にmicro-TESEを施行し、精子を回収し得た1例口頭発表(一般)
- 第59回日本泌尿器科学会中部総会, 2009年10月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 金沢, 国内会議射精障害13例に対する臨床的検討口頭発表(一般)
- 第5回APSSAM(Asia Pacific Society for the Study of Aging Male), 2009年10月, 英語, ISSAM(International Society for the Study of Aging Male), 大阪, 国際会議The efficacy of testosterone replacement therapy in men with late-onset hypogonadismその他
- 第28回日本アンドロロジー学会総会, 2009年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 富山, 国内会議当科における低ゴナドトロピン性性腺機能低下症37例の臨床的検討口頭発表(一般)
- 第97回日本泌尿器科学会総会, 2009年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 岡山, 国内会議不妊を伴う停留精巣に対する治療の検討口頭発表(一般)
- 第97回日本泌尿器科学会総会, 2009年04月, 日本語, 日本泌尿器科学会, 岡山, 国内会議JUAアップデートセッション パネルディスカッション6「内分泌・生殖機能・性機能領域 」 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の診断と治療についてシンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 第104回AUA(Amerigcan Urological Association), 2009年04月, 英語, 米国泌尿器科学会, シカゴ, アメリカ, 国際会議CISPLATIN REGULATES SERTOLI CELL EXPRESSION OF TRANSFERRIN AND INTERLEUKINSポスター発表
- 第104回AUA(Amerigcan Urological Association), 2009年04月, 英語, 米国泌尿器科学会, シカゴ, アメリカ, 国際会議CAN ORCHIDOPEXY IN ADULTHOOD IMPROVE FERTILITY?ポスター発表
- 第205回日本泌尿器科学会関西地方会, 2008年12月, 日本語, 日本泌尿器科学会関西地方会, 大阪, 国内会議化学放射線療法が泰効した原発性女子尿道癌の1例口頭発表(一般)
- 第8回日本Men’s Health医学会, 2008年11月, 日本語, 日本Men’s Health医学会, 東京, 国内会議LOH症候群患者に対するART療法の脂質代謝への影響口頭発表(一般)
- 第53回日本生殖医学会, 2008年10月, 日本語, 日本生殖医学会, 神戸, 国内会議鼠径ヘルニア根治術と閉塞性無精子症の関連についての検討口頭発表(一般)
- 第53回日本生殖医学会, 2008年10月, 日本語, 日本生殖医学会, 神戸, 国内会議高度乏精子症に対する精索静脈瘤手術の検討口頭発表(一般)
- 第27回日本アンドロロジー学会, 2008年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 京都, 国内会議Microdissection TESE術後におけるホルモン値変化の検討口頭発表(一般)
- 第27回日本アンドロロジー学会, 2008年07月, 日本語, 日本アンドロロジー学会, 京都, 国内会議MD-TESE術前精子回収予測因子の検討と新規マーカーの可能性口頭発表(一般)
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C), 神戸大学, 2025年04月 - 2028年03月【基盤C】LOH症候群に対する治療薬開発の基盤となり得る老化Leydig様細胞の作製
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 神戸大学, 2020年04月01日 - 2023年03月31日ヒトiPS細胞由来テストステロン産生Leydig細胞の作製と臨床応用に関する実験本研究の目的は、テストステロン産生能を有する人工Leydig細胞を作製し、それを免疫隔離デバイスに入れてラットの体内へ移植し、テストステロンを分泌することを確かめることである。 これまでに我々は、ヒトiPS細胞にNR5A1というマスター遺伝子を強制発現させることで、テストステロン産生能を有するLeydig細胞への分化誘導に成功していた。しかし遺伝子を強制発現させる方法としてTet-ONシステムを用いており、このシステムを稼働させるためにはドキシサイクリンを添加し続ける必要があるため、臨床応用に向けて課題を有していた。そこで今回我々は、NR5A1恒常発現系を作製することで、Tet-ONシステムに依存しないヒトiPS細胞由来Leydig細胞を作製することを試みた。具体的には恒常発現プロモーター下にNR5A1を発現するプラスミドをエレクトロポレーション法でヒトiPS細胞へ導入することで、NR5A1を強制発現させ、従来のように分化誘導を行った。しかしこれだけでは培養上清中のテストステロン濃度の上昇が見られなかったため、さらに中胚葉指向性を高めるために培養条件を改良した上で、胚様体形成を介した分化誘導を行った。このようにして得られた細胞における培養上清中のテストステロン濃度を測定したところ有意なテストステロン濃度上昇があったことから、Tet-ONシステムに依存せずにNR5A1を恒常発現し続けるLeydig細胞の作製に成功したと言える。 また、ヒトiPS細胞由来の人工Leydig細胞を、アルギン酸ビーズ化してラットの後腹膜腔に移植したところ、移植20日目に血清テストステロン濃度の上昇(0.36ng/mL)を認めた。
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 神戸大学, 2016年04月01日 - 2019年03月31日rapgef6+/-の雌雄のマウス(C57BL/6系統)の交配から、rapgef6ノックアウトマウスを作製した。ノックアウトマウスで有意に精巣重量の低下を認め、精子濃度、運動率、正常形態率の低下を認めた。電子顕微鏡での観察で、頭部や尾部の変形などがノックアウトマウスで多くみられた。テストステロンやFSHやLHの値を複数回測定したが、有意差は認なかった。接着分子とrapgef6とのを多重染色では、既知のN-カドヘリン以外には、ZO-1の発現がノックアウトマウスにおいて有意に発現低下していた。 ヒト精巣組織におけるrapgef6の発現や局在を免疫染色で施行したが、発現を確認できず、今後の課題である。競争的資金
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 神戸大学, 2014年04月01日 - 2018年03月31日ラットへ熱ストレスを与えたモデル群と人工的に精索捻転を作成したモデル群で、ラットの精巣に対して有意な酸化ストレスを誘発することができた。ラットの下半身を43℃の熱湯に15分浸した熱ストレス群では、精巣重量と精子数の低下を認め、熱ストレスの1日後にアポトーシス指数が最大化することが示された。さらに、 酸化ストレスから細胞を保護するシャペロンタンパクであるクラステリンが、熱ストレス後に経時的に発現を増強することが示された。精索捻転ラットの精巣を調べた結果、心筋虚血に対して抗アポトーシス作用を示すと報告されているウロコルチンの発現を生殖細胞において認められた。
- 学術研究助成基金助成金/基盤研究(C), 2014年04月 - 2017年03月, 研究代表者競争的資金