SEARCH
検索詳細
藤井 信忠DX・情報統括本部教授
研究活動情報
■ 受賞- 2018年09月 FAN2018運営委員会, 第28回インテリジェント・システム・シンポジウム 最優秀論文賞, 過去の探索情報をフェロモン更新に用いたMax-Min Ant Systemの提案国内学会・会議・シンポジウム等の賞
- 2018年03月 日本機械学会, 日本機械学会生産システム部門 優秀講演論文表彰, 複数期間を対象としたフェロモン統計量を用いた部品選定及び日程計画案手法の一提案国内学会・会議・シンポジウム等の賞
- 2013年03月 日本経営工学会関西支部, 経営工学会学生関西支部卒業論文・修士論文発表会 優秀学生発表賞, 飲食店におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画に関する基礎的研究国内学会・会議・シンポジウム等の賞
- 2012年03月 日本機械学会生産システム部門, 日本機械学会生産システム部門部門貢献表彰, 日本機械学会生産システム部門部門貢献表彰
- 2012年03月 ファナックFAロボット財団, ファナックFAロボット財団 論文賞, “リエントラントフローショップにおける装置メンテナンス計画に関する研究(第2報) -多スタート・グリーディ法の適用と実証試験-” 精密工学会誌,Vol. 76,No. 12, pp. 1398-1405, 2010.
- 2011年03月 精密工学会, 精密工学会髙城賞, “リエントラントフローショップにおける装置メンテナンス計画に関する研究(第2報) -多スタート・グリーディ法の適用と実証試験-” 精密工学会誌,Vol. 76,No. 12, pp. 1398-1405, 2010.
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2025年, 日本機械学会論文集, 91(941) (941), 24 - 00107研究論文(学術雑誌)
- 2024年12月, 10th IEEE International Conference on Sustainable Technology and Engineering 2024, 英語Detection of wood cross-section regions with GrowCut for measurement of wood diameter grade[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2024年07月, 18th CIRP Conference on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering (CIPR ICME24), 英語A study on methods of improving visitor migration in urban areas using combinatorial auction[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Informa UK Limited, 2024年06月, Applied Artificial Intelligence, 38(1) (1)研究論文(学術雑誌)
- The Institute of Systems, Control and Information Engineers, 2024年05月, システム制御情報学会論文誌, 37(5) (5), 127 - 137[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 近年,モータリゼーションや都市機能の郊外化により中心市街地の衰退が問題となっている.本研究の対象駐車場において利用者の7割以上の訪問店舗数が1店舗であったことから訪問店舗数の増加を促し中心市街地の活性化を目指す.その手法として駐車場利用履歴・アンケートデータ・レシートデータの3つのユーザ情報からベイジアンネットワークを用いた駐車場周辺店舗推薦システムを作成し作成したモデルの性能評価を行う.公益社団法人 精密工学会, 2024年02月, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2024S, 229 - 230, 日本語
- 2024年, APMS (2), 266 - 277研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 一般社団法人 日本機械学会, 2024年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2024, 204, 日本語
- 一般社団法人 システム制御情報学会, 2024年, システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, SCI24, 1149 - 1151, 日本語
- 一般社団法人 システム制御情報学会, 2024年, システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, SCI24, 293 - 294, 日本語
- The Society of Instrument and Control Engineers, 2024年, 計測自動制御学会論文誌, 60(10) (10), 563 - 576研究論文(学術雑誌)
- Elsevier BV, 2024年, Procedia CIRP, 126, 44 - 47研究論文(学術雑誌)
- 2023年12月, The 7th Asian Conference of Management Science and Applications, 英語A study on regional revitalization using parking lot usage history –An approach using a store recommendation. system based on Bayesian networks-[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年10月, The 2nd International Conference on Smart Cities 4.0, 455 - 459, 英語Research on a Method for Analyzing Parking Lot Usage Using Video Information[査読有り]
- Springer Nature Switzerland, 2023年09月, Springer Proceedings in Complexity, 33 - 47論文集(書籍)内論文
- 2023年08月, URSI GASS2023, K17-1-2, 英語Proposal of Semi-Automatic Blood Vessel Tracking Method Considering Displacement from Respiratory. Movement[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年08月, URSI GASS2023, K17-1-1, 英語A proposal of Focal Point Prediction Method using Compressed Sensing Technique[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年07月, IFAC World Congress 2023, 8461 - 8466, 英語Dispatching Rules Selection Mechanism Using Support Vector Machine for Genetic Programming in Job Shop. Scheduling[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年07月, IFAC World Congress 2023, 5712 - 5717, 英語A Study on Collaborative Logistics Network Design with Truck Sharing under Demand Uncertainty[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年07月, IFAC World Congress 2023, 8473 - 8480, 英語A Discrete Event Simulation Study of Multi-Objective Sales and Operation Planning: A Case of Ethiopian. Automotive Industry[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年07月, IFAC World Congress 2023, 8481 - 8486, 英語Toward Data-Driven and Multi-Scale Modeling for Material Flow Simulation: Comparison of Modeling. Methods[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年06月, International Symposium on Scheduling 2023, 133 - 138, 英語A Proposal of Production Scheduling Method Considering Multiple Decision Criteria Using Aspiration Level. Approach[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2023年03月, システム制御情報学会論文誌, 36(3) (3), 81 - 90, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 機械故障,パンデミック等のサプライチェーンリスクに対し,経済性を考慮しつつ安定的に製品を供給できるサプライチェーンマネジメントの重要性が高まっている.そこで我々は確率計画法に着目し,将来起こりうるリスクに対し強靭性を有するサプライチェーンネットワーク設計法について研究を進めている.本稿ではサプライヤ,製造業者,卸売業者からなるサプライチェーンを対象に,リスクを考慮した資材調達先選定と適正在庫水準の決定によるサプライチェーンネットワークの構築を試み,計算機実験によりその最適性と強靭性を評価する.一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 221, 日本語
- マスカスタマイゼーションの実現には,カスタム製品を含む各製品の需要変動並びに生産状況の変化を考慮した生産計画手法が重要である.我々は,これまで部品のモジュール性を活かし納期と製造進捗の指標に基づいた部品割当変更を含む生産計画手法を提案してきた.そして本稿では,標準製品に対する見込生産と需要変動を伴うカスタム製品のオーダ生産を統合する生産計画手法を提案し,計算機実験によりその有効性を検証する一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 208, 日本語
- 複数の企業がIoTプラットフォーム上で必要に応じリソースを共有・融通し合うクラウドソースドマニュファクチャリングにおいて,これまで我々は,組合せダブルオークションによるリソース配分手法に関する研究に取り組んできた.一方,企業間の信頼や協力を前提とするクラウドソースドマニュファクチャリングでは,長期的な利潤を考慮したリソース配分が求められる.そこで本稿では,複数の計画期間における利益を考慮したリソース配分手法を提案し,計算機実験にて提案手法の有効性に関する検証を行う.一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 610, 日本語
- ジョブショップ加工工程で行われる個別受注生産では,各製品の仕様が大きく異なるため各工程での作業の繰り返し性が低く,その効率は各作業者の技能に依存する.作業効率性の違いにより生じる作業時間の変動は,各工程への作業者の配置だけでなく生産計画にも大きな影響を生じ,結果として納期への影響も生じることがある.そこで本研究では,作業者配置と生産スケジューリングの両方を同時に考慮した生産計画立案手法を提案し,計算機シミュレーションによりその有効性を評価する.一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 215, 日本語
- 地球温暖化問題への対応やSDGsへの取り組みとして,製造業においても太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーの導入・拡大が進められている.一方,自然条件による発電量の変動や生産計画の変更に伴う電力需要の変動が生じると,追加の電力購入や余剰電力への対応が必要となり,その結果想定外の電力コストが発生する可能性が生じる.そこで,本稿では不確実な状況を考慮した最適化手法である確率計画法を用い太陽光発電量と工場内電力需要量の変動を考慮した電力運用計画手法を提案し,計算機実験によりその有効性を検証する.一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 609, 日本語
- AGV(Automatic Guided Vehicle)が製造装置間の搬送設備として導入された生産システムにおいて,効率的な生産の実現には生産スケジュールだけでなく搬送スケジュールを最適化することが重要である.我々はこれまでにAGVによる搬送を考慮したジョブショップスケジューリング問題を対象に,ラグランジュ分解・調整法を用いた生産・搬送スケジューリングの同時最適化手法を提案した.しかし最終的な収束状況における下界値精度の低さが課題であったため,本研究では解精度すなわち双対ギャップを改善するための方法検討を行い,その有効性を計算機実験により評価する.一般社団法人 日本機械学会, 2023年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2023, 109, 日本語
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2023年, Transactions of the JSME (in Japanese), 89(928) (928), 23 - 00205研究論文(学術雑誌)
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2023年, Transactions of the JSME (in Japanese), 89(923) (923), 23 - 00009研究論文(学術雑誌)
- 2022年11月, 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE2022), C188, 英語A Proposal of Profit Allocation Mechanism with Combinatorial Double Auction for CrowdSourced. Manufacturing[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年11月, 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE2022), C208, 英語Basic trial on integrated planning method of production scheduling and AGV route planning with Lagrangian. decomposition and coordination approach[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年09月, APMS 2022, 207 - 215, 英語A proposal of data-driven and multi-scale modeling approach for material flow simulation[査読有り]論文集(書籍)内論文
- 2022年09月, Social Simulation Conference 2022, 英語A study on multi-scale modeling in social simulation focusing on relationships among decision-makers[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年07月, ISFA2022, 49 - 54, 英語A Proposal of Multi-Objective Production Scheduling Method in consideration with Factory Load Adjustment[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年07月, ISFA2022, 250 - 256, 英語A Store Layout Planning Method for Underground Shopping Streets Simulation using Human Flow Data and Genetic Algorithm[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年07月, ISFA2022, 324 - 330, 英語Surrogate assisted gene expression programming for automated design of job shop scheduling rules[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2022年07月, APMS2022, 324 - 330, 英語Work allocation Planning Method Considering Work Time Minimization and Operation Rate Equlization[査読有り]論文集(書籍)内論文
- Informa UK Limited, 2022年06月, International Journal of Production Research, 61(15) (15), 1 - 24研究論文(学術雑誌)
- The goal of the Fourth Industrial Revolution is to develop smart factories that ensure flexibility and adaptability in complex production environments, without human intervention. Smart factories are based on three main pillars: integration through digitalization, employment of flexible structures, and the use of artificial intelligence (AI) methods. Genetic programming (GP) is one of the most promising AI approaches used in the automated design of production-scheduling rules. However, promoting diversity and controlling the bloating effect are major challenges to the success of GP algorithms in developing production-scheduling rules that deliver high-quality solutions. Therefore, we introduced a multi-objective technique to increase the diversity among GP individuals while considering the program length as an objective to avoid the bloating effect. The proposed approach employs a new diversity metric to measure the distance between GP individuals and the best rule in the current generation. Subsequently, the non-dominated sorting genetic algorithm II (NSGA-II) was used to select individuals based on three objectives: solution quality, similarity value, and program length. To assess the effectiveness of the proposed approach, we compare the two versions with three GP methods in the literature in terms of automatically generating dispatching rules on 10 benchmark instances of the job-shop scheduling problem. The experimental results show that the proposed distance measure enhances the phenotypic diversity of individuals, resulting in improved fitness values without the need for additional fitness assessments. In addition, the integration of NSGA-II with the GP algorithm facilitates the evolution of superior job shop dispatching rules with high diversity and shorter lengths under the makespan and mean tardiness objectives.Fuji Technology Press Ltd., 2022年05月, International Journal of Automation Technology, 16(3) (3), 296 - 308研究論文(学術雑誌)
- 2022年03月, INTERNATIONAL JOURNAL OF PRODUCTION RESEARCH, 英語研究論文(学術雑誌)
- 自動制御連合講演会, 2022年, 自動制御連合講演会講演論文集, 65, 914 - 918, 日本語
- 2022年, IIAI-AAI-Winter, 114 - 117研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Elsevier BV, 2022年, Procedia CIRP, 107, 794 - 797研究論文(学術雑誌)
- Elsevier BV, 2022年, Procedia CIRP, 107, 882 - 887研究論文(学術雑誌)
- IEEE, 2021年12月, SmartCity-2021, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2021年09月, Journal of Serviceology 2021, 6 - 11, 英語Smart Interactive Humane Service with CPHS for Healthcare Industry[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2021年06月, International Symposium on Scheduling 2021, 39 - 44, 英語SURROGATE-ASSISTED GENETIC PROGRAMMING FOR MULTI-OBJECTIVE DYNAMIC JOB SHOP SCHEDULING WITH MACHINE BREAKDOWNS[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Springer Science and Business Media Deutschland GmbH, 2021年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 632, 232 - 237, 英語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Elsevier BV, 2021年, Procedia CIRP, 104, 411 - 416研究論文(学術雑誌)
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2021年, Proceedings of International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st century : LEM21, 2021.10, 173 - 169研究論文(学術雑誌)
- 自動制御連合講演会, 2021年, 自動制御連合講演会講演論文集, 64, 416 - 419, 日本語
- Springer International Publishing, 2021年, Advances in Production Management Systems. Artificial Intelligence for Sustainable and Resilient Production Systems, 655 - 662論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2021年, Advances in Production Management Systems. Artificial Intelligence for Sustainable and Resilient Production Systems, 646 - 654論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2021年, Advances in Production Management Systems. Artificial Intelligence for Sustainable and Resilient Production Systems, 224 - 231論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2021年, Advances in Production Management Systems. Artificial Intelligence for Sustainable and Resilient Production Systems, 637 - 645論文集(書籍)内論文
- Elsevier BV, 2021年, Procedia CIRP, 99, 703 - 706研究論文(学術雑誌)
- Elsevier BV, 2021年, CIRP Annals, 70(1) (1), 399 - 402研究論文(学術雑誌)
- The need for a sustainable society has grown rapidly. This trend requires new production system concepts following an era of mass customization. As one of these new concepts, “crowdsourced manufacturing” has attracted noticeable attention. In such systems, each participant shares their manufacturing resources for ecosystem co-prosperity, providing new value for the next society. To realize such a concept, it is important to (1) match resource requests and resource offers so as to achieve high efficiency, and (2) induce participants to act in a fair way. Previously, some studies showed production efficiency improvements. Nevertheless, relatively few studies have been conducted on induction mechanisms. The purpose of this study is to develop induction mechanisms for participants. Concerning induction mechanisms, we focus on two viewpoints: (a) matching stability, and (b) “strategyproofness.” These viewpoints are well-known concepts in the market design research field. We previously proposed a resource matching stability analysis method and mechanism for inducing participants to accept matching plans. Formally, a matching method is “strategyproof” when it is a dominant strategy for all participants to submit their true information. However, it is hard to satisfy this condition. Practically, it would be useful to evaluate the strength of an induction, even if the matching method is not strategyproof. In this study, we propose indices for showing the strength of induction (“strength of strategyproofness”). Subsequently, we evaluate matching methods, and show that participants will state false information to maximize their profit in a system with resource matching methods for the profit maximization of the entire system. As the resource providers, they can obtain greater profit by submitting false information regarding resource usage fees. Then, the profits of the resource requesters are unfairly impaired. Furthermore, we propose a new resource matching method, inspired from the “nucleolus” concept in cooperative game theory. The proposed method reduces the maximum dissatisfaction (i.e., profit loss) of resource requesters and resource providers, based on profit sharing. The computational results show that the proposed method induces participants to submit true information, while maintaining high production efficiency.Fuji Technology Press Ltd., 2020年09月, International Journal of Automation Technology, 14(5) (5), 734 - 743研究論文(学術雑誌)
- This study was conducted to devise a method for supporting consulting service companies in their response to client demands irrespective of the expertise of consultants. With emphasis on revitalization of small and medium-sized enterprises, the importance of support systems for consulting services to serve them is increasing. Those systems must support solutions to difficulties that must be addressed by enterprises. Consulting companies can respond to widely various management consultations. Nevertheless, because the consultation contents are highly specialized, service proposals and problem detection depend on the experience and intuition of the consultant. Often, stable service cannot be provided. A support system must provide stable services independent of the ability of consultants. In this study, analyzing customer information describing the contents of consultation with client companies is the first step in constructing a support system that can predict future problems. Text data such as a consultant’s visit history, consultation contents by e-mail, and contents of call centers are used for analyses because the contents can explain current problems. They might also indicate future problems. This report describes a method to analyze text data using text mining. The target problem is fraud, which includes uncertainty: cases in which it is not clear whether a fraud problem has occurred with the company. To address uncertainty, a method of using logistic regression models is proposed to represent inferred values as probabilities, rather than as binary discriminated data, because the possibility exists that some misidentified companies might have some difficulty. As described herein, computer experiments are conducted to verify the effectiveness of the proposed method and to compare consultants’ forecasted and achieved results. Results of a verification experiment are presented in the following. First, the proposed method is applicable to problems including uncertainties. Secondly, the possibility exists of discovering companies with a fraud problem of which they are unaware.Fuji Technology Press Ltd., 2020年09月, International Journal of Automation Technology, 14(5) (5), 779 - 790研究論文(学術雑誌)
- 2020年08月, ISMRM & SMRT Virtual Conference & Exhibition, 3398, 英語Phantom Development for the Standardization of fMRI Data across Multiple Imaging Sites and Scanners[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- American Society of Mechanical Engineers, 2020年07月, 2020 International Symposium on Flexible Automation
Abstract With the development of the IoT (Internet of Things), smart manufacturing system with cloud service and computing techniques has gained worldwide attention. Crowdsourced manufacturing system is a production styles that connects among different companies and factories to share the production resources. In this system, it is important to distribute resources appropriately to increase the productivity. In this proceeding, a resource allocation method based on combinatorial double auction technique is proposed. In the computational experiment, a characteristic of the proposed resource allocation method is evaluated.研究論文(国際会議プロシーディングス) - Technical University of Kosice, Faculty of Electrical Engineering and Informatics, 2020年06月, Acta Electrotechnica et Informatica, 20(2) (2), 11 - 18研究論文(学術雑誌)
- Technical University of Kosice, Faculty of Electrical Engineering and Informatics, 2020年06月, Acta Electrotechnica et Informatica, 20(2) (2), 3 - 10研究論文(学術雑誌)
- 2020年03月, The 7th International Conference on Serviceology, 英語A proposal of a service design method using machine learning from the user's action data: Implementation for action distinction and feature analysis[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2020年02月, Procedia Manufacturing, 39, 50 - 57, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2020年, International Journal of Automation Technology (IJAT), 14(5) (5), 779 - 790, 英語A Support Method for Client Companies' State Recognition of Consulting Services Using Text. Mining[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Springer, 2020年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 592, 686 - 692, 英語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Inderscience Publishers, 2020年, International Journal of Simulation and Process Modelling, 15(6) (6), 571 - 571研究論文(学術雑誌)
- 自動制御連合講演会, 2020年, 自動制御連合講演会講演論文集, 63(0) (0), 158 - 162, 日本語
- 自動制御連合講演会, 2020年, 自動制御連合講演会講演論文集, 63(0) (0), 408 - 411, 日本語
- 一般社団法人 システム制御情報学会, 2020年, システム制御情報学会論文誌, 33(10) (10), 275 - 282, 日本語
Manufacturing industry includes multiple business organizations having different decision criterion such as factories, salespersons and customers. It is important to maximize the overall profit while considering the objectives of each organization by appropriate adjustment. We previously proposed the order planning method using indicators of "credibility" that is defined by tardiness. On the other hand, adjusting order quantity is also necessary to decrease tardiness. In this study, the order planning method with considering credibility and order quantity is extended. Several computer experiments are conducted so as to evaluate the effectiveness of the proposed approach.
- Elsevier BV, 2020年, Procedia CIRP, 93, 933 - 937研究論文(学術雑誌)
- Springer International Publishing, 2020年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 679 - 685論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2020年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 307 - 313論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2020年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 399 - 407論文集(書籍)内論文
- Springer International Publishing, 2020年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 524 - 530論文集(書籍)内論文
- 富士技術出版株式会社, 2020年, International Journal of Automation Technology, 14(5) (5), 779 - 790, 英語
This study was conducted to devise a method for supporting consulting service companies in their response to client demands irrespective of the expertise of consultants. With emphasis on revitalization of small and medium-sized enterprises, the importance of support systems for consulting services to serve them is increasing. Those systems must support solutions to difficulties that must be addressed by enterprises. Consulting companies can respond to widely various management consultations. Nevertheless, because the consultation contents are highly specialized, service proposals and problem detection depend on the experience and intuition of the consultant. Often, stable service cannot be provided. A support system must provide stable services independent of the ability of consultants. In this study, analyzing customer information describing the contents of consultation with client companies is the first step in constructing a support system that can predict future problems. Text data such as a consultant's visit history, consultation contents by e-mail, and contents of call centers are used for analyses because the contents can explain current problems. They might also indicate future problems. This report describes a method to analyze text data using text mining. The target problem is fraud, which includes uncertainty: cases in which it is not clear whether a fraud problem has occurred with the company. To address uncertainty, a method of using logistic regression models is proposed to represent inferred values as probabilities, rather than as binary discriminated data, because the possibility exists that some misidentified companies might have some difficulty. As described herein, computer experiments are conducted to verify the effectiveness of the proposed method and to compare consultants' forecasted and achieved results. Results of a verification experiment are presented in the following. First, the proposed method is applicable to problems including uncertainties. Secondly, the possibility exists of discovering companies with a fraud problem of which they are unaware.
- 富士技術出版株式会社, 2020年, International Journal of Automation Technology, 14(5) (5), 734 - 743, 英語
The need for a sustainable society has grown rapidly. This trend requires new production system concepts following an era of mass customization. As one of these new concepts, "crowdsourced manufacturing" has attracted noticeable attention. In such systems, each participant shares their manufacturing resources for ecosystem co-prosperity, providing new value for the next society. To realize such a concept, it is important to (1) match resource requests and resource offers so as to achieve high efficiency, and (2) induce participants to act in a fair way. Previously, some studies showed production efficiency improvements. Nevertheless, relatively few studies have been conducted on induction mechanisms. The purpose of this study is to develop induction mechanisms for participants. Concerning induction mechanisms, we focus on two viewpoints: (a) matching stability, and (b) "strategyproofness." These viewpoints are well-known concepts in the market design research field. We previously proposed a resource matching stability analysis method and mechanism for inducing participants to accept matching plans. Formally, a matching method is "strategyproof" when it is a dominant strategy for all participants to submit their true information. However, it is hard to satisfy this condition. Practically, it would be useful to evaluate the strength of an induction, even if the matching method is not strategyproof. In this study, we propose indices for showing the strength of induction ("strength of strategyproofness"). Subsequently, we evaluate matching methods, and show that participants will state false information to maximize their profit in a system with resource matching methods for the profit maximization of the entire system. As the resource providers, they can obtain greater profit by submitting false information regarding resource usage fees. Then, the profits of the resource requesters are unfairly impaired. Furthermore, we propose a new resource matching method, inspired from the "nucleolus" concept in cooperative game theory. The proposed method reduces the maximum dissatisfaction (i.e., profit loss) of resource requesters and resource providers, based on profit sharing. The computational results show that the proposed method induces participants to submit true information, while maintaining high production efficiency.
- 一般社団法人 日本機械学会, 2020年, 日本機械学会論文集, 86(881) (881), 19 - 00205-19-00205, 日本語
Recently, crowdsourced manufacturing concept highly attracts attention. In crowdsourced manufacturing, each participant shares its manufacturing resources to improve asset efficiency. To realize this concept, it is important how to make matching between resource requests and resource offers which achieve high efficiency improvement in fair way. Previously, some authors showed production efficiency improvement with some resource matching algorithms. But, accumulation of knowledge about the design of crowdsourced manufacturing is not sufficient currently. To support the design of crowdsourced manufacturing system, we previously proposed an evaluation method based on matching stability analysis for resource matching between resource requests and offers. The previous computational results showed that the system profit maximization policy made resource matching plans instable. In this research, we propose a balancing method between the system profit and the matching stability based on the 'nucleolus' concept in cooperative game theory. The proposed method reduces the maximum dissatisfaction of each resource request with procurement cost sharing. The computational experiments show that the proposed method improves resource matching stability with keeping system profit level in most cases. It cannot be generally stated how much the dissatisfaction with the resource request can be regarded as a virtually stable matching. So, it is important to evaluate property of crowdsourced manufacturing system with computational simulations and discuss politely among the participants before decision of the design of crowdsourced manufacturing system. In the future, we will examine resource matching methods from the viewpoint of the strategyproofness concept in market design theory, and evaluate them in various scenarios and in real manufacturing environment to clarify which situation is appropriate for crowdsourced manufacturing.
[査読有り] - 過去の探索情報を考慮し解探索能力の多様性を維持するMax-Min Ant Systemの提案<p>Meta-heuristics is powerful technique for acquiring a semi-optimal solution in a usable time for a large and complex system, and has many strategies such as Particle Swarm Optimization (PSO), Genetic Algorithm (GA), Ant Colony Optimization (ACO) and so on. Max-Min Ant System (MMAS) is one of improved ACO algorithms, which this algorithm sets up the range of the pheromone information for preventing overconcentration of the search area. However, MMAS has the limitation of search performance after convergence of pheromone information. In this paper, an improved MMAS using the search histories is proposed for keeping the diversity of search performance. The proposed method divides into two search groups after convergence of pheromone information, and one is the diversity group which changes new rule of pheromone update considering the search histories and the other is concentration group which uses the conventional rule of pheromone update. In the computational experiments, the proposed method has the potential to keep the search performance and diversity, and to provide the better solution.</p>一般社団法人 電気学会, 2019年12月, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), 139(12) (12), 1488 - 1493, 日本語[査読有り]
- 2019年11月, 2019 IEEE 15th International Scientific Conference on Informatics, 467 - 472, 英語Text-mining-based support method for consulting service firms - Data augmentation using thesaurus dictionary[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年11月, 2019 IEEE 15th International Scientific Conference on Informatics, 461 - 466, 英語A proposal for service design based on user's action history using machine learning[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年09月, Proc. of APMS 2019 International Conference Advances in Production Management Systems, 180 - 188, 英語A Proposal of Order Planning Method with Consideration of Multiple Organizations in Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年09月, Proc. of APMS 2019 International Conference Advances in Production Management Systems, 148 - 154, 英語CNN-Based Growth Prediction of Field Crops for Optimizing Food Supply Chain[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年09月, Proc. of APMS 2019 International Conference Advances in Production Management Systems, 617 - 624, 英語Multiscale Modeling of Social Systems: Scale Bridging via Decision Making[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年07月, 13th CIRP Conference on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering, 英語Visualization of Group discussion using corresopondence anaysis and LDA in Ideatho[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年07月, International Symposium on Scheduling 2019, 64 - 69, 英語COOPERATIVE GAME THEORY APPROACH TO RESOURCE MATCHING IN CROWDSOURCED MANUFACTURING[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年07月, 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC), 2731 - 2735, 英語Image reconstruction method with compressed sensing for high-speed MR temperature measurement of abdominal organs[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年06月, 52nd CIRP Conference on Manufacturing Systems, 405 - 410, 英語Stability analysis on resource matching in crowdsourced manufacturing[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2019年05月, システム制御情報学会論文誌, 32(5) (5), 203‐211, 日本語[査読有り]
- 2019年03月, 2019年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, 169 - 170, 日本語
- 2019年02月, 日本機械学会論文集, 85(870) (870), 1 - 12, 日本語クラウドマニュファクチャリングにおけるリソースマッチングの安定性に関する考察[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 公益社団法人 精密工学会, 2019年, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2019(0) (0), 222 - 223, 日本語
近年,サービス産業が日本経済に占める重要度は増し続けているが,サービス産業の労働生産性は低く,経済成長における大きな課題となっている.本研究では,サービス産業においても特に労働生産性が低いとされている飲食業に着目している.本発表では,遺伝的アルゴリズムを用いて,料理の運搬時における移動距離を最小化するホールのフロアレイアウト作成手法を提案し,計算機実験によりその有効性を検証する.
[査読有り] - 公益社団法人 精密工学会, 2019年, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2019(0) (0), 230 - 231, 日本語
クラウド技術を用い個々の独立企業が持つリソース情報を共有し,その相互利用を可能にするクラウドソースドマニュファクチャリングの実現には,個々の企業の正確な評価値を引き出し,合理的なリソース配分を行う必要がある.そこで本発表では,製造リソースの需要側と供給側が共に入札を行い,最適な配分と取引価格を決める組合せダブルオークションに基いたリソース配分手法を提案し,計算機実験によりその有効性を検証する.
[査読有り] - 2019年, 12TH CIRP CONFERENCE ON INTELLIGENT COMPUTATION IN MANUFACTURING ENGINEERING, 79, 673 - 678, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2018年11月, ICSSI 2018 & ICServ 2018, 英語A study on support method of consulting service using customer information -Applicaton to real scale problem-[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2018年09月, Proceedings of the SICE Annual Conference 2018, 773 - 778, 英語Utilization of pheromone in production scheduling by negotiation and cooperation among customers[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 専門性の高い相談内容に対応する必要のある中小企業向けコンサルタントでは,クライアントへのサービス提案や問題察知を勘や経験に依存しているため,安定したサービス提供のための支援システムが必要となる.支援システムの第一歩として,コンサルティング企業に蓄積されたテキストデータを解析することにより,クライアント企業で発生する問題を予測する手法を提案した.本稿では,提案手法を実現場に適用しその有効性を検証する.公益社団法人 精密工学会, 2018年08月, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2018A, 127 - 128, 日本語
- Fuji Technology Press, 2018年07月, International Journal of Automation Technology, 12(4) (4), 449 - 458, 英語研究論文(学術雑誌)
- 2018年07月, International Symposium on Flexible Automation, ISFA2018, 英語A STUDY ON MULTISCALE MODELING AND SIMULATION APPROACH FOR SOCIAL SYSTEMS[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2018年07月, International Symposium on Flexible Automation, ISFA2018, 英語A PROPOSAL OF PARTS ORDERING METHOD USING MULTI-OBJECTIVE COMBINATORIAL AUCTION APPROACH[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2018年07月, CIRP 12th CIRP Conference on INTELLIGENT COMPUTATION IN MANUFACTURING ENGINEERING, 英語Anomaly Detection in Production Facility Network Using Ant Agents[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2018年06月, システム制御情報学会論文誌, 31(6) (6), 240 - 249, 日本語顧客の意見を取り入れた量産部品の仕様決定手法に関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2018年05月, Int. J. Automation Technology, 12(4) (4), 482 - 491, 英語A Study on Support Method of Consulting Service Using Text Mining[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2018年05月, The 51st CIRP Conference on Manufacturing Systems, 72, 1184 - 1189, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- システム制御情報学会, 2018年02月, システム制御情報学会論文誌, 131(2) (2), 49 - 57, 日本語組合せオークションとフェロモンを用いた顧客と企業の交渉・協調による日程計画および部分選定の同時最適化手法に関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2018年, システム制御情報学会論文誌, 31(6) (6), 240 - 249, 日本語情報共有に着目したサプライチェーンの構成企業間交渉による受発注計画手法の一提案[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- CIRP, 2017年07月, 11th CIRP Conference on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering, 英語A Study on Support Method of Consulting Service Using Text Mining[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Serviceology, 2017年07月, 5th International Conference on Serviceology, 英語A Staff Shift Scheduling Method Considering Constraints of Allocating Plural Tasks in Restaurant Business[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Scheduling Society of Japan, 2017年06月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2017, 190 - 195, 英語OPTIMIZAION METHOD OF PART SELECTION AND PRODUCION SCHEDULING WITH NEGOTIATION PROCESS BETWEEN MANUFACTURER AND CUSTOMERS USING PHEROMONE STATISTIC DATA[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- IMS精密工学会, 2017年05月, IMS 精密工学会総合生産システム専門委員会2016年度活動報告書, 50 - 61, 日本語遺伝的アルゴリズムとシミュレーションの統合による外食産業の厨房設備レイアウト計画に関する一提案研究論文(学術雑誌)
- Fuji Technology Press, 2017年05月, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, 21(3) (3), 496 - 506, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2017年04月, 日本機械学会論文集, 83(848) (848), 16 - 00440, 日本語
Cloud-based Manufacturing, a new style of manufacturing in which companies share their manufacturing resources thorough IoT network, is discussed in Industrial Internet and Industry 4.0. In the style, companies share their manufacturing capacity vacancy and also find a manufacturing outsourcing company when they need a work and resource. In this study, we have developed a simulation model to evaluate a manufacturing efficiency of the style. The model consists of E-BOM, B-BOM and cloud-based manufacturing system (CBMS). The CBMS model has been enhanced to supervised agent-based model to increase in-house work. At the result, new agent model increase 46% of in-house work comparing with former CBMS model.
[査読有り]研究論文(学術雑誌) - 日本機械学会, 2017年04月, 日本機械学会論文集, 83(848) (848), 16 - 00357, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2017年02月, システム制御情報学会論文誌, 30(2) (2), 33 - 42, 日本語情報共有に着目したサプライチェーンの構成企業間交渉による受発注計画手法の一提案[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 公益社団法人 日本経営工学会, 2017年, 日本経営工学会論文誌, 67(4) (4), 303 - 313, 日本語
本研究では,日本料理レストランの店舗における調理場の労働時間削減を目的として,担当組み換え方式の導入を試みた.従来日本料理レストランでは,1従業員が1調理場所を担当するため,需要の変動に対する投入労働時間の弾力性が低いことが課題であった.この問題を改善するため,事前に作業計画を組みやすい時間帯は行動観察によって調理作業を統合し,必要工数を削減するとともに,状況に応じて1従業員が複数調理場所を担当するセル類似のミニキッチンを導入することで工数削減を図る担当組み換え方式を実店舗に導入し,同方式の労働時間削減に対する有用性を検証した.その結果,1)下処理作業が多く,作業計画を組みやすい開店前,およびミニキッチンの稼働が可能である夕食時間帯は担当組み換えの効果が高いこと,2)担当組み換えにより,調理に必要な労働時間投入の弾力性向上が可能であること3)ミニキッチンで調理するためには高スキル従業員が必要なため,パート従業員比率の高いファストフードやファミリーレストランへの導入は容易ではないことがわかった.
研究論文(学術雑誌) - 2017年, Proc. of 5th International Conference on Serviceology, 英語Improving Labor Producvity by Changing Cooking Process at a Multiproduct Japanese Cuisine Restaurant. Using Partial Refrigerator研究論文(学術雑誌)
- This paper analyzes lot planning of players through a production planning game. The proposed game simulates a labor-intensive production site like a kitchen. In the game, a player does paper work and creates triangular pyramids and dices using scissors and tape. The player is given an arbitrary number of orders at a certain time. The player selects the lot size in consideration of productivity and quality for the given order. By lot production, cutting the paper collectively and making creases make the processing time shorter. However, there is a possibility that quality may be affected. The players’ lot plan for the amount of orders and the order arrival frequency through the results of the game are examined.一般社団法人 日本機械学会, 2017年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2017, 501 - 501, 日本語
- The main goal of this research is to make a production schedule considering to add rapid orders in mass customization. For minimizing total due date, combinatorial auction is applied into the planning phase to develop an optimal plan. In operational phase, a technique for insefling additional orders at an idle time is proposed using single auction. To evaluate effectiveness of the proposed approaches. eomnuter experiments are conducted.一般社団法人 日本機械学会, 2017年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2017, 102 - 102, 日本語
- 近年の生産現場において,生産計画立案時には,納期達成率の向上だけでなく,生産に関する費用の削減・作業者の負担軽減など様々な評価指標を考慮することが求められているそこで,本研究では,異なる複数の評価指標についてコストベースの一元管理を行い,効率的な生産計画の立案を日指す.具体的には,作業者が能力差を有し,納期遵守のため残業や外注を考慮する生産現場を想定し,組合せオークションによつて生産計画の立案を行い,その有効性の評価を行う.一般社団法人 日本機械学会, 2017年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2017, 201 - 201, 日本語
- Recently, “Industrial Internet” and “Industry 4.0”, which refer to the integration of physical industrial machinery with software, internet, along with network sensors, actuators, and other industrial components, are discussed intensively. These technologies provide decantation of manufacturing with cloud-based manufacturing system (CBMS). Since the CBMS enables distributed manufacturing between connected companies, utilization of manufacturing facilities in these companies. As a result, these companies can reduce production cost. We investigate economical effectiveness of the distributed manufacturing with simulation study for machining shop. We also summarized system requirement and issues in industrialization.一般社団法人 日本機械学会, 2017年, 生産システム部門講演会講演論文集, 2017, 406 - 406, 日本語
- Elsevier B.V., 2017年, Procedia CIRP, 63, 621 - 630, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Springer Verlag, 2017年, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 10371, 15 - 25, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2017年, 10TH CIRP CONFERENCE ON INTELLIGENT COMPUTATION IN MANUFACTURING ENGINEERING - CIRP ICME '16, 62, 106 - 110, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- IFIP, 2017年, APMS(Advances in Production Management Systems) 2017 International Conference, 513, 492 - 500, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 一般社団法人 日本機械学会, 2016年11月, 日本機械学会論文集, 82(843) (843), 15 - 00558, 日本語
In a labor-intensive cell manufacturing system, effective training is an important issue. We have proposed "skill index" as a new human index in the previous study. We have also proposed operator allocation method using this index for effective training up to now under the stable order condition. However, the order condition is fluctuating in a real site. Since this method did not change task assignment, operators had to continue the same tasks after they became expert about assigned task. It has a potential which becomes the big restrictions under fluctuating order condition. In this study, we make a new operator allocation and scheduling method for fluctuating order condition. In particular, we add a new variable for representation of quantity in decision variable of task assignment. The operators have various tasks and we have to consider about the simultaneous tasks, parallel tasks and the preceding restriction for other operators in the same cell under scheduling method. As a result of the computer experiment, our new method can get the task assignment and schedule which achieve more effective training than the previous study.
[査読有り]研究論文(学術雑誌) - Servisology, 2016年09月, The 4tjh International Conference on Serviceology, 47 - 51, 英語Reduction of Employee's Work Lord by Reducing Moving Distance at a Japanese Cuisine Restaurant[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Servisology, 2016年09月, The 4th International Conference on Serviceology, 326 - 330, 英語Kitchen layout planning in food service industry by integration of simulation and genetic algorithm[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年08月, 2016International Symposium on Flexible Automation, 171 - 174, 英語A STUDY ON VALUE CO-CREATIVE DESIGN AND MANUFACTUING SYSTEM FOR TAILOR-MADE FUBBER SHOES PRODUCTION -CONSTURUCTION OF VALUE CO[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年08月, Engineering Letters, 24(3) (3), 301 - 306, 英語The Optimal Product Disposition Decision for Product Returns towards Sustainable Manufacturing[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年08月, 2016International Symposium on Flexible Automation, 153 - 160, 英語EXTENDED EOQ MODEL CONSIDERING RECYCLING, REPAIR AND REUSE IN REVERSE SUPPLY CHAIN WITH TWO TYPES OF DEMAND FLUCTUATION[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 立体自動倉庫は多くの生産現場で用いられており,効率的な運用が求められている.我々は組合せオークションを用いた計画段階における入出庫スケジューリング手法を提案してきた.しかし急なオーダ変更などの動的環境変化により,実現場では計画通りに生産活動を行うことが困難となる場合がある.そこで本研究では運用段階における動的環境変化への迅速な対応を可能とする再計画手法を提案し,立体自動倉庫の運用効率向上を目指す.公益社団法人 精密工学会, 2016年03月, 2016年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, 2016, 101 - 102, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016 講演論文集, 2016, 55 - 56, 日本語製造拠点と顧客の交渉による顧客ニーズを考慮した日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016 講演論文集, 57 - 58, 日本語実仮想融合の概念を用いた生産システムのレジリエンス向上方策-計画段階の情報を利用したローリング・スケジューリング-研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, サービス学会第四回国内大会講演論文集, 45 - 50, 日本語外食産業を対象とした共創的デザインによる生産性革新統合的モデルの構築[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016 講演論文集, 73 - 74, 日本語ロット編成と機械割付けを含む生産スケジューリング問題に対する構造解析手法を用いた一解法研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016 講演論文集, 71 - 72, 日本語セル生産における作業者訓練時の作業者再配置・再スケジューリングに関する研究研究論文(学術雑誌)
- The effective education from an expert to a newcomer is an important issue to consider the meaning of accumulation of technical skill succession and know-how, or efficient training to a worker in the cell manufacturing system. We proposed the operator allocation method in OJT using a skill index for the cell manufacturing system of a task divide and a task exclusive system. However, in order to improve transfer and productivity of skill, the situation where two or more operators were allocated the same task occurs in an actual shop floor. In this study, we proposed the operator allocation method for collaborative operation with the procedure of task division.一般社団法人 日本機械学会, 2016年03月, 日本機械学会論文集, 82(835) (835), 15 - 00436-15-00436, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, サービス学会第四回国内大会講演論文集, 420 - 423, 日本語シミュレーションと最適化を統合した飲食店の厨房設備レイアウト計画-厨房における通路の考慮-[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- For a manufacturing industry with rapid globalization, it is important to design an appropriate supply network strategy. Our study made an attempt to apply mathematical optimization techniques in supply network strategy design. At strategy design stage, facility locations are optimized with a large variety of constraints and objectives. However at this stage, details for more precise evaluation such as product models and delivery routes are not yet determined. To perform such optimization, this research uses a simplified one-echelon network of Manufacturing - Transport - Market for modeling. We built a supply network model to optimize facility location based on costs, inventory amounts, and facility capacities of manufacturing sites. Furthermore, by using safety stock to cover the risk of inventory build-up due to fluctuating demands, we also enable our facility location design to accommodate variable demand risks. This paper explains in details the proposed supply network model and the numerical experiment results of global facility locations calculation in such case.一般社団法人 日本機械学会, 2016年03月, 日本機械学会論文集, 82(835) (835), 15 - 00415-15-00415, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016 講演論文集, 41 - 42, 日本語クラウドマニュファクチャリングの社会有効性に関する研究(2)研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, Springer International Publishing, 169 - 180, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年03月, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016(CD-ROM), 英語Product Redesign Decisions for Remanufactured Products in a Recoverable Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年03月, Proceedings of the 4th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2016, 英語Production planning and inventory control in a remanufacturing production system[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年, 日本経営工学会論文誌, 67(1) (1), 60 - 69, 日本語顧客満足度を考慮した従業員満足度モデル ーレストランにおける職種による差異の分析ー[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Japan Industrial Management Association, 2016年, Journal of Japan Industrial Management Association, 67(1) (1), 59 - 69, 日本語An employee satisfaction model considering customer satisfaction - Difference analysis of staff work positions in restaurant services -研究論文(学術雑誌)
- 企業の専門性によらず対応できるコンサルティングサービスを実現することを目的とし,コンサルティング企業に蓄積されたテキストデータをテキストマイニングすることにより,データに出現する語句とクライアント企業の経営状況との対応関係を発見し,予測を行う.計算機実験を行い,提案手法の有効性を確認する.自動制御連合講演会, 2016年, 自動制御連合講演会講演論文集, 59, 370 - 374, 日本語
- 本研究は,飲食サービスにおける従業員満足について需要変動に対する事前計画と段取り作業の影響を分析することを目的とする.従業員は事前に頭の中に組み立てた自身の仕事の予定や段取りの計画をリアルタイムに更新しながら仕事を行っていると考えられる.段取り通りに仕事が進むことや,事前計画とのずれによる作業効率や満足度に対する影響に着目し,従業員アンケート結果を用いて分析する.公益社団法人 精密工学会, 2016年, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2016, 103 - 104, 日本語
- 2016年, RESEARCH AND INNOVATION IN MANUFACTURING: KEY ENABLING TECHNOLOGIES FOR THE FACTORIES OF THE FUTURE - PROCEEDINGS OF THE 48TH CIRP CONFERENCE ON MANUFACTURING SYSTEMS, 41, 526 - 531, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年, RESEARCH AND INNOVATION IN MANUFACTURING: KEY ENABLING TECHNOLOGIES FOR THE FACTORIES OF THE FUTURE - PROCEEDINGS OF THE 48TH CIRP CONFERENCE ON MANUFACTURING SYSTEMS, 41, 258 - 263, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- For manufacturing industries to promote globalization, it is important to optimize the strategic design of supply networks. In early stages of strategic design of global supply networks, with regards to the market strategy (what sale volume of which product to which market) and the manufacturing strategy (production capacity and number of manufacturing facilities), we have to optimize the facility locations. At this point, instead of determining the details of product types and delivery routes, we should focus on minimizing the total cost of the supply networks. After performing a conceivable risk assessment, we determine the locations of manufacturing facilities. In this paper, based on the information that can be learned in early stages of strategy design, we build a model of one-echelon supply network for facility locations design problem with capacity constraints. Next, we perform numerical experiments of the optimization using mixed-integer programming. As a specific example, the manufacturing plant is assumed to supply products to the 43 global markets. Our experiments evaluated the effectiveness of the proposed method with respect to this facility locations design problem.The Japan Society of Mechanical Engineers, 2016年01月, 日本機械学会論文集, 82(833) (833), 1 - 14, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2016年, 2016 55TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 802 - 806, 英語A study of designing for the operator training under an order change in cell manufacturing system[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2016年, 2016 55TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 807 - 812, 英語A Proposal of Parameters Setting Method for Artificial Bee Colony Algorithm with Network Structure[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年11月, 第58回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 日本語人を介するサービス現場における従業員満足度モデル - レストランサービスにおける年齢の差を考慮した動機づけ要因に関する一考察 -研究論文(学術雑誌)
- 2015年11月, 日本経営工学会2015年秋季大会予稿集, 226 - 227, 日本語企業からの相談内容とインシデント発生確率に関する研究―相談記録における特定語の共起分析―研究論文(学術雑誌)
- 2015年11月, 第58回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 日本語遺伝的アルゴリズムとシミュレーションを用いた外食産業の厨房設備レイアウト計画研究論文(学術雑誌)
- 2015年11月, 第58回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 日本語フレキシブル・フローショップを対象としたラグランジュ分解・調整法を用いたスケジューリング手法 - ロット編成アルゴリズムの一提案 -研究論文(学術雑誌)
- 2015年11月, 第58回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 58th, 日本語サプライチェーンを構成する要素間の交渉・協調による日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究(第2報)研究論文(学術雑誌)
- 立体自動倉庫は実現場で多く用いられているが,これを対象とした研究は十分とは言い難い.我々は入出庫機が一台の立体自動倉庫を対象に,組合せオークションによる入出庫スケジューリング手法を提案してきた.しかし実現場では入出庫機を複数用いる場合も多い.そこで本研究では,入出庫機が複数存在する立体自動倉庫を対象に,組合せオークションによるスケジューリング手法を提案し,立体自動倉庫の運用効率向上を目指す.公益社団法人 精密工学会, 2015年09月, 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 2015, 681 - 682, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 外食産業の厨房のような労働集約的な生産現場では,製品・人の流れが複雑となるため定量的評価が困難となる.そこで本研究では,最適化手法とシミュレーションを統合した厨房設備レイアウト計画手法を提案してきている.本稿では,和食レストランの厨房を対象に,製品の総滞留時間を評価基準として遺伝的アルゴリズムを用いて設備レイアウトを作成するとともに,シミュレーションによる評価結果について報告する.公益社団法人 精密工学会, 2015年09月, 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 2015, 665 - 666, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 2015年09月, 第25回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2015 講演論文集, 57 - 62, 日本語ネットワーク構造を有する人工蜂コロニーアルゴリズムの一提案研究論文(学術雑誌)
- 多くの製造業の現場では,作業者が安定して確保出来る状況を想定して,一定期間の作業計画を立てるが,実際の作業現場では急な欠勤や予定外の業務により計画通り作業者を割当てられないケースがある.本研究では,我々がこれまで提案してきたセル生産におけるOJTに主眼をおいた作業者配置とスケジューリング手法を基に,作業者数の変動を伴う環境下において,作業者が自由に複数セルを移動できるモデルの提案とその有効性の検証を行う.公益社団法人 精密工学会, 2015年09月, 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 2015, 679 - 680, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 2015年09月, 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 58th, 677 - 678, 日本語サプライチェーンを構成する要素間の交渉・協調による日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究研究論文(学術雑誌)
- In order to design efficient logistics networks, a lot of approaches are proposed especially in the OR discipline. And quite a few companies apply these methods when making decision on designing real-world logistics networks. For most conventional methods, the optimization objective is minimizing logistics cost which is defined by cargo volume handled and cost conversion factors different form cargo characteristics (e.g. product category, size). Also, capacity of distribution centers (DCs) is represented by capacity factors. Meanwhile setting values on these factors are difficult realistically because real-world logistics are realized by utilizing various operational resources, and capacity and cost should be determined by the amount of resources used for logistics operation. In this paper, we have developed a logistics network design model including resource elements of logistics to represent real-world conditions. Implementing the model, we made computational experiments varying parameters and analyzed the features of obtained logistics networks.一般社団法人 システム制御情報学会, 2015年08月, システム制御情報学会論文誌, 28(8) (8), 341 - 349, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2015年07月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2015, 181 - 185, 英語STRATEGIC FACILITY LOCATION DESIGN OF THE GLOBAL SUPPLY-CHAIN CONSIDERING INVENTORY AMOUT[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年07月, 2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 221 - 227, 英語Extended EOQ Model considering demand fluctuation in Reverse Logistics[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年07月, Proceedings of the 3rd International Conference on Serviceology (ICServ2015), 英語Enhancing Kitchen Layout and Training to Improve Management and Employee Satisfaction at a Multiproduct Japanese Cuisine Restaurant[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年07月, 2015 54TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 1007 - 1012, 英語A study on operator allocation and scheduling method considering demand fluctuations in cell manufacturing systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年07月, Proceedings of the 3rd International Conference on Serviceology (ICServ2015)Data-downloading, 英語A combinatorial auction-based approach to staff shift scheduling in restaurant[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年05月, 第59回システム制御情報学会研究発表講演会論文集(CD-ROM), 日本語在庫を考慮したグローバルサプライチェーンの戦略的拠点配研究論文(その他学術会議資料等)
- 2015年05月, 日本経営工学会 2015年春季大会予稿集, 22 - 23, 日本語顧客満足度を考慮した従業員満足度モデル ーレストランにおける勤続年数および年齢や経験の違いによる差異の分析ー研究論文(学術雑誌)
- 2015年05月, 日本経営工学会2015年春季大会予稿集, 24 - 25, 日本語企業間ネット ワークにおけるサービスの普及方策に関する研究 –セミナー参加企業のネット ワーク分析−研究論文(学術雑誌)
- 2015年05月, 日本機械学会論文集, 81(825) (825), 日本語セル生産における技能向上を目的とした作業者の配置に関す[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2015年05月, 第59回システム制御情報学会研究発表講演会論文集(CD-ROM), 57th, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究研究論文(その他学術会議資料等)
- 2015年05月, 第29回人工知能学会年次大会(CD-ROM), 2G5 - OS-25b-6, 日本語SNS環境における情報拡散とその防止に関する研究研究論文(学術雑誌)
- Informa UK Limited, 2015年04月, International Journal of Production Research, 53(20) (20), 6143 - 6160, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2015年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015 講演論文集, 77 - 78, 日本語半導体生産における複合要因を考慮したロット割付手法の一提案研究論文(学術雑誌)
- 立体自動倉庫は実現場で多く用いられているが,これを対象とした研究は十分とは言い難い.我々は入出庫口複数型立体自動倉庫を対象に,組合せオークションにより保管位置を決定した後にスケジューリングを行う手法を提案してきた.しかし従来手法ではスケジュールを簡便なルールで作成していた.そこで本研究では,組合せオークションにより保管位置とスケジュールを同時に決定することでより高精度の解を導出する手法を提案する.精密工学会, 2015年03月, 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015, 265 - 266, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 日本機械学会, 2015年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015 講演論文集, 115 - 116, 日本語組み立て工程におけるエージェントベース制御システム - システム構成手法 -研究論文(学術雑誌)
- 多様な変動が存在する環境下で効率的に生産活動を行うためには,生産システムのレジリエンス向上が重要である.本研究では実システムと仮想システムの連携によって生産環境の変動に適応を試みる実仮想融合型生産システムの概念に着目し,生産システムのレジリエンス向上を目指す.本報告では,単一工程並列機械問題を対象に組合せオークションを用いた計画段階のスケジューリング手法を提案し,計算機実験により有効性を検証する.精密工学会, 2015年03月, 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015, 271 - 272, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 実生産システムの運用段階における外乱に対して,工程計画と日程計画を統合することで柔軟な再計画が実施できると考えられる.しかし,工程と日程を同時に考慮すると解空間が膨大になるため,システムの全範囲を対象にした再計画を迅速に行うことは難しい.そこで,本研究では必要範囲の仮想システムを生成する実仮想融合型生産システムの概念を適用する.本稿では仮想システムの生成手法を提案し,計算機実験による検証を行う.精密工学会, 2015年03月, 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015, 269 - 270, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 本研究では,一人当たりの生産性の低さが指摘されている外食産業において,その改善に有効であると考えられる労働投入量の最適化とサービス品質の向上を目的としている.顧客・従業員・経営者満足度からなるサービス満足度を評価指標とし,組合せオークションを用いた人員シフト計画手法を提案してきた.本稿では実データを用いた計算機実験を行い,提案手法を実現場へ適用する際の有効性を確認する.精密工学会, 2015年03月, 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015, 661 - 662, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 日本機械学会, 2015年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015 講演論文集, 83 - 84, 日本語フレキシブル・フローショップを対象としたラグランジュ分解・調整法を用いたスケジューリング手法 - 機械割付アルゴリズムの一提案 -研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2015年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015 講演論文集, 79 - 80, 日本語セル生産における作業者の最適訓練量に関する研究研究論文(学術雑誌)
- 2015年03月, Proceedings of the International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2015 (IMECS 2015), 英語Stochastic Decision Model of the Remanufactured Product with Warranty[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年, International Journal of Automation Technology, 9(3) (3), 303 - 311, 英語An EOQ Model for Reuse and Recycling Considering the Balance of Supply and Demand[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 本研究は,製造フロアのエネルギピークマネジメントを目的に,各設備の仕事単位の電力消費パターンをエネルギブロックとして捉え,各設備のエネルギ消費傾向の違いと,仕事開始タイミングの組合せを考慮し,結果としてスケジュールを得る環境配慮型スケジューリングを提案する.仕事のエネルギ消費パターンを表すエネルギブロックの形状の違いによる影響を考慮した計算機実験を行いエネルギピーク量と生産性の関係を考察する.公益社団法人 精密工学会, 2015年, 精密工学会学術講演会講演論文集, 2015, 97 - 98, 日本語
- 2015年, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS: INNOVATIVE PRODUCTION MANAGEMENT TOWARDS SUSTAINABLE GROWTH (AMPS 2015), PT II, 460, 605 - 611, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2015年, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS: INNOVATIVE PRODUCTION MANAGEMENT TOWARDS SUSTAINABLE GROWTH (AMPS 2015), PT I, 459, 680 - 688, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2014年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2014 講演論文集(CD-ROM), 688 - 691, 日本語複雑ネットワーク環境における情報拡散に関する基礎的検討研究論文(学術雑誌)
- 近年の製造業では,大規模化やグローバル化により生産の流れを改善するポイントを抽出し操業改善につなげることが課題となっているが,段取り替えやロット編成を有する生産ラインではその抽出が困難となっている.そこで本研究ではフレキシブル・フローショップ型の生産システムを対象に,ラグランジュ分解・調整法によりスケジュールを導出し,スケジュールの構造解析を行うことで納期遅れ発生の原因となるタスクを探索する手法を提案し,その有効性の評価を行う.自動制御連合, 2014年11月, 第57回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 57, 2034 - 2038, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2014年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2014 講演論文集(CD-ROM), 1054 - 1058, 日本語実仮想融合型生産システムにおけるシミュレーションを用いた初期スケジュール立案手法の一提案研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2014年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2014 講演論文集(CD-ROM), 1198 - 1201, 日本語市場原理を用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2014年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2014 講演論文集(CD-ROM), 1192 - 1197, 日本語外部資源を考慮した多期間ロジスティクス・ネットワーク・モデリングの一提案研究論文(学術雑誌)
- 2014年11月, DESIGNシンポジウム2014 講演論文集(USB), 531 - 535, 日本語外食産業におけるサービス満足度向上を目指したスタッフスケジューリング手法の構築 - 従業員の能力差と人件費を考慮した人員配置手法の提案 -研究論文(学術雑誌)
- 自動制御連合, 2014年11月, 第57回自動制御連合講演会 講演論文集(CR-ROM), 57th, 2044 - 2049, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年09月, 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 473 - 474, 日本語組合せオークションを用いた入出庫口複数型立体自動倉庫の最適運用法に関する一提案研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年09月, 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 475 - 476, 日本語実仮想融合型生産システムにおける工程計画と日程計画の統合に関する研究(第2報)-混合整数計画問題による定式化-研究論文(学術雑誌)
- 電気学会, 2014年09月, 平成26年度電気学会電子・情報・システム部門大会 講演論文集(CD-ROM), 442 - 447, 日本語外部資源を考慮した多期間ロジスティクス・ネットワーク・モデリングの一提案研究論文(学術雑誌)
- 電気学会, 2014年09月, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), 134(9) (9), 1293–1298, 日本語応答曲面法による解空間の構造推定機能を有するPSOの提案[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年09月, 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 479 - 480, 日本語セル生産システムにおける作業の発生頻度を考慮した訓練計画に関する研究研究論文(学術雑誌)
- スケジューリング学会, 2014年09月, スケジューリング・シンポジウム2014講演論文集, 183 - 188, 日本語グローバルサプライチェーンにおける拠点配置設計に関する研究 ~コスト基準の最適工場配置決定手法の一提案~研究論文(学術雑誌)
- 2014年09月, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS: INNOVATIVE AND KNOWLEDGE-BASED PRODUCTION MANAGEMENT IN A GLOBAL-LOCAL WORLD, APMS 2014, PT II, 439, 556 - 563, 英語Using a Cooking Operation Simulator to Improve Cooking Speed in a Multiproduct Japanese Cuisine Restaurant[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年09月, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS: INNOVATIVE AND KNOWLEDGE-BASED PRODUCTION MANAGEMENT IN A GLOBAL-LOCAL WORLD, APMS 2014, PT III, 440, 375 - 382, 英語Layout Design by Integration of Multi-agent Based Simulation and Optimization Application to Underground Shopping Streets[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年09月, The 2nd International Conference on Serviceology, 9 - 15, 英語Employee Satisfaction Analysis in Food Service Industry - Resultant of Questionnaire to the Restaurant Staff -[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年09月, 2014 Proceedings of the SICE Annual Conference (SICE), 1400 - 1406, 英語A study on operator allocation method considering the process of Skill proficiency in cell manufacturing systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2014年09月, SICE Annual Conference 2014, 1395 - 1399, 英語A study on accepting and ordering plans for global supply chain[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2014年09月, SICE Annual Conference 2014, 1567 - 1570, 英語An optimization method of electric power distribution planning with market mechanism for smart grid network[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of the 15th International Conference on Precision Engineering, 460 - 465, 英語Reuse and Recycle EOQ Model for Reverse Logistics with a Marginal Reuse Rate[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語ENERGY-BLOCK MODEL BASED ENERGY OPTIMIZATION IN PRODUCTION SYSTEMS CONSIDERING COMBINATION OF EACH MACHINE'S ENERGY CONSUMPTION PATTERN[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語A STUDY ON PLANNING METHOD FOR STAFF SHIFT IMPROVING SERVICE SATISFACTION IN RESTAURANT BUSINESS -PROPOSAL OF SCHEDULING CONSIDERING DIFFERENCE IN EMPLOYEE ABILITIES-[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語A STUDY ON OPTIMIZATION METHOD FOR RE-LOT ASSIGNMENT IN SEMICONDUCTOR DEVICE MANUFACTURING[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語A STUDY ON OPERATOR ALLOCATION CONSIDERING SKILL EDUCATION IN CELL MANUFACTURING SYSTEMS[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語A STUDY ON LOGISTICS NETWORK DESIGN INCLUDING OPERATIONAL RESOURCES[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語AGENT-BASED CONTROL SYSTEM TO RESPOND TO SITUATION CHANGES IN ASSEMBLY PROCESSES[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2014年07月, Proceedings of ISFA2014 (2014 International Symposium on Flexible Automation), 英語A COMPLEX NEGOTIATION MODEL UNDER THE EQUAL NEGOTIATION POWER FOR MULTI-ECHELON SUPPLY CHAIN NETWORKS[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- システム制御情報学会, 2014年05月, 58回システム制御情報学会研究発表講演会(CD-ROM), 日本語市場原理を用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2014年05月, 58回システム制御情報学会研究発表講演会(CD-ROM), 日本語外部資源を考慮したロジスティクスネットワーク設計問題に関する研究研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2014年05月, 58回システム制御情報学会研究発表講演会(CD-ROM), 57th, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2014年05月, 58回システム制御情報学会研究発表講演会(CD-ROM), 58, 6p, 日本語Extended EOQ Model considering Recycling, Repair, and Reuse in Reverse Logistics研究論文(学術雑誌)
- Springer, 2014年05月, Serviceology for Services, 英語A Proposal of Adaptive Restaurant Service Model with Co-creative Design[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2014年04月, サービス学会第2回国内大会 講演論文集, 13 - 15, 日本語調理場シミュレータシステムを用いた多品種型和食レストランのリードタイム改善研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2014年04月, サービス学会第2回国内大会 講演論文集, 271 - 273, 日本語共創的デザインによる環境変動適応型レストランサービスモデルの構築研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2014年04月, サービス学会第2回国内大会 講演論文集, 325 - 330, 日本語外食産業におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画手法の提案―実規模問題への適用―研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2014年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2014講演論文集, 35 - 36, 日本語半導体生産における特急ロットに対する再ロット割付手法の一提案研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2014年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2014講演論文集, 63 - 64, 日本語組み立て工程におけるエージェントベース制御システム研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2014年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2014講演論文集, 93 - 94, 日本語設備のエネルギ消費傾向を考慮したエネルギブロックモデルによる環境配慮型スケジューリング研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年03月, 2014年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 33 - 34, 日本語実仮想融合型生産システムにおける工程計画と日程計画の統合化に関する研究―ベンチマーク問題への適用―研究論文(学術雑誌)
- 日本機械学会, 2014年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2014講演論文集, 47 - 48, 日本語工程分割型セル生産システムにおける共同作業を考慮した作業者配置とスケジューリングに関する研究研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年03月, 2014年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 521 - 522, 日本語限界リユース率を考慮したリバースロジスティクスEOQモデルの提案研究論文(学術雑誌)
- 精密工学会, 2014年03月, 2014年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 405 - 406, 日本語マルチエージェントシミュレーションと最適化手法による地下商店街店舗レイアウト設計(第二報)―最適化手法とシミュレーションとの繰り返し統合アプローチの検討―研究論文(学術雑誌)
- CPSの概念に基づく実仮想融合型生産システム―設備故障時におけるオークションによる代替設備エージェントの決定―In this study, a methodology named Real-Virtual Fusion Manufacturing System (RVF-MS) based on CPS (Cyber Physical Systems) concept is proposed. It is designed as multi-agent systems and aims to adaptively and effectively deal with both external and internal fluctuations in real production shop floor. In this paper, an auction method to determine equipment agents to participate in decision-making in the virtual system under equipment failure is proposed. In the proposed method, the coordinator is failure equipment agents, bidders are equipment agents on the same process of the failure equipment, goods are unprocessed jobs assigned to failure equipment, respectively. In order to determine alternative equipment agents, coordinator implements auction. The effectiveness of the proposed method is verified by computational experiments.日本機械学会, 2014年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2014講演論文集, 2014, 33 - 34, 日本語研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2014年, サービソロジー, 1(2) (2), 50 - 51, 日本語
- 計測自動制御学会, 2013年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013 (SSI2013) 講演論文集(CD-ROM), 86 - 89, 日本語非一様型並列機械スケジューリング問題に対する並列分枝限定法の適用研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2013年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013 (SSI2013) 講演論文集(CD-ROM), 392 - 397, 日本語非一様ロット纏め条件を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリングに関する研究研究論文(学術雑誌)
- 自動制御連合, 2013年11月, 第56回自動制御連合講演会 講演論文集(CD-ROM), 1576 - 1581, 日本語マルチエージェント型半導体生産システムにおけるロット割付手法の一提案研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2013年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013 (SSI2013) 講演論文集(CD-ROM), 379 - 382, 日本語CPSの概念に基づく実仮想融合型生産システム-設備故障時における意志決定参加設備エージェントの限定-研究論文(学術雑誌)
- 飲食業におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画に関する計画(従業員の能力差を考慮した計画手法の提案)The importance of service industries becomes large especially in advanced nations since an economic activity shifts to service industries However, as compared with manufacturing industries or overseas service industries, the productivity and growth rate of the service industries in Japan are still low. To overcome such situation, application of information communication technologies should be promising way the production control method of the manufacturing industry or scientific/engineering techniques. The objective of this study is improving the productivity of food service industries, a staff shift scheduling method based on combinatorial auction is proposed to realize optimization of labor input and improvement in added value, so that the service satisfaction composed by consumer, employee and manager satisfactions improves. The effectiveness of the proposed method is discussed with the results of computer experiments.日本機械学会, 2013年10月, 日本機械学会 第23回設計工学・システム部門講演会 講演論文集(USB), 2013(23) (23), "2314 - 1"-"2314-9", 日本語研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2013年10月, Proceedings of the first International Conference on Serviceology (ICServ2013) USB, 144 - 149, 英語Proposal of Adaptive Restaurant Service Model with Co-creative Design[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- スケジューリング学会, 2013年09月, スケジューリング・シンポジウム2013 講演論文集, 13 - 16, 日本語組合せオークションを用いた立体自動倉庫の入出庫スケジューリングに関する研究研究論文(学術雑誌)
- 労働集約的なセル生産システムでは,生産性や品質が作業者の技能に大きく依存するため効果的な技能教育が求められるが,一般にOJTによる作業者教育は生産性の低下をまねく.そこで本研究では,セル生産システムを対象に,生産性の維持と作業者の技能レベルの向上を同時に考慮する効率的運用法の提案を行う.その際,メイクスパンとスキルレベルを指標とした人員配置と作業割付けの最適化を試み,計算機実験によりその有効性を検証する.精密工学会, 2013年09月, 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 (CD-ROM), 2013, 753 - 754, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 2013年09月, 第23回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2013 講演論文集 (CD-ROM), 308 - 311, 日本語応答曲面法による解空間の構造推定機能を有するPSOの提案研究論文(学術雑誌)
- 電気学会, 2013年09月, 電気学会 電子・情報・システム部門大会2013 講演論文集, 日本語ロジスティクスネットワーク設計に関する研究研究論文(学術雑誌)
- 地下商店街は,地上の商業施設との競合により,単なる通路として利用する通行客が多くなっている.そこで通行客が歩きながらも魅力ある店舗に惹きつけられ,非計画購買を誘発するような店舗配置を構築する必要がある.本研究では,顧客をエージェントとしてモデル化し,マルチエージェントシステムによる顧客行動のシミュレーションと,最適化手法による店舗配置設計を組み合わせた手法を提案し計算機実験による検証を行う.精密工学会, 2013年09月, 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 (CD-ROM), 2013, 711 - 712, 日本語研究論文(学術雑誌)
- 計測自動制御学会, 2013年09月, Proceedings of SICE Annual Conference 2013 (CD-ROM), 544 - 545, 英語A study on flexible operator allocation method for operator's training in cellular manufacturing systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2013年09月, Proceedings of SICE Annual Conference 2013 (CD-ROM), 1010 - 1011, 英語A proposal of Real-Virtual Fusion Manufacturing System based on CPS concept -Realization of information propagation method in equipment failure-[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2013年08月, 計測自動制御学会論文集, 49(8) (8), 802 - 807, 日本語搬送を考慮した分散協調型生産スケジューリング手法に関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- A Study on Optimal Lot Assignments in Semiconductor Production Scheduling ProblemSemiconductor device manufacturing business has shifted from high volume manufacturing to high-mix low-volume production. However, because the operation of production lines is conventional, production losses frequently occur. Therefore, we study for an optimization approach about lot progress schedule according to the delay in lot progress and the condition of production equipment. We propose a method which optimizes lot assignment, and it minimizes production loss. In order to realize it, we introduce a concept of grouping.日本機械学会, 2013年07月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2013, 2013, 16 - 21, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- システム制御情報学会, 2013年05月, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 日本語分散協調型スケジューリング手法における協調情報のフィードバックによるコスト最小化手法の一提案研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2013年05月, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 57, 4p, 日本語超並列計算による最適スケジュールの高速求解法~半導体テスト工程を対象に~研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2013年05月, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 日本語モデルプラントを用いた実仮想融合型生産システム―設備故障時における情報伝播の実現―研究論文(学術雑誌)
- 日本経営工学会, 2013年05月, 日本経営工学会 平成25年度 春季大会予稿集, 104 - 105, 日本語セル生産システムにおける訓練の目的別による作業者の配置に関する研究研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2013年05月, 第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 日本語PSOの探索中における解空間の構造推定に関する一試行研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2013年04月, サービス学会 第1回国内大会講演論文集, 日本語労働集約型対面サービス産業を対象としたサービス価値創成システムの提案-サービステクノロジーの統合-研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2013年04月, サービス学会 第1回国内大会講演論文集, 日本語共創的デザインによる環境変動適応型レストランサービスモデルの構築研究論文(学術雑誌)
- サービス学会, 2013年04月, サービス学会 第1回国内大会講演論文集, 日本語セントラルキッチンにおける設備レイアウト計画に関する研究 季節変動を考慮したレイアウト生成研究論文(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2013年04月, システム制御情報学会論文誌, 26(4) (4), 138 - 146, 英語Hierarchical-game Based Negotiation Protocol for Effective Supply Chain Network[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2013年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2013論文集, 61 - 62, 日本語半導体生産におけるロット処理バランスを考慮した生産スケジューリング研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 精密工学会, 2013年03月, 2014年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 31 - 32, 日本語組合せオークションを用いたダブルディープ型立体自動倉庫の最適運用法に関する研究研究論文(学術雑誌)
- 2013年03月, 精密工学会 2013年度春季大会講演論文集(CD-ROM), 405 - 406, 日本語組合せオークションを用いたダブルディープ型立体自動倉庫における納期とクレーン稼働率を考慮した最適運用法に関する研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2013年03月, 精密工学会 2013年度春季大会講演論文集(CD-ROM), .395 - 396, 日本語製販一体型のグローバル生産システムにおける組合せオークションを用いた受発注計画の最適化手法に関する研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2013年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2013論文集, 37 - 38, 日本語状況変化に適応可能な組み立て工程の制御システム研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2013年03月, 経営工学会学生関西支部卒業論文・修士論文発表会講演論文集, 日本語飲食店におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画に関する基礎的研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2013年03月, 精密工学会 2013年度春季大会講演論文集(CD-ROM), 1007 - 1008, 日本語セントラルキッチンを対象とした設備レイアウトの最適化に関する研究(第2報)―最適化とシミュレーションのハイブリッド解法―研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2013年03月, 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2013論文集, 85 - 86, 日本語セル生産における技能向上を目的とした作業者の配置に関する研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- This paper focuses on hierarchical-game based multi-attribute negotiation between multiple MAs (Manufacture Agents) and multiple MSAs (Material Supplier Agents) of SCN (Supply Chain Network). The attributes of the wholesale price of the product, the quantity of the order and the lead time of the order are negotiated simultaneously. A modified hierarchical-game based negotiation protocol is proposed based on the previous work. It is a changeable hierarchical game. It is a two-layer game when all the orders are in abilities of all the MSAs. However, it is a three-layer game when there are some orders out of abilities of some MSAs. The second layer game is not necessary, it is triggered to find coalitions only if the order is out of ability of MSA. The third layer game is used to determine the final quotation of the negotiation. Then, the first layer game is aimed to find the optimal allocation scheme to maximize the total profit of SCN based on the results of the second and the third layer games. Numerical example is provided to illustrate the proposed protocol.The Society of Instrument and Control Engineers, 2013年03月, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI), 6(2) (2), 88 - 95, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2013年02月, 日本機械学会論文集(C 編), 79(798) (798), 152 - 161, 日本語半導体製造におけるスケジューリングの最適化および組立ラインへの適用[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2013年, Advances in Production Management Systems. Sustainable Production and Service Supply Chains IFIP Advances in Information and Communication Technology, 415, 11 - 17, 英語Improving productivity and labor elasticity at multiproduct Japanese cuisine restaurant introducing cell production system[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2013年, Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 79(798) (798), 152 - 161, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2013年, PROCEEDINGS OF THE ASME/ISCIE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FLEXIBLE AUTOMATION, ISFA 2012, 321 - 324, 英語A BASIC STUDY ON A HIGHLY DISTRIBUTED SIMULATION OF MANUFACTURING SYSTEMS UNDER THE UBIQUITOUS ENVIRONMENT[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2013年, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS: COMPETITIVE MANUFACTURING FOR INNOVATIVE PRODUCTS AND SERVICES, AMPS 2012, PT II, 398, 313 - 320, 英語Multiagent System-Based Simulation Method of Service Diffusion in Consumer Networks - Application to Repeatedly Purchased Plural Services[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2013年, Proceedings of APMS 2012 International Conference Advances in Production Management Systems (USB), 398, 385 - 391, 英語Improving Customer’s Subjective Waiting Time Introducing Digital Signage[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2013年, FORTY SIXTH CIRP CONFERENCE ON MANUFACTURING SYSTEMS 2013, 7, 85 - 90, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Institute of Electrical Engineers of Japan, 2013年, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, 133(9) (9), 4 - 1669, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2013年, ADVANCES IN PRODUCTION MANAGEMENT SYSTEMS, APMS 2013, PT II, 415, 33 - 40, 英語Facility Layout Planning of Central Kitchen in Food Service Industry: Application to the Real-Scale Problem[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2013年, EIGHTH CIRP CONFERENCE ON INTELLIGENT COMPUTATION IN MANUFACTURING ENGINEERING, 12, 318 - 323, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2012(CD-ROM), 82 - 87, 日本語搬送を考慮した分散協調型生産スケジューリング手法に関する研究研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 計測自動制御学会 ; [196-]-, 2012年11月, 計測自動制御学会論文集, 48(11) (11), 698 - 704, 日本語社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング(第2報) - 仮想システムの生成範囲が再スケジューリングにもたらす影響 -[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年11月, 日本経営工学会 平成24年度秋季研究大会予稿集, 170 - 171, 日本語社会的ネットワーク構造を導入した分散遺伝的アルゴリズム研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年11月, 第55回自動制御連合講演会講演論文集(CD-ROM), 173 - 176, 日本語市場指向プログラミングを用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年11月, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2012(CD-ROM), 181 - 186, 日本語ロット編成を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるコスト最小化研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年11月, 第55回自動制御連合講演会講演論文集(CD-ROM), 155 - 160, 英語Coalition Formation based Multi-item Negotiation of Supply Chain Network研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年10月, Designシンポジウム2012講演論文集, 241 - 244, 日本語製販一体型のサービス生産システムに関する研究-外食産業におけるセントラルキッチンの設備レイアウト計画-研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 生産形態のグローバル化により,製造部門と販売部門間の連携においてより密な情報共有が必要となっている.そこで本発表では,社会的交渉ベースの最適化手法である組合せオークションを適用し,製販一体型のグローバル生産における情報共有が最適化スケジューリングへ与える影響について,計算機実験により明らかにする.公益社団法人 精密工学会, 2012年09月, 2012年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2012, 767 - 768, 日本語研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 外食産業におけるセントラルキッチンは労働集約的であるため,生産効率についてモノの流れだけでなく人の流れへの依存が大きく,従来の数理計画アプローチでは設備レイアウトを最適化するのが困難である.そこで本研究では,遺伝的アルゴリズムにおける個体の適応度計算にシミュレーションを組込んだ新たな設備レイアウト計画法を提案し,計算機実験によりその有効性を確認する.公益社団法人 精密工学会, 2012年09月, 2012年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2012, 223 - 224, 日本語研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年09月, Proceedings of APMS 2012 International Conference Advances in Production Management Systems (USB), 英語Game theory based multi-attribute negotiation between MA and MSAs[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年08月, 日本機械学会論文集C編, 78(792) (792), 3033 - 3042, 日本語運用段階における社会的交渉ベースの実仮想融合型生産スケジューリング[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年07月, Proceedings of the 8th CIRP Conference on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering (USB), 英語A proposal of economic negotiation mechanism with a complex network for supply chain management[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 計測自動制御学会, 2012年05月, 計測自動制御学会論文集, 48(5) (5), 249 - 256, 日本語複雑ネットワークを用いた複数競合サービスの普及に関する研究 ―消費者効用の非均質性の影響―[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年05月, 第56回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 135 - 136, 日本語市場指向プログラミングによる物流計画の最適化に向けた基礎検討研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年05月, 第56回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 133 - 134, 日本語モデルプラントを用いた実仮想融合型生産システム‐自律分散型物流制御機構の実現‐研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年05月, 第56回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集(CD-ROM), 69 - 70, 英語A game theory based negotiation for the supply chain network ‐ The optimal setting of the supply chain structure ‐研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
- 2012年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2012講演論文集, pp.63-64, 日本語半導体製造におけるスケジューリングの最適化および実規模モデルへの適用研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年03月, 2012年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.1063-1064, 日本語組合せオークションを用いた巡回距離と納期を考慮した自動倉庫システムの運用法に関する研究研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年03月, 2012年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.1061-1062, 日本語製販一体型のグローバル生産システムにおける組合せオークションを用いた最適化スケジューリング手法研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年03月, 2012年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.1059-1060, 日本語自律分散型実仮想融合生産システムにおけるスケジューリング手法(第5報) -仮想システムの生成範囲が再スケジューリングにもたらす影響-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- ロット編成と段取り替えを有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるロット編成とスケジューリングの同時最適化In our study, we propose a distributed cooperative approach for flexible flowshop scheduling. This method breaks up the system into sub schedulers, and they integrates as a single system. Since each scheduler needs only local information, it is effective to apply the proposed method into a large production system. Our target model handles lot formation problem and setup problem. In this model it is important to decide lot formation and machine allocation concurrently, when we decide scheduling. In this paper we propose a method that each sub-scheduler optimizes not only own local schedule but lotsizing to the model. We compare our method with existing methods, and show its effectiveness.一般社団法人日本機械学会, 2012年03月, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2012講演論文集, pp.61-62, 61 - 62, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年03月, 2012年精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.1073-1074, 日本語ユビキタス環境下における超分散生産システムシミュレーションに関する研究(第1報) -超分散シミュレーションのための時間管理機構-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年, Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 78(792) (792), 3033 - 3042, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems and Manufacturing, 6(5) (5), 572 - 580, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年, JOURNAL OF ADVANCED MECHANICAL DESIGN SYSTEMS AND MANUFACTURING, 6(5) (5), 572 - 580, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2012年, Proceedings of the 45th CIRP conference on manufacturing systems (CD-ROM), 3, 525 - 530, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- American Society of Mechanical Engineers (ASME), 2012年, ASME/ISCIE 2012 International Symposium on Flexible Automation, ISFA 2012, 381 - 388, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- American Society of Mechanical Engineers (ASME), 2012年, ASME/ISCIE 2012 International Symposium on Flexible Automation, ISFA 2012, 287 - 292, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Springer, 2012年, IFIP Advances in Information and Communication Technology, 384, 299 - 308, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2012年, CIRP ANNALS-MANUFACTURING TECHNOLOGY, 61(1) (1), 467 - 470, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年12月, 日本機械学会論文集(C編), 77巻784号,pp.4718-4729, 日本語動的生産環境下におけるスケジューリングの自動化に関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年12月, Proceedings of the 2011 Winter Simulation Conference, CD-ROM, 英語A Study on Distributed Cooperative Production Scheduling for Inbound Supply Chain in Semiconductor Manufacturing[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 19th International Conference on Precision Engineering (ICPE2022), C217, 英語Improvement of production scheduling method with robust optimization approach considering operation time variation and production efficiency研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011講演論文集(CD-ROM), pp.378-381, 日本語列生成法を用いたフローショップスケジューリング手法に関する研究研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 第54回自動制御連合講演会講演論文集, pp.1186-1187, 日本語複雑ネットワークを導入した分散遺伝的アルゴリズムに関する研究-近傍モデルにおけるネットワーク構造の影響-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 第四回横幹連合コンファレンス講演論文集, 2F1-2, 日本語消費者ネットワークにおけるサービス普及のエージェントシミュレーション-繰り返し利用するサービスの普及への消費者効用の非均質性の影響-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011講演論文集(CD-ROM), pp.329-333, 日本語社会的交渉手法を用いた実仮想融合生産スケジューリング ―シミュレーションによる意思決定手法―研究論文(国際会議プロシーディングス)
- In this study, a new concept named Real-Virtual Fusion Manufacturing System (RVF-MS) is proposed, which aims to adaptively and effectively deal with both external and internal fluctuations in production by realizing a fusion between real production shop floor (real system) and virtual manufacturing system model (virtual system). In order to realize the proposed methodology, multi-agent system is used for constructing dynamic model in virtual system. In this paper, a new production scheduling mechanism at planning phase for RVF-MS is proposed, where a social contract based approach, named Combinatorial Auction (CA), with Local Search method is applied. The effectiveness of RVF-MS is verified by computational experiments for flexible flow shop problem.The Society of Instrument and Control Engineers, 2011年11月, 計測自動制御学会論文集, Vol. 47,No. 11, pp. 549-556(11) (11), 549 - 556, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年11月, 第54回自動制御連合講演会講演論文集, pp.1183-1185, 日本語市場指向プログラミングの混合整数計画問題への適用研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年11月, 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011講演論文集(CD-ROM), pp.376-377, 日本語ネットワーク構造に基づく情報共有を適用したParticle Swarm Optimization に関する研究研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年10月, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2011(JAWS-2011)予稿集, USBメモリ, 日本語アンケートデータに基づく主観的評価を用いた非耐久消費財のシェアシミュレーション −ノンアルコール・ビールテイスト飲料市場を例に−[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 自動倉庫システムに対して,社会的交渉を模した自律分散型の最適化手法の一つである組合せオークションを用いた運用法に関する研究を行う.本研究では入出庫スケジューリング問題と保管場所決定問題の同時最適化を目指す.ここでは,組合せオークションを用いて入庫/出庫要求から実際に入庫/出庫されるまでに要する時間ズレの最小化を目指し,局所探索法に従い高速に求解する最適化手法の提案を試みる.公益社団法人 精密工学会, 2011年09月, 2011年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp. 49-50, 49 - 50, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 本研究では生産現場の変動要素に対し即応性と効率性を有するエージェントベースの実仮想融合生産システムの構築を目指し、仮想システムが必要な時に必要な要素によって動的に生成する手法を提案している。本報告では、実仮想融合生産システムの社会的交渉に基づく生産スケジューリング手法において、運用段階における部分要素限定が再スケジューリングの結果にもたらす影響について評価を行う。公益社団法人 精密工学会, 2011年09月, 2011年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,, pp. 55-56, 55 - 56, 日本語研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年09月, 日本機械学会 2011年度年次大会DVD-ROM 論文集, S142013, 日本語ロット編成と段取り替えを有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法に関する研究 -ロット編成法の特性評価-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年09月, 平成23年度電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, pp. 332-327, 日本語マルチエージェントシステムによる経済社会シミュレーション研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年09月, Proceedings of International Conference on Advances in Production Management Systems (APMS 2011), CD-ROM, 英語Simulation based Service Diffusion Analysis in Consumer Networks Introducing Heterogeneity of Consumer Utility - Application to repeatedly purchased service -[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年09月, Proceedings of International Conference on Advances in Production Management Systems (APMS 2011), CD-ROM, 英語A multi-agent based negotiation for supply chain network using game theory[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年08月, Proc. of 21st International Conference on Production Research,, CD-ROM, 英語A proposal of optimised scheduling method with combinatorial[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年07月, Proc. of International Symposium on Scheduling 2011 (ISS2011), 7 - 9, 英語A study on integration of interdivisional scheduling in dynamically changing manufacturing environment[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Simulation based diffusion analysis of plural competing services in consumer networks - Introducing heterogeneity into consumer utility -Services with good qualities do not always diffuse because service quality is often unstable because of the nature of service delivery systems involving human. Furthermore, consumers cannot confirm the quality of service before purchase because service has no shape. It is necessary to study diffusion process of service by computer simulations to clarify the process of acceptance among consumers. This paper presents a multiagent-based model for diffusion of plural services including heterogeneity of consumer utility in consumer networks. It is verified that the heterogeneity of consumer utility and network structure affect service diffusion process in the results of computer simulations.日本機械学会, 2011年07月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2011 (ISS2011), pp. 185-190, 185 - 190, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Scheduling method in Real-Virtual fusion manufacturing system with social contract based approach - Application of combinatorial auction at operational phase -In this study, a new concept named Real-Virtual Fusion Manufacturing System (RVF-MS) is proposed, which aims to adaptively and effectively deal with both external and internal fluctuations by realizing a fusion between real production shop floor (real system) and manufacturing model (virtual system). In order to realize the proposed methodology, a concept based on multi-agent system is used for constructing dynamic model in virtual system. In this paper, production scheduling mechanism at operational phase in RVF-MS is proposed. A social contract based approach named Combinatorial Auction (CA), which is used at planning phase, is also applied. The effectiveness of the proposed method is verified by computational experiments for flexible flow shop.日本機械学会, 2011年07月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2011 (ISS2011), pp. 57-62, 57 - 62, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- A study on preventive maintenance scheduling using distributed cooperative approachIn this study, a distributed cooperative scheduling method was proposed and applied to a preventive maintenance scheduling problem in re-entrant production system. This system has two types of maintenance, periodical maintenance and quantitative maintenance. Periodical maintenance must be performed on planned time windows, and quantitative maintenance is required after completing a fixed processing time of jobs. The proposed approach regards maintenance as constrained job to solve an integrated optimization model for production scheduling and preventive maintenance planning. The effectiveness of the proposed method was observed by several simulation experiments.日本機械学会, 2011年07月, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2011 (ISS2011), pp. 63-68, 63 - 68, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年06月, Proceedings of the 44th CIRP Conference on Manufacturing Systems, CD-ROM, 英語Production Scheduling with Social Contract Based Approach for Real-Virtual Fusion Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 395-396, 日本語複雑ネットワークを導入した分散遺伝的アルゴリズムに関する研究研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 397-398, 日本語多様性の維持を考慮したParticle Swarm Optimization に関する研究 ―ネットワーク構造を有する情報共有の適用―研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 657-658, 日本語社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング-最遅着手時間を導入した情報伝播手法-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 393-394, 日本語社会的ネットワークを考慮したエージェントベースモデルによる製品普及過程シミュレーション研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 659-660, 日本語ロット編成・段取り替え問題を有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法に関する研究 -納期を考慮したロット編成法の改良-研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年05月, 第55回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 661-662, 日本語フローショップスケジューリングを対象とした列生成法に関する研究研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年04月, International Journal of Organizational and Collective Intelligence (IJOCI), Vol. 2, No. 1, pp. 49-62, 英語Multiagent System-based Simulation of Service Diffusion in Consumer Networks - Introducing Heterogeneity into Consumer Utility -[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年02月, システム制御情報学会誌(フレキシブル・オートメーション総合特集号), Vol. 24,No. 2, pp. 31-38, 英語実仮想融合型生産システムにおける仮想システムの動的生成[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Society of Instrument and Control Engineers (SICE), 2011年, Proceedings of the SICE Annual Conference, 499 - 504, 英語A study on market simulation with consumers in complex network研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2011年, Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 77(784) (784), 4718 - 4729, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Fuji Technology Press, 2011年, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, 15(2) (2), 173 - 179, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年, CIRP ANNALS-MANUFACTURING TECHNOLOGY, 60(1) (1), 461 - 464, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2011年, 2011 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation, ICMA 2011, pp. 732-737, 732 - 737, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Recent semiconductor manufacturing feature is high-product-mix and small-lot-size production, and the productivity becomes much worse owing to the short life cycle of production goods and the frequent change in the specification and demand within a short time period. Therefore, a solution method to optimize the efficiency, cost, and TAT (Turn Around Time) in a comprehensive way is indispensable. In this paper we applied the Lagrangian Decomposition and Coordination Method, which is the well-known cooperative scheduling methods, into an abstracted model of the actual Semiconductor production line, which has a feature of a re-entrant flow model, and studied the characteristic concerning the utilization of the model.一般社団法人 日本機械学会, 2010年12月, 日本機械学会論文集(C編), 76巻772号 pp.24-29(772) (772), 3206 - 3211, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年12月, 日本機械学会論文集(C編), 76巻772号 pp.16-23, 日本語動的環境下における部門間生産スケジュールの最適化についての研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- This paper presents an optimization method for facility maintenance scheduling in re-entrant flow shop using Multi-start and Greedy method. The proposed approach regards maintenances as jobs within limits of starting and finishing time, so that the schedule can realize not only proper maintenance to prevent facility troubles but also high productivity with short scheduling time. A case study is presented for a semiconductor manufacturing system, in which it is difficult to find a proper plan because of complex process flow so that the jobs often re-enter into the facilities. The feasibility of the proposal is discussed comparing to Lagrangian decomposition coordination method in the first; the proposed method can realizes feasible solutions within acceptable calculation speed in real. Also, the feasibility is studied in a real semiconductor manufacturing system and confirmed the proposed method can gain its productivity.公益社団法人 精密工学会, 2010年12月, 精密工学会誌, Vol. 76,No. 12,pp. 1398-1405(12) (12), 1398 - 1405, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年11月, 計測自動制御学会論文集, 第46巻,第11号 pp.651-658, 日本語分散協調型手法を用いた装置メンテナンススケジューリングに関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年10月, Proceedings of APMS 2010 International Conference, USB-stick, 英語A Study on Integration of Interdivisional and Divisional Manufacturing Scheduling Systems[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年07月, Proceedings of 2010 ISFA 2010 International Symposium on Flexible Automation, CD-ROM, 英語DYNAMIC CONSTRUCTION OF VIRTUAL SYSTEM FOR PRODUCTION PLANNING IN AUTONOMOUS DISTRIBUTED REAL-VIRTUAL FUSION MANUFACTURING SYSTEM[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年07月, Proceedings of 2010 ISFA 2010 International Symposium on Flexible Automation, CD-ROM, 英語A STUDY ON COOPERATIVE SCHEDULING METHOD FOR SEMICONDUCTOR MANUFACTURING[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年06月, Proceedings of The 7th CIRP International Seminar on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering, CD-ROM, 英語Reactive Scheduling Strategy based on Production Agents Interaction[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年06月, Proceedings of the 7th CIRP International Conference on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering, CD-Paper, 英語A Mathematical Programming Approach for Flexible Shop Scheduling with Uncertainty in Set-up Operation[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2010年05月, Proceedings of The 43rd CIRP Conference on Manufacturing Systems, CD-ROM, 26 - 27, 英語A proposal of socio-inspired manufacturing scheduling concept and its application into flexible flowshop[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- This paper presents an optimization method for maintenance scheduling in re-entrant production lines using Lagrangian decomposition coordination method. The proposed approach regards maintenances as jobs within limits of starting and finishing time, so that the schedule can realize not only proper maintenance to prevent facility troubles but also high productivity. A case study is presented for a semiconductor manufacturing system, in which it is difficult to find a proper plan because of complex process flow so that the jobs often re-enter into the facilities. The feasibility of the proposal is discussed using computer simulation results; the proposed method can realizes feasible solutions in the problems where the objective function is set to minimizing total tardiness.公益社団法人 精密工学会, 2010年04月, 精密工学会誌, Vol. 76,No. 4,pp. 468-473(4) (4), 468 - 473, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年, Proc. of 2010 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2010), 12 - 14A Study on Optimization of Interdivisional Scheduling for Dynamically Changing Manufacturing Environment[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2010年, ADVANCES IN PRACTICAL MULTI-AGENT SYSTEMS, 325, 181 - 200, 英語Resource Allocation Analysis in Perfectly Competitive Virtual Market with Demand Constraints of Consumers[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2010年, JOURNAL OF ADVANCED MECHANICAL DESIGN SYSTEMS AND MANUFACTURING, 4(3) (3), 588 - 596, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年, Proceedings of 8th IEEE International Conference on Industrial Informatics "Information Technologies for Sustainable Development", pp.950-955 (CD-ROM), 950 - 955, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2010年, Proceedings of 8th IEEE International Conference on Industrial Informatics "Information Technologies for Sustainable Development", pp.851-856 (CD-ROM), 851 - 856, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2010年, IEEE International Conference on Industrial Informatics (INDIN), pp.845-850 (CD-ROM), 845 - 850, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2010年, Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C, 76(772) (772), 3198 - 3205, 日本語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Japan Society of Mechanical Engineers, 2010年, 日本機械学会論文集(C編), 76(768) (768), 2127 - 2134, 日本語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2010年, CIRP ANNALS-MANUFACTURING TECHNOLOGY, 59(1) (1), 453 - 456, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- A Study on Optimization of Interdivisional Scheduling for Dynamically Changing Manufacturing EnvironmentIn dynamically changing manufacturing environment, it is difficult to optimize interdivisional scheduling which reduces total manufacturing cost following fluctuations in demand. To solve this problem, we propose a new interdivisional scheduling method which decomposes the whole problem into process-dependent problems and cooperates between processes using Lagrangean decomposition coordination method and adjusting production lead time. Additionally we examine the effectiveness of this method by numerical experiments.一般社団法人日本機械学会, 2009年12月, Proc. of the 5th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21), pp. 693-698, 693 - 698, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2009年12月, Service Robotics and Mechatronics, Springer-Verlag, pp. 263 - 268, 英語A study on optimization method with combinatorial auction[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2009年11月, 計測自動制御学会論文集, Vol. 45,No. 11,pp. 605-611, 日本語複雑ネットワーク環境下における消費者の異質性を導入した外部性を有する製品普及に関する研究[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2009年09月, Asian International Journal of Science and Technology in Production and Manufacturing Engineering, Vol.2, No.3, pp.69-78, 英語A Study on Distributed Cooperative Manufacturing Scheduling with Approximate Lagrangian Decomposition and Coordination Method[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- A Study on Optimization Method for Production Scheduling with Batch Process by Combinatorial AuctionRecently, centralized control of production systems is difficult, because they become large-scale and complex. The autonomous and decentralized scheduling methodology is requested, and the scheduling technique by the combination auction has been proposed (Kaihara, et al., 2007). On the other hand, it is necessary to decide the batch formation and scheduling at the same time to optimize the production system with batch processes. In this study, we propose an optimization method for production scheduling of flexible flowshop with batch process by combinatorial auction in which jobs play bidders and timelsots of machines play assets.日本機械学会, 2009年07月, Proc. of International Symposium on Scheduling 2009, pp. 266-267, 266 - 267, 英語[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2009年06月, Proc. of The 42nd CIRP Conference on Manufacturing Systems, CD-ROM, 英語A Study on Distributed Cooperative Manufacturing Scheduling with Approximate Lagrangian Decomposition and Coordination Method[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2009年, HOLONIC AND MULTI-AGENT SYSTEMS FOR MANUFACTURING, PROCEEDINGS, 5696, 114 - 123, 英語A Study on Real-Virtual Interaction Method for Production Scheduling Using Model Plant[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年10月, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS-2008)予稿集, USBメモリ, 日本語消費者とのインタラクションを考慮した価値創成型生産システム[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年10月, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS-2008)予稿集, USBメモリ, 日本語回収業者の意思決定を考慮した循環型社会のマルチエージェントシミュレーション[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年09月, Proc. of The 7th International Conference on Machine Automation (ICMA2008), pp. 245-250, 245 - 250, 英語A Study on Optimization Method with Combinatorial Auction – Application to Resource Allocation Problem of Reentrant Flow Shop -[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年07月, Proc. of The 6th CIRP International Seminar on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering (ICME2008), pp. 75-80, 英語Self-organization based Manufacturing System Introducing Information Locality[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年, The Proceedings of the 41th CIRP International Conference on Manufacturing Systems, 英語Multi-Agent Market Modeling Based on Analysis of Consumer Lifestyles研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2008年, MANUFACTURING SYSTEMS AND TECHNOLOGIES FOR THE NEW FRONTIER, pp. 297-300, 297 - +, 英語Integration of process planning and scheduling using multi-agent learning[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2007年05月, Proc. of The 40th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, CD-ROM, 英語Self-Organization Using Evolutionary Artificial Neural Networks in a Biological Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2007年05月, Proc. of The 40th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, CD-ROM, 英語Design of Self-Organization-Based Biological Manufacturing Systems by Introducing Bounded Rationality[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2007年, The 4th Digital Enterprise Technology Conference – DET2007, 英語Emergent Synthesis with Bounded Rationality研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2007年, Developments on Experimental Economics: New Approaches to Solving Real-world Problems, Lecture Notes in Economics and Mathematical Systems, Vol. 590, pp.203-208, 英語Decision Making in Artifactual Systems with Bounded Rationality[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2007年01月, コンピュータソフトウェア,日本ソフトウェア科学会, Vol. 24,No. 1,pp. 62-69, 日本語情報の局在性を考慮したネットワーク環境における協調行動の創発[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2007年01月, CIRP Journal of Manufacturing Systems, Vol. 36, No. 1, pp. 89-97, 英語Adaptive Lot Release Using Genetics Based Machine Learning[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2007年, CIRP ANNALS-MANUFACTURING TECHNOLOGY, 56(1) (1), 463 - 466, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2006年09月, Proceedings of European Conference on Complex Systems (ECCS’06), 25 - 29, 英語Emergence of Cooperation in a Network Environment Introducing Social Distance[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年08月, Proc. of the 6th International Workshop on Emergent Synthesis, 83 - 88, 英語Reinforcement Learning Based Work Assignment in a Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年07月, Proc. of 2006 International Symposium on Flexible Automation (2006 ISFA), 613 - 616, 英語Simultaneous Process Planning and Scheduling Using Evolutionary Artificial Neural Networks[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年06月, Proc. of The 39th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 247 - 253, 英語Adaptive Lot Release Using Genetics Based Machine Learning[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年, CIRP Journal of Manufacturing Systems, 35(4) (4), 343 - 350, 英語Reinforcement Learning Based Product Dispatching Scheduling in a Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2006年, Annals of the CIRP, 55(1) (1), 469 - 472, 英語Modeling Biological Manufacturing Systems with Bounded-Rational Agents[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2006年, INTELLIGENT AUTONOMOUS SYSTEMS 9, 497 - +, 英語Lot Release Control Using Genetics Based Machine Learning in a Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年, INTELLIGENT AUTONOMOUS SYSTEMS 9, 463 - +, 英語Spatial Prisoner's Dilemma in a Network Environment Introducing Heterogeneous Information Distribution[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年, The Proceedings of the 6th International Workshop on Emergent Synthesis, 193(198) (198), 英語Design of Multi-Agent Systems with Bounded Rationality研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2006年, The Proceedings of the 39th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 345 - 350, 英語Introducing Bounded Rationality in Biological Manufacturing Systems研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2005年05月, The Proceedings of The 38th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 35(2) (2), 英語Reinforcement Learning Based Product Dispatching Scheduling in a Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2005年05月, Proceedings of The 16th DAAAM International Symposium, 137 - 138, 英語Genetics Based Machine Learning Approach to Lot Release Scheduling in a Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2005年05月, The Proceedings of The 38th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 35(2) (2), 151 - 169, 英語Design of Manufacturing Systems by Introducing Bounded-Rational Agents研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2005年02月, Proc. of Digital Engineering Workshop, 5th Japan-Korea CAD/CAM Workshop, 174 - 178Facility Layout Planning Using Self-organization in a Multi-product Semiconductor Manufacturing System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2005年, CIRP Journal of Manufacturing Systems, 34(4) (4), 325 - 332, 英語Integration of Facility Planning and Layout Planning Using Self-Organization in Semiconductor Manufacturing[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2004年07月, Proc. of The 4th CIRP International Seminar on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering (ICME2004), 9 - 14, 英語Self-organization Based Planning System in Multi-Product Semiconductor Manufacturing Systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2004年05月, Proc. of the 5th International Workshop on Emergent Synthesis, 67 - 72, 英語Area Assignment Problems of Operators in Self-organization Based Facility Layout[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2004年05月, Proc. of 37th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 175 - 180, 英語Integration of Facility Planning and Layout Planning Using Self-organization in Semiconductor Manufacturing[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2004年, CIRP Journal of Manufacturing Systems, 33(6) (6), 501 - 507, 英語A Self-Organization Approach to Facility Layout Planning in Semiconductor Manufacturing[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2004年, Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part B: Journal of Engineering Manufacture, Professional Engineering Publishing, 218(6) (6), 667 - 673, 英語Reinforcement learning approach to self-organization in a biological manufacturing system framework[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 2004年, The Proceedings of the International Conference - Experiments in Economic Sciences: New Approaches to Solving Real-world Problems, 303 - 317, 英語Co-Creative Decision Making in Artifactual Systems in Consideration of Bounded Rationality研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2004年, 2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN & CYBERNETICS, VOLS 1-7, CD-ROM Paper, 1475 - 1480, 英語A decision support system for designing business strategies - An application to soft drink business[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- In this paper, a line-less production system is proposed to realize a system which can deal with complexity and uncertainty in changing production environments. The line-less production system can be defined as the system in which all production elements can move on the floor. To realize the line-less production, the concept of BIological Manufacturing System is used, i.e., a potential field based self-organization is adopted. The effectiveness of the line-less production system is discussed, and the computer simulation is developed. The comparison results with a line-wise production system demonstrate the feasibility of the proposed line-less production system.公益社団法人精密工学会, 2003年06月, 精密工学会誌, 69(6) (6), 820 - 824, 日本語
- 2003年06月, Proc. of 36th CIRP International Seminar on Manufacturing Systems, 21 - 26, 英語A Self-Organization Approach to Facility Layout Planning in Semiconductor Manufacturing[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2002年07月, Proc. of 2002 JAPAN-U.S.A. Symposium on Flexible Automation, 545 - 548, 英語Lineless Assembling System Using Self-Organization[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2002年07月, Proc of The 3rd CIRP International Seminar on Intelligent Computation in Manufacturing Engineering (ICME2002), 3 - 8, 英語Self-organization using Reinforcement Learning in Biological Manufacturing Systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2002年05月, Proc of The 4th International Workshop on Emergent Synthesis (IWES'02), 121 - 126, 英語Reinforcement Learning Approach to Lineless Assembling System[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 2002年, Annals of the CIRP, 51(1) (1), 399 - 402, 英語Facility Layout Planning Using Self-Organization Method[査読有り]
- 2001年, Annals of the CIRP, 50(1) (1), 319 - 322, 英語Line-Less Production System Using Self-Organization: A Case Study for BMS[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- Hallwag Publ Ltd, 2000年, CIRP Annals - Manufacturing Technology, 49(1) (1), 343 - 346, 英語[査読有り]研究論文(学術雑誌)
- 1999年, Proc. of the 4th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 4th'99), 166 - 169, 英語Self-Organization Process in Interactive Manufacturing Environment[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 1999年, Proc. of International Workshop on Emergent Synthesis (IWES'99), 87 - 92, 英語Adaptive Real-Time Scheduling with Self-organization Method[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 1999年, Proc. of International Workshop on Emergent Synthesis (IWES'99), 145 - 150, 英語Self-Organization Control of Manufacturing Systems Based on Extended Potential Field with Reinforcement Learning[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- Hallwag Publishing Ltd, 1998年, CIRP Annals - Manufacturing Technology, 47(1) (1), 389 - x74, 英語研究論文(学術雑誌)
- 1997年, Proc. of Manufacturing System Design'97 Congress (MSD'97), paper5, 英語Potential Field Based Simulation of Self-Organization in Biological Manufacturing Systems[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 1997年, Proc. of International Conference on Virtual Systems and MultiMedita (VSMM'97), 235 - 242, 英語Factory Animation by Self-Organization Principles[査読有り]研究論文(国際会議プロシーディングス)
- 京都 : システム制御情報学会, 2024年05月, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 68, 1149 - 1151, 日本語複数木口画像を対象とした画像処理による木材計測手法に関する研究—Automatic wood measurement using image processing for multiple wood cross-section image
- 2023年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2023農作物病害診断のための遺伝的アルゴリズムを用いた畳み込みオートエンコーダの構造最適化手法に関する研究
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th心理・生体情報を用いた脳の健康指標BHQ推定手法
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th処理時間の不確実性を考慮した作業者配置を含むジョブショップスケジューリング手法に関する評価
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th余剰電力削減を目指す不確実性を考慮した電力運用最適化手法の一提案
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th磁気共鳴シミュレーションを用いた生体組織固有値推定法の改良
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th変位情報を用いた肝臓内血管位置予測手法の提案
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th映像情報を用いた駐車場の利用状況分析手法に関する研究
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th強靭性を有するサプライチェーンネットワークに関する研究-シナリオサンプリングを用いた計算手法の提案-
- 2023年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 67th画像処理を用いた木材の径級分類に関する研究
- 2023年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2023駐車場利用履歴を用いた地域活性化に関する研究-ベイジアンネットワークを用いた店舗推薦システムによるアプローチ-
- 2023年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2023チェーン工場を対象とした多品種生産スケジュール手法
- 2023年, 日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集, 32nd多数の企業が連携して行う脳解析の試み
- 2022年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 66th業務時間最小化と稼働率平準化を考慮した業務割当計画手法
- 2022年, 日本経営工学会春季大会予稿集(Web), 2022クロスリカレンスプロットと動的時間伸縮法を用いた列車運転操作における特徴抽出手法
- 2022年, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2022マルチスケールモデリングを用いた社会シミュレーションによる意思決定主体間の合意形成支援
- 2022年, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2022生体情報を用いた脳の健康指標BHQ推定手法
- 2022年, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2022人流データを活用したシミュレーションと遺伝的アルゴリズムによる地下商店街店舗レイアウト計画手法
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65th映像情報を用いた駐車場利用状況の可視化に関する研究
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65th磁気共鳴シミュレーションを用いたMR画像に対する定量値推定法の高速化とその有効性評価
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65thMR画像に領域拡張法を適用した肝臓内血管自動追尾手法の有効性検討
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65thラグランジュ分解・調整法を用いた生産スケジューリングとAGVへの搬送作業割当に対する同時最適化手法の一提案
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65th組合せオークションを用いた従業員満足度の向上と業務時間の最小化を目的とした業務割当計画手法
- 2022年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 65thマスカスタマイゼーション実現のための生産スケジューリングに関する研究-納期及び製造進捗を考慮した動的部品割当変更-
- 2022年, 日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM), 32nd畳み込みオートエンコーダを用いた農作物の病害株発見手法(第2報)(遺伝的アルゴリズムを用いたハイパーパラメータ最適化)
- システム制御情報学会, 2021年05月26日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 65, 867 - 870, 日本語前臨床MR画像における予後予測実現に向けた腫瘍の特徴量解析
- 2021年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2020年度活動報告書, 37 - 47, 日本語MBSE におけるシステム要求および構造の関係性に着目した影響分析手法記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2021年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2021機械学習による森林情報分析手法に関する研究-k-means法を用いた撮影条件に頑健な学習手法-
- 2021年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2021提供順序のばらつきを考慮した献立計画手法に関する研究-カフェテリアの献立を対象として-
- 2021年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2021リース業における環境変動に頑健な在庫管理手法-在庫配置の最適化-
- 2021年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 65th人流解析と最適化を用いた地下商店街の店舗レイアウトに関する研究-地下商店街における広告効果の検証-
- 2021年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 65th企業間ネットワークを活用した証券アナリスト支援に関する研究
- 2021年, スケジューリング・シンポジウム講演論文集, 2021人流データを用いた地下商店街シミュレーション構築に関する研究
- 2021年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2021リース業における環境変動に頑健な在庫管理手法(第2報)-リードタイムの考慮-
- 2021年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2021提供順序のばらつきを考慮した献立計画手法に関する研究(第2報)-DGAを用いた実問題への適用-
- 2021年, 日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM), 31st畳み込みオートエンコーダを用いた農作物の病害株発見手法
- 2021年, 日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM), 2021バックオフィス業務を対象とした頑健な業務割当計画手法に関する研究
- 2021年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 64thユーザの行動履歴に基づくトレーニングサポートサービス設計(動的時間伸縮法を用いたランニング動作比較手法への支援)
- 2021年, 日本経営工学会春季大会予稿集(Web), 2021アイデアソンを対象としたテキストマイニングによるグループディスカッションの定量的評価手法
- システム制御情報学会, 2020年05月20日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 64, 47 - 50, 日本語磁場不均一の影響を考慮した対話型腫瘍領域抽出手法の一提案
- 2020年, システム/制御/情報,システム制御情報学会, 65(6) (6), 224 - 229, 日本語飲食業における時間および空間的レイアウト計画手法記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2020年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2019年度活動報告書, 37 - 48, 日本語複数主体による受発注計画手法に関する一検討記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2020年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 64th企業内テキストの解析によるコンサルタント支援手法 類義語辞書の活用と実現場への適用
- システム制御情報学会, 2019年05月22日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 63, 907 - 909, 日本語製造業における複数主体間での受発注計画手法の一提案 : 納期を考慮した受注量調整の検討
- システム制御情報学会, 2019年05月22日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 63, 912 - 916, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリング環境下におけるオークションに基づくリソース配分手法の提案
- システム制御情報学会, 2019年05月22日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 63, 917 - 919, 日本語エージェントベースシミュレーションによる金融市場のシステミックリスク分析に関する研究
- 2019年05月, 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 1115 - 1119, 日本語腹腔臓器を対象とした高速MR温度計測のための圧縮センシングを用いた画像再構成手法の検討会議報告等
- 2019年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2018年度活動報告書, 67 - 76, 日本語アントエージェントを用いた生産設備ネットワークにおける異常発見に関する一考察記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2019年, 日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM), 29th業務履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法(第2報)-類義語辞書を用いたデータ拡張-
- 2019年, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会講演論文集, 2019部品発注計画問題のエージェント間交渉による多目的最適化手法に関する研究
- 2018年05月, IMS 精密工学会総合生産システム専門委員会2017年度活動報告書, 32 - 41, 日本語外食産業における勤務シフトスケジュールと業務割当の同時計画会議報告等
- 2018年, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2018企業内情報の解析によるコンサルティングサービスの支援手法-実現場における検証-
- 2018年, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2018顧客履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法-実現場への適用-
- 2018年, 日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM), 2018部品発注計画問題に対する組合せオークションを用いた多目的最適化手法の一提案
- システム制御情報学会, 2017年05月23日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 61, 5p, 日本語作業者の能力差及び異なる複数の評価指標を考慮したスケジューリングに関する研究
- システム制御情報学会, 2017年05月23日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 61, 5p, 日本語市場変動における貿易モデルを考慮した仮想市場の実証分析
- システム制御情報学会, 2017年05月23日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 61, 3p, 英語A Characteristic Analysis of Two-echelon Supply Network with Demand Uncertainty using Robust Optimization Approach
- 2017年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2016年度活動報告書, 50 - 61, 日本語遺伝的アルゴリズムとシミュレーションの統合による外食産業の厨房設備レイアウト計画に関する一提案記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2017年, 日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM), 27th業務履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法-抽出手法の比較検討-
- 2017年, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 61st組合せオークションによる日程計画と部品選定の同時最適化に関する研究 フェロモン統計量の共有範囲による影響評価
- 2017年, 電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM), 2017複数期間を対象とした部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究-フェロモンを用いた部品構成管理法-
- 2017年, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会講演論文集, 2017複数期間を対象としたフェロモン統計量を用いた部品選定及び日程計画立案手法の一提案
- 電子情報通信学会, 2016年11月04日, 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116(287) (287), 29 - 32, 日本語アイデアソンにおける集合知創出支援に関する研究 : 対応分析によるアイデア創出過程の分析 (サービスコンピューティング)
- サービス学会, 2016年07月, サービソロジー, 3(2) (2), 2 - 9, 日本語共創的デザインによる環境変動適応型サービスモデルの構築記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2016年05月25日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 60, 4p, 日本語複雑ネットワークを導入した仮想市場の特性解析 : 消費者間の情報交換のモデル化
- システム制御情報学会, 2016年05月25日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 60, 6p, 日本語外部資源要素を組み入れたロジスティクス・ネットワーク設計問題の定式化
- システム制御情報学会, 2016年05月25日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 60, 4p, 日本語粒子フィルタによる解空間の構造推定機能を有する適応的Particle Swarm Optimizationの提案
- システム制御情報学会, 2016年05月25日, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 60, 3p, 日本語ネットワーク構造を有する人工蜂コロニーアルゴリズムにおける情報伝播の特性解析
- 2016年01月, システム/制御/情報,システム制御情報学, 60(1) (1), 2 - 2, 日本語「システムレジリエンス」特集号を企画して記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2016年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2015年度活動報告書, 49 - 60, 日本語フレキシブル・フローショップを対象とする構造解析手法を用いた生産スケジューリング―ロット編成と機械割付けの同時最適化―記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2016年, 自動制御連合講演会(CD-ROM), 59thテキストマイニングを用いたコンサルティングサービスの支援手法-対応分析とDEA判別分析による不正予測-
- 2016年, 電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM), 2016顧客間の交渉・協調による部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究
- 2016年, スケジューリング・シンポジウム講演論文集, 2016組合せオークションによる部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究-フェロモン統計量を利用した顧客間の協調モデル-
- 自動制御連合講演会, 2016年, 自動制御連合講演会講演論文集, 59(0) (0), 343 - 346, 日本語
外食産業は就業人口400万人、25兆円の事業規模であり、重要な基幹産業であるにもかかわらず、労働生産性はサービス産業の中でも最低水準である。本論文は、外食産業を対象として、労働生産性向上を目的としたサービス工学の導入事例について概説する。
- システム制御情報学会, 2016年01月, システム/制御/情報(システム制御情報学会誌), 60(1) (1), 18 - 23, 日本語[査読有り][招待有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2015年03月15日, システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 59(3) (3), 81 - 81, 日本語本総合特集号を企画して(<総合特集>フレキシブル・オートメーション)
- 2015年, 日本鉄鋼協会 震災復興に向けたアクションプラン研究会 シンポジウム資料, 日本語エージェントベースアプローチによるレジリエント生産システムの一提案
- 2015年, 精密工学会総合生産システム専門委員会レジリエントものづくりのための技術とマネジメント小委員会 (RMWG 委員会) 成果報告書, 25 - 30, 日本語生産システムとその運用におけるレジリエンス記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2015年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2014年度活動報告書, 37 - 49, 日本語HPC を用いた生産スケジューリング問題の高速求解 ―並列分枝限定法におけるノード間負荷平準化の一提案―記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2015年, あしたラボUNIVERSITY活動報告・あしたコミュニティーラボ, 日本語アイデアのかけ算でうまれる集合知 -学生・社会人の共創プロジェクトから分かったこと-記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 日本鉄鋼協会, 2015年, ふぇらむ = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報, 20(9) (9), 429 - 431, 日本語躍動 : 若手研究者・技術者の取り組みと将来の夢 IoT環境における実仮想融合型生産スケジューリング記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 日本経営工学会, 2014年11月, 日本経営工学会 2014年秋季大会予稿集, .258 - 259, 日本語複雑ネットワーク環境における情報拡散とその防止に関する研究記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 3105 エネルギ消費モデルを用いたサービス生産システム評価モデルの提案(OS7-2 設計とリソースアセットマネジメント,OS7 ライフサイクル設計とサービス工学)The current trends of environemnt benign production and rising energy price compel industries to improve energy efficiency and saving not only for manufacturers but also service industries. This paper proposes a service energy efficiency model and an energy-aware scheduling method using an energy-block modeling for service production systems. The energy-block represents whole power profiles during one processing job and that is modelled as combined multiple rectangle energy pieces. Each production facility has specific energy consumption pattern for a processing job. The proposed model is based on the energy-block model concept proposed by the authors for manufacturing system to extend for applying service production systems. This paper examines single objective to minimize total tardiness by changing the parameter of constraint of energy max peak. The proposed model is applied to a preliminary experiment with some cases of different combinations of blocks, and it is confirmed the balance of energy max peak and makespan.一般社団法人日本機械学会, 2014年09月17日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2014(24) (24), "3105 - 1"-"3105-8", 日本語
- 機械振興協会技術研究所, 2014年07月, 技研所報, 50(1) (1), 50 - 53, 日本語特集 専門委員会・分科会研究レビュー 生産・経営知識学専門委員会 高度情報環境下における超分散生産システムシミュレーション
- 日本設計工学会, 2014年07月, 設計工学 = Journal of Japan Society for Design Engineering : 日本設計工学会誌, 49(7) (7), 351 - 357, 日本語マルチエージェントシミュレーションと最適化の組み合わせによるレイアウト設計 (特集 社会とのインタラクションを考えた人工物の設計)
- 2014年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2013年度活動報告書, 32 - 45, 日本語非一様ロット纏め条件を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリング記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 公益社団法人 精密工学会, 2013年10月, 精密工学会誌, 79(10) (10), 895 - 898, 日本語記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 電気学会, 2013年09月25日, 電気学会研究会資料. ST, 2013(80) (80), 47 - 50, 日本語応答曲面法による解空間の構造推定機能を有するPSOの提案 (システム研究会 インテリジェント・システム・シンポジウム(FANシンポジウム))
- 日本鉄鋼協会, 2013年09月17日, 材料とプロセス 日本鉄鋼協会 編, 26(2) (2), 533 - 536, 日本語組合せオークションによるスタッフスケジューリング手法の一提案
- 2013年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2012年度活動報告書, 65 - 73, 日本語超分散生産システムシミュレーションに関する研究 – 枠組みと時間管理機構 –記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 2012年04月, 精密工学会総合生産システム専門委員会2011年度活動報告書, 日本語社会的交渉による実仮想融合型スケジューリング -設備限定を導入した再スケジューリング課程-記事・総説・解説・論説等(その他)
- 経営工学会, 2012年04月, 経営システム Vol.22, No.1, 22(1) (1), 14 - 21, 日本語実仮想融合型生産計画・シミュレーション記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 公益社団法人 精密工学会, 2012年03月, 精密工学会誌, Vol. 78,No. 3,pp. 201-207(3) (3), 201 - 207, 日本語[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 外食産業を対象としたサービス生産システムの構築外食産業の扱う料理は,有形財であるものの商品完成後の品質劣化が激しいために在庫できず,調理師によって品質が異なる上,生産と消費がほぼ同時に行われるため,サービス財に近い財である.外食産業の生産性を向上させるためには,生産の効率化とともに商品の付加価値向上が必要であり,製造販売現場である店舗とセントラルキッチンの間の溝を埋め,製造・販売の一体化を実現する必要がある.そこで本稿では,サービス設計・運用・生産・消費論を循環させることでサービス価値創造を実現するサービス生産システムの考え方を外食産業に適用し,情報循環により外食産業におけるサービスイノベーショを目指す取り組みについて,その一部を概説する.公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2011年08月, オペレーションズ・リサーチ, Vol. 56,No. 8,pp. 445-451(8) (8), 445 - 451, 日本語[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2011年08月, 日本機械学会誌, Vol. 114, No. 1113, p. 624, 日本語サービスの観点から捉え直す生産システム[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2011年07月, 計測と制御, Vol. 50, No. 7, pp. 444-449, 日本語大規模生産を対象とした社会適応型システムによる問題解決アプローチ[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2011年06月, 精密工学会総合生産システム専門委員会2010年度活動報告書, pp. 38-46, 日本語組合せオークションによる作業者配置とスケジューリングの同時最適化記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 212 動的環境下における部門間統合型生産スケジュールに関する研究 : 部門内・部門間生産スケジューリングの連携(OS2-3 動的不確実環境に強いシステム)In dynamically changing manufacturing environment, it is quite difficult to optimize interdivisional scheduling which reduces total manufacturing cost of all divisions in a factory following fluctuations in demand. To solve this problem, we developed an integrated interdivisional scheduling system which consists of interdivisional scheduling part using Lagrangian decomposition coordination method and divisional scheduling part using real-time scheduling and simulation method so that an effective schedule across all divisions can be obtained continuously under the flucturating manufacturing environment.一般社団法人日本機械学会, 2011年03月16日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2011, 75 - 76, 日本語
- 1A2 A STUDY ON INTEGRATION OF INTERDIVISIONAL SCHEDULING IN DYNAMICALLY CHANGING MANUFACTURING ENVIRONMENT(Technical session 1A: OS1: Practical scheduling approach(1)) :In dynamically changing manufacturing environment, it is quite difficult to optimize interdivisional scheduling which reduces total manufacturing cost of all divisions in a factory following fluctuations in demand. To solve this problem, we developed an interdivisional scheduling system which integrates two parts, interdivisional scheduling part using Lagrangian decomposition coordination method and divisional scheduling part using real-time scheduling and simulation method so that an effective schedule across all divisions can be obtained continuously under the fluctuating manufacturing environment.日本機械学会, 2011年, Proceedings of International Symposium on Scheduling, 2011, 7 - 10, 英語
- 社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング-運用段階における組合せオークション手法の適用In this study, a new concept named Real-Virtual Fusion Manufacturing System (RVF-MS) is proposed, which aims to adaptively and effectively deal with both external and internal fluctuations by realizing a fusion between real production shop floor (real system) and manufacturing model (virtual system). In order to realize the proposed methodology, a concept based on multi-agent system is used for constructing dynamic model in the virtual system. In this paper, production scheduling mechanism at operational phase for RVF-MS is proposed. A social contract based approach named Combinatorial Auction (CA), which is used at planning phase, is also applied. The effectiveness of the proposed method is verified by computational experiments for flexible flow shop problem.一般社団法人日本機械学会, 2011年, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2011, 87 - 88, 日本語
- 2010年05月, 精密工学会総合生産システム専門委員会2009年度活動報告書, PP.41-50, 日本語セル間交渉を用いたオークション型生産スケジューリング手法に関する基礎検討その他
- 309 進化型ニューラルネットワークを用いた構内物流の効率化に関する研究(OS3-2 生産システムの最適化手法)Logistics in production systems become including high variety and small-lot products, and just-in-time delivery is also required to fulfill customer needs. It is important to build proper plan to improve efficiency of the logistics. In this study, multi-agent learning based scheduling method for logistics based on evolutionary artificial neural networks (EANN) is proposed. It is expected that both near optimal and adaptive solution can be obtained according to cooperation among learning agents. Computer simulation is conducted to confirm the validity of the proposed method.一般社団法人日本機械学会, 2010年03月12日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2010, 63 - 64, 日本語
- 2010年, 財団法人ひょうご科学技術協会 平成21年度学術研究支援事業 研究成果報告書, 141 - 144, 日本語実仮想融合型の生産システム構成法の提案とその検証記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 公益社団法人 精密工学会, 2009年10月, 精密工学会誌, Vol. 75,No. 10,pp. 1153-1157(10) (10), 1153 - 1157, 日本語記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- システム制御情報学会, 2009年09月, システム/制御/情報, Vol. 53,No. 9,p. 365(9) (9), 365 - 365, 日本語「新サービス創造に向けたサービス工学の取り組み」特集号を企画して[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2009年05月, 精密工学会総合生産システム専門委員会2008年度活動報告書, pp. 91-96, 日本語分散型遺伝的アルゴリズムによるリアクティブ・スケジューリングに関する基礎的検討その他
- 2009年05月, 精密工学会総合生産システム専門委員会2008年度活動報告書, pp. 37-49, 日本語組合せオークションを用いた最適化資産スケジューリング手法に関する基本特性解析その他
- 2102 分散型遺伝的アルゴリズムによるリアクティブ・スケジューリング手法に関する研究(OS2-1 スケジューリングI)Reactive scheduling is one of the solutions for scheduling in dynamically changing manufacturing system. However, most of study for reactive scheduling use centralized scheduler. It is necessary to discuss about decentralized scheduler to catch up with nowadays huge and complex manufacturing systems. Also, it needs to be allowed that most of real manufacturing system scheduling problems are multi objective. The proposed approach gives more accurate and wider ranged solution for scheduling used distributed genetic algorithm. The effectiveness of the proposed method is confirmed by preliminary computer simulation results.一般社団法人日本機械学会, 2009年03月09日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2009, 21 - 22, 日本語
- 3203 回収業者の意思決定を導入した製品ライフサイクルシミュレーション(OS3-2 生産システムの計測・制御・監視)The concern with realizing recycling society has been growing. For realizing recycling society, considering both profit of companies and environment load is important. It seems that the decision-making of collection trader is important, and the life of product has much effect on the decision of collection trader. In this paper, computer simulations based on Multi-agent System are executed, and the relationship between decision-making of collection trader and life of product is analyzed in the point of both profit and environment load.一般社団法人日本機械学会, 2009年03月09日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2009, 55 - 56, 日本語
- 2305 フレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるロット編成とスケジューリングの同時最適化(OS2-3 スケジューリングIII)In our study, we propose a distributed cooperative approach for flexible flowshop scheduling. This method breaks up the system into sub-schedulers, and they integrate as a single system. Since each scheduler needs only local information, it is effective to apply the large production system. Our target model includes lot formation problem, so we apply the method that each sub-scheduler optimizes not only own local schedule but lotsizing to the model. We compare our method with conventional distributed cooperative method, and show the effectiveness of the proposed concept.一般社団法人日本機械学会, 2009年03月09日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2009, 79 - 80, 日本語
- 日本鉄鋼協会, 2009年03月, ふぇらむ, Vol. 14, No. 5,pp. 43-47(5) (5), 299 - 303, 日本語計測制御システム分野における産学若手交流フォーラム活動紹介記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 一般社団法人 システム制御情報学会, 2009年, システム/制御/情報, 53(9) (9), 388 - 396, 日本語[査読有り]記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 2303 モデルプラントを用いた実仮想融合型の生産管理手法に関する研究(OS2-3 生産管理・プロセス最適化)There is a great deal of external fluctuation such as order change or delayed delivery of materials and uncertain component such as machine trouble and process delay in the real shop floor. It is difficult to process production according to the schedule established in advance. Therefore, a new production management technique which considers both external fluctuation and uncertain component exist in the real shop floor is strongly demanded. In this paper, a real-virtual interaction method for production management is proposed, which the model plant exists in real space and the computer simulation exists in virtual space interact with each other, and consider both dynamic external fluctuation and uncertain component adaptability and effectly. The effectiveness of the real-virtual interaction method is verified by computer experiments.一般社団法人日本機械学会, 2008年07月03日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2008, 71 - 72, 日本語
- 2104 マルチエージェントシステムを用いた遅延情報伝播に基づくリアクティブ・スケジューリングに関する研究(OS2-1 スケジューリングI)Reactive scheduling is one of the solutions for scheduling in huge and complex manufacturing systems. However, it is excessive reaction to rescheduling whenever the delay occures. It is neessary to discuss when-to-reschedule problem in reactive scheduling. This study suggests a new when-to schedule policy by using delay information propagation based on multi agent system.The proposed approach gives more accurate estimation by future prospects of all the agents.The effectiveness of the proposed method is confirmed by preliminary computer simulation results.一般社団法人日本機械学会, 2008年07月03日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2008, 31 - 32, 日本語
- 自己組織化する生産フロアと多様な消費者が存在する市場を同時に扱うシステムを構築し,加工機に学習器を持たせ,消費者の要求をルールとして取り入れた.結果,システムの効率化に加えて,消費者満足度の増加を確認した.一般社団法人 人工知能学会, 2008年, 人工知能学会全国大会論文集, 8(0) (0), 162 - 162, 日本語
- 本論文では映画サービスを対象とした価値創成研究の取り組みについて述べる.人工物工学の研究対象は有形の工業製品をはじめ無形の情報コンテンツやサービスにも及ぶ.しかしながらこれまで人工物の価値に関する議論は有形の人工物ならびに無形の人工物ともに十分行われてこなかった.本論文では有形と無形の二つの世界にまたがる人工物として映画サービスを取り上げ,筆者らが行ったアンケート調査や,ブログや映画コミュニティサイトの分析結果について述べ,映画サービスにおける価値創成研究の取り組みについて述べる.一般社団法人 人工知能学会, 2008年, 人工知能学会全国大会論文集, 8(0) (0), 351 - 351, 日本語
- 2103 マルチエージェント学習による工程と日程の同時的計画手法(OS2-1 計画手法)This paper proposes a new simultaneous process planning and scheduling method to solve dilemmas posed by conflict between optimality of a process plan and a production schedule using multi agent learning based on evolutionary artificial neural networks. The effectiveness of the proposed method is confirmed by solving a problem extended a benchmark problem by including larger volumes of products, thereby demonstrating high productivity resulting from role-sharing among machines. Results also show that the proposed method can achieve better results than other proposed methods.一般社団法人日本機械学会, 2007年07月12日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2007, 35 - 36, 日本語
- 2203 限定合理的エージェントを導入した自己組織化生産システムに関する研究(OS2-2 エージェント技術の適用)Manufacturing systems has been designed to be rational optimal under static situations. Resently however, situations surrounding manufacturing systems are becoming increasingly large-scale and uncertain, and structures of them are becoming complex. It is difficult to deal with such incomplete conditions using existing top-down methods. Self-organization-based Biological Manufacturing Systems (BMS) has flexibility and adaptivity under complex and uncertain situations. On the other hand, local competition occurs among agents, or the system is trapped in local solutions, mainly because the sum of local goals of agents is not equal to the system goal. This study proposes a design approach for self-organization-based BMS by introducing agents' bounded rationality, to generate effective solutions under incomplete conditions, through avoidance local competition without top-down control or additional information. This paper shows the results of simulations, which indicate the existence of differences between two types of bounded rationality, and that designing appropriate bounded-rational agents might be an effective approach to derive adaptive solutions.一般社団法人日本機械学会, 2007年07月12日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2007, 41 - 42, 日本語
- 2007年, 精密工学会総合生産システム専門委員会2006年度活動報告書, 65 - 68Modeling Biological Manufacturing Systems with Bounded-Rational Agents記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
- 半導体生産システムにおける遺伝的学習機械を用いた適応的ロット投入This paper describes a new approach to an adaptive lot release scheduling using genetics based machine learning (GBML) in a semiconductor manufacturing system. The proposed method employs a scheduling agent with a classifier system (CS) to release materials onto the production floor properly according to the state of the production floor. Effectiveness of the proposed GBML based lot release method is discussed by using results of the computer simulations in terms of not only productivity but also adaptability to the production demand change.一般社団法人日本機械学会, 2006年, 日本機械学会生産システム部門講演会, (2006-6), 31 - 32, 日本語
- システム制御情報学会, 2005年12月15日, システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 49(12) (12), 462 - 467, 日本語環境適応型生産システム : 生物指向型生産システム研究の展開
- 1402 強化学習エージェントによる作業分担の自己組織化(OS1 ソフト人工物I)This paper describes a new approach for work assignment among operators using reinforcement learning. The work assignment is self-organized as the result of local interaction between machines and operators that have a reinforcement learning unit to decide their operational machines. A case study is presented for a semiconductor manufacturing in which it is difficult to find a proper work assignment plan because of large scale of the system and complex process flow. The effectiveness of the proposed method is discussed in the computer simulations results.一般社団法人日本機械学会, 2005年08月02日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2005(15) (15), 160 - 161, 日本語
- 1407 二酸化炭素排出量削減を考慮した共創的制度設計に関する研究(OS1 ソフト人工物II)Today, environmental issues, such as global warming caused by greenhouse gases, has been emerged as globally emergent issues and governments are expected to take measures to solve these issues. Greening of the automobile tax system, environmental tax, and changes in car tax rate are examples of these measures studied recently. In this study, we propose Co-Creative Institutional Design that creates effective institution resulting from interaction between the institutional designer and the whole system. The emergence of car tax rates considering the reduction of carbon-dioxide emissions by applying Co-Creative Institutional Design to the car tax system is confirmed from the result of computer simulation.一般社団法人日本機械学会, 2005年08月02日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2005(15) (15), 176 - 179, 日本語
- 4101 強化学習を用いた適応的製品投入計画に関する研究(OS4 環境適応型知的人工システム)Effective production scheduling methods are required to realize efficient facility utilization and flexibility for variety production because of diversification of consumer needs and intensification of international competition. This paper proposes an adaptive product release scheduling method using reinforcement learning based a product release scheduler. The scheduler acquires suitable rules that decide product kind and its release timing based on the distribution of the WIP (Work In Process) in the production floor. The proposed method is applied to a multi-product semiconductor manufacturing system and computer simulations are executed to confirm the effectiveness of the proposed method.一般社団法人日本機械学会, 2005年06月24日, 生産システム部門講演会講演論文集, 2005, 37 - 38, 日本語
- 多品種半導体生産システムにおけるレイアウトの自己組織化(ソフト人工物II)This paper describes a new approach for facility layout planning using self-organization. The self-organization method is proposed to generate facility layout plans autonomously according to the material flow which emerges from the local interactions among production elements. A case study is presented for a multi-product semiconductor manufacturing in which it is difficult to find a proper layout plan because of large scale of the system and complex process flow. The effectiveness of the proposed method is discussed in the computer simulations by comparing with the current facility layout which is made by human experts in terms of the accumulated traveling mileage of products and Work In Process (WIP) number and Turn Around Time (TAT) of products.一般社団法人日本機械学会, 2004年11月29日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2004(14) (14), 203 - 204, 日本語
- 1104 自己組織化を用いた設備計画とレイアウト計画の統合This paper describes a new approach for integration of facility planning and layout planning using self-organization. The self-organization method is proposed to generate facility layout plans autonomously according to the material flow which emerges from the local interactions among production elements. In addition, facility number decision rule is introduced to the self-organization method. Finally, the both planning methods are integrated. A case study is presented for semiconductor manufacturing, in which it is difficult to find a proper plan because of large scale of the system and com...社団法人日本機械学会, 2003年10月30日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2003(13) (13), 19 - 20, 日本語
- 2A1-3F-C7 半導体生産における共創的設備配置計画手法既存の最適化手法が適用困難な大規模かつ複雑な半導体生産システムにおいて, 生産要素間の相互作用による共創的手法を利用した設備配置計画手法を提案するとともに, 計算機実験によりその有効性を確認する。社団法人日本機械学会, 2003年, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2003, 83 - 83, 日本語
- 2214 人工物工学の方法論(第 22 報) : 半導体生産システムレイアウトの自己組織的構成This paper describes a new approach to facility layout planning using self-organization. The self-organization method is proposed to generate facility layout plans autonomously according to the material flow which emerges from the local interactions among potential fields generated by production elements. A case study of facility layout planning is presented for semiconductor manufacturing, in which it is difficult to find a proper layout because of large scale of the system and complex process flow. The effectiveness of the proposed method is discussed in the computer simulations by compar...社団法人日本機械学会, 2002年11月27日, 設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2002(12) (12), 275 - 276, 日本語
- 2002年03月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2002(1) (1), 172 - 172, 日本語組立工程におけるラインレス生産システムの制御に関する研究
- 2002年03月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2002(1) (1), 173 - 173, 日本語半導体生産における自己組織化を用いた設備配置計画に関する研究
- This paper describes the framework and methodology of co-creation engineering. First, it shows some different systems and problems that concern with the research framework, and also introduces some examples of our research work. Then, it surveys the co-creative features between “self” and environment in human being at 3 levels of “self” referring to human and social sciences.公益社団法人 計測自動制御学会, 2002年, 計測自動制御学会 部門大会/部門学術講演会資料, 2002(0) (0), 338 - 338
- システム制御情報学会, 2001年09月15日, システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 45(9) (9), 547 - 547, 日本語人工社会 : 複雑系とマルチエージェント・シミュレーション, Joshua M. Epstein and Robert Axtell(服部正太,木村香代子訳), 出版社 共立出版, 発行 1999年12月, 全ページ 236頁, 価格 3,600円, ISBN 4-320-09728-9
- 2001年09月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2001(2) (2), 17 - 17, 日本語強化学習を用いた生産システムの自己組織化に関する研究
- 2001年09月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 2001(2) (2), 21 - 21, 日本語組立工程におけるラインレス生産システムの構築
- 2001年, システム/制御/情報,システム制御情報学会, 45(9) (9), 547 - 547, 日本語人工社会―複雑系とマルチエージェント・シミュレーション(書評)記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
- 1315 ラインレス生産システムの実現に関する研究(FM-3 生産システム(1))In this paper, we propose "lineless manufacturing systems" based on Biological Manufacturing Systems. To cope with the dynamic change of manufacturing environment, we apply the potential field method to determine the behavior of each elements. In this paper, to evaluate the efficiency of the lineless manufacturing system, we develop simulation system of a car assembly factory by applying the lineless manufacturing system. Furthermore, we develop an elementary prototype of the lineless manufacturing system using small locomotion robots.社団法人日本機械学会, 2000年03月16日, 関西支部講演会講演論文集, 2000(75) (75), "13 - 29"-"13-30", 日本語
- 1320 インタラクティブ生産システムにおける仮想空間の構築に関する研究(FM-3 生産システム(3))Our purpose is to develop a Virtual Space in Interactive Manufacturing Systems. Interactive Manufacturing Systems are based on Biological Manufacturing systems. In the interactive manufacturing systems, all participants in manufacturing process, i.e., designers, manufacturers, consumers and artifacts, can be interact each other during the whole life cycle of the artifacts. In order to realize the interactive manufacturing environment, we develop the interactive manufacturing environment in virtual space so that the participants can influence each other. In the preliminary results, two human...社団法人日本機械学会, 2000年03月16日, 関西支部講演会講演論文集, 2000(75) (75), "13 - 39"-"13-40", 日本語
- 2000年, IEEE International Conference on Robotics and Automation, 英語Emergent Manufacturing System記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
- 1999年03月05日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 1999(1) (1), 312 - 312, 日本語自己組織化を用いたリアルタイムスケジューリングに関する研究
- 1998年09月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 1998(2) (2), 148 - 148, 日本語自己組織的手法を用いたラインレス生産システムの構築に関する研究
- 1997年10月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 1997(2) (2), 535 - 535, 日本語自己組織型生産システムの三次元シミュレーション
- 1997年03月01日, 精密工学会大会学術講演会講演論文集, 1997(1) (1), 581 - 582, 日本語ポテンシャルフィールドを用いた生産システムの自己組織化シミュレーション
- 1997年, Proc. of the 8th International DAAAM Symposium, 339 - 340, 英語Animation of Biological Manufacturing System記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
- 分担執筆, 創る − まちづくりとコミュニティ, 日本評論社, 2021年価値創造の考え方 – 期待を満足につなぐために
- 分担執筆, 未来起点で考えるPBL, 神戸大学出版会, 2021年価値創造の教育 – 神戸大学バリュースクールの挑戦
- 分担執筆, システム最適化, オーム社, 2021年データサイエンスの考え方: 社会に役立つAI×データ活用のために
- 分担執筆, Systems Engineering Approach to Floor and Staff-Shift Layout Design, 2020年Service Engineering for Gastronomic Sciences
- 共著, Advances in Production Management Systems. Production Management for the Factory of the Future, IFIP WG 5.7 International Conference, APMS 2019, Proceedings, Part I, Springer, 2019年CNN-Based Growth Prediction of Field Crops for Optimizing Food Supply Chain
- 共著, Advances in Production Management Systems. Production Management for the Factory of the Future, IFIP WG 5.7 International Conference, APMS 2019, , Proceedings, Part II, Springer, 2019年A Proposal of Order Planning Method with Consideration of Multiple Organizations in Manufacturing System
- 共著, Serviceology for Smart Service System, Selected papers of the 3rd International Conference of Serviceology, Springer, 2017年A Combinatorial Auction-Based Approach to Staff Shift Scheduling in Restaurant Business
- Advances in Production Management Systems. The Path to Intelligent, Collaborative and Sustainable Manufacturing, IFIP WG 5.7 International Conference, APMS 2017, Springer, 2017年A Proposal of Production Scheduling Method Considering Users’ Demand for Mass Customized Production
- 共著, Serviceology for Services, 5th International Conference, ICServ 2017, Springer, 2017年Shift Scheduling to Improve Customer Satisfaction, Employee Satisfaction and Management Satisfaction in Service Workplace Where Employees and Robots Collaborate
- 共著, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2015, Springer, 2016年Remanufacturing Strategies for Sustainable Development, Transactions on Engineering Technologies
- 共著, A Conceptual Model of Energy Management Considering Service Properties, Advances in Production Management Systems: Innovative Production Management Towards Sustainable Growth Part I, Springer, 2015年An Integrated Production Planning Model with Obsolescence and Lifecycle Considerations in a Reverse Supply Chain
- 共著, Advances in Production Management Systems: Innovative Production Management Towards Sustainable Growth Part II, Springer, 2015年Energy Consumption in the Food Service Industry: A Conceptual Model of Energy Management Considering Service Properties
- 共著, Advances in Production Management Systems: Innovative and Knowledge-Based Production Management in a Global-Local World Part II, Springer, 2014年Using a Cooking Operation Simulator to Improve Cooking Speed in a Multiproduct Japanese Cuisine Restaurant
- 共著, Advances in Production Management Systems: Innovative and Knowledge-Based Production Management in a Global-Local World Part III, Springer, 2014年Layout Design by Integration of Multi-agent Based Simulation and Optimizaion -Application to Underground Shopping Street-
- 共著, Advances in Production Management Systems: Competitive Manufacturing for Innovative Products and Services: Part II, Springer, 2013年Multiagent System-Based Simulation Method of Service Diffusion in Consumer Networks – Application to Repeatedly Purchased Plural Services –
- 共著, Advances in Production Management Systems: Sustainable Production and Service Supply Chain: Part II, Springer, 2013年Game Theory Based Multi-attribute Negotiation between MA and MSAs
- 共著, Advances in Production Management Systems: Sustainable Production and Service Supply Chain: Part II, Springer, 2013年Facility Layout Planning of Central Kitchen in Food Service Industry -Application to the real-scale problem-
- 共著, 朝倉書店, 2012年11月, 日本語サービス工学 − 51の技術と実践 −学術書
- 共著, Advances in Production Management Systems - Value Networks: Innovation, Technologies, and Management: IFIP WG 5.7 International Conference, APMS 2011, Springer, 2012年A multi-agent based negotiation for supply chain network using game theory
- 共著, Springer, 2010年11月, 英語Resource Allocation Analysis in Perfectly Competitive Virtual Market with Demand Constraints of Consumers, Advances in Practical Multi-Agent Systems (Studies in Computational Intelligence)学術書
- 共著, Springer, 2010年11月, 英語A study on optimization method with combinatorial auction –Application to resource allocation problem of re-entrant flow shop-, Advances in Practical Multi-Agent Systems (Studies in Computational Intelligence)学術書
- 分担執筆, 自己組織化ハンドブック,NTS, 2009年生産システムの自己組織的構成法
- 共著, 培風館, 2007年, 日本語創発とマルチエージェントシステム(第5章)学術書
- 共著, DAAAM Scientific Book 2002, Intelligent Manufacturing & Automation: Focus on Precision Engineering, 2002年Adaptive reconfiguration of shop floor layout based on concept of Biological Manufacturing Systems
- 第69回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’25), 2025年05月, 日本語客観的臨床能力試験における非言語情報を用いた模擬患者エージェント構築に関する一検討口頭発表(一般)
- 第69回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’25), 2025年05月, 日本語複数木材の画像を対象としたルールベースアプローチによる木材検出漏れ補正手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第69回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’25), 2025年05月, 日本語都市空間における映像情報を用いた人流解析手法に関する一提案口頭発表(一般)
- 第69回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’25), 2025年05月, 日本語レンタル業における需要変動に頑健な資源配分手法に関する一提案口頭発表(一般)
- 第69回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’25), 2025年05月, 日本語トラック輸送計画問題に対する整数計画法を用いた一解法口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2025, 2025年03月, 日本語大規模チェーン工場を対象としたデータ分析と生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2025, 2025年03月, 日本語中食産業における作業時間の不確実性を考慮した生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 2025年度精密工学会春季大会学術講演会, 2025年03月, 日本語トラック輸送計画問題に対する整数計画法を用いた一解法(第2報)−休日製薬におけるドライバ居住地の考慮−口頭発表(一般)
- サービス学会 第13回 国内大会, 2025年03月, 日本語組合せオークションを用いた駐車場利用者の回遊性向上手法に関する研究 駐車場利用者の行動変容に関する一検討口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会, 2024年11月, 日本語都市空間における映像情報を用いた人流解析手法に関する一提案口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会, 2024年11月, 日本語組合せオークションを用いた都市における来街者の回遊性向上手法に関する研究 - 来街者効用の考慮 -口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会, 2024年11月, 日本語林業における機械学習による単木検出漏れ補正手法に関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会, 2024年11月, 日本語客観的臨床能力試験における映像情報を用いた模擬患者エージェント構築に関する一検討口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会, 2024年11月, 日本語ウェアラブルデバイスを用いた脳の健康指標 BHQ 推定手法に関する一検討口頭発表(一般)
- 2024年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2024年09月, 日本語レンタル業における多拠点間の資源配分手法に関する一検討口頭発表(一般)
- 2024年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2024年09月, 日本語トラック輸送計画問題に対する整数計画法を用いた一解法口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会第188回秋季講演大会, 2024年09月, 日本語エネルギー需給の変動に対応可能な製鉄所におけるシステミック最適化に関する一検討口頭発表(一般)
- 第68回システム制御情報学会研究発表講演会, 2024年05月, 日本語複数木口画像を対象とした画像処理による木材計測手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第68回システム制御情報学会研究発表講演会, 2024年05月, 日本語組合せオークションを用いた来街者の回遊性向上に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2024, 2024年03月, 日本語“生産システムシミュレーションにおけるデータ駆動型マルチスケールモデリングの実現に向けたモデリング手法の比較評価”口頭発表(一般)
- 2024年度精密工学会春季大会学術講演会, 2024年03月, 日本語ユーザ情報を活用した駐車場周辺店舗推薦手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第11回イノベーション教育学会年次大会, 2024年03月, 日本語カーボンニュートラル社会を目指した社会問題解決型プログラム:FBL「未来社会とエネルギー」実施報告口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2023 (SSI2023), 2023年11月, 日本語木材流通における作業効率化のための画像処理を用いた木材最小径計測手法に関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2023 (SSI2023), 2023年11月, 日本語駐車場利用実態分析のためのセグメンテーションを用いた駐車状況可視化手法口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2023 (SSI2023), 2023年11月, 日本語ウェアラブルデバイスを用いた脳の健康指標 BHQ 推定手法口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2023, 2023年09月, 日本語工場内負荷調整を考慮した多目的最適化による生産計画手法の特性評価口頭発表(一般)
- 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2023年09月, 日本語チェーン工場を対象とした多品種生産スケジュール手法口頭発表(一般)
- 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2023年09月, 日本語駐車場利用履歴を用いた地域活性化に関する研究―ベイジアンネットワークを用いた店舗推薦システムによるアプローチ―口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語画像処理を用いた木材の径級分類に関する研究口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語映像情報を用いた駐車場の利用状況分析手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語余剰電力削減を目指す不確実性を考慮した電力運用最適化手法の一提案口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語強靭性を有するサプライチェーンネットワークに関する研究-シナリオサンプリングを用いた計算手法の提案口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語処理時間の不確実性を考慮した作業者配置を含むジョブショップスケジューリング手法に関する評価口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語磁気共鳴シミュレーションを用いた生体組織固有値推定法の改良口頭発表(一般)
- 第67回システム制御情報学会研究発表講演会, 2023年05月, 日本語MR画像による変位情報を用いた肝臓内血管位置予測手法の提案口頭発表(一般)
- 経営課題にAIを!ビジネス・インフォマティクス研究会第22回研究会, 2023年03月, 日本語バックオフィス業務を対象とする組合せオークションを用いた業務割当計画手法口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門社会システム部会 第31回社会システム部会研究会, 2023年03月, 日本語システム間連携による価値創出に向けた公共交通に関わるステークホルダの関係性分析口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門社会システム部会 第31回社会システム部会研究会, 2023年03月, 日本語主体的な健康増進実現におけるコミュニティがモチベーションへ及ぼす影響の一検討口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門社会システム部会 第31回社会システム部会研究会, 2023年03月, 日本語意思決定主体間の関係性に基づくモデル統合による社会システムにおけるマルチスケールモデリングの提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリングにおける組合せダブルオークションを用いた長期的利潤に基づくリソース配分手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語再生可能エネルギーと電力需要の変動を考慮した電力運用計画手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語強靭性を有するサプライチェーンネットワークに関する研究―調達先選定と適正在庫水準の評価―口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語セル生産の組立て実験による作業者配置の有効性検証に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語処理時間の不確実性を考慮した作業者配置を含むジョブショップスケジューリング最適化手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語マスカスタマイゼーションのための需要変動を考慮した生産計画手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2023, 2023年03月, 日本語ラグランジュ分解・調整法を用いた生産・搬送スケジューリングの同時最適化手法に関する研究 ~双対ギャップの改善に向けて~口頭発表(一般)
- 2023年度精密工学会春季大会学術講演会, 2023年, 日本語農作物病害診断のための遺伝的アルゴリズムを用いた畳み込みオートエンコーダの構造最適化手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語映像情報を用いた駐車場利用状況の可視化に関する研究口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語組合せオークションを用いた従業員満足度と業務時間の最小化を目的とした業務割当計画手法口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリング環境下における耐戦略性を満たすリソース配分手法の提案口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語ラグランジュ分解・調整法を用いた生産スケジューリングとAGVへの搬送作業割当に対する同時最適化手法の一提案口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語マスカスタマイゼーション実現のための生産スケジューリングに関する研究 -納期及び製造進捗を考慮した動的部品割当変更-口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語MR画像に領域拡張法を適用した肝臓内血管自動追尾手法の有効性評価口頭発表(一般)
- 第65回自動制御連合講演会, 2022年11月, 日本語磁気共鳴シミュレーションを用いたMR画像に対する定量値推定法の高速化とその有効性評価口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2022 (SSI2022), 2022年11月, 日本語マルチスケールモデリングを用いた社会シミュレーションによる意思決定主体間の合意形成支援口頭発表(一般)
- 第50回日本磁気共鳴医学会大会, 2022年09月, 日本語肝臓動態予測に向けた肝臓内家間自動追尾手法の提案口頭発表(一般)
- 第50回日本磁気共鳴医学会大会, 2022年09月, 日本語磁気共鳴シミュレーションを用いた定量値推定法の提案口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2022, 2022年09月, 日本語複数の意思決定基準と連携を考慮した生産計画・工場エネルギー供給計画の特性評価口頭発表(一般)
- 日本機械学会第32回設計工学・システム部門講演会, 2022年09月, 日本語畳み込みオートエンコーダを用いた農作物の病害株発見手法(第2報)(遺伝的アルゴリズムを用いたハイパーパラメータ最適化)口頭発表(一般)
- 第30回インテリジェント・システム・シンポジウム, 2022年09月, 日本語社会シミュレーションを用いた制約付きマッチング理論に基づく新興感染症患者療養先決定手法の評価口頭発表(一般)
- 第30回インテリジェント・システム・シンポジウム, 2022年09月, 日本語マルチスケールモデリングを用いた社会シミュレーションによる意思決定主体間の関係性評価~COVID-19施策を対象として~口頭発表(一般)
- 第66回システム制御情報学会研究発表講演会, 2022年05月, 日本語業務時間最小化と稼働率平準化を考慮した業務割当計画手法口頭発表(一般)
- 第66回システム制御情報学会研究発表講演会, 2022年05月, 日本語作業時間の変動を考慮したロバスト最適化による生産スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第66回システム制御情報学会研究発表講演会, 2022年05月, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリング環境下における協力ゲーム理論の概念を導入した利得配分手法の提案口頭発表(一般)
- 第66回システム制御情報学会研究発表講演会, 2022年05月, 日本語ラグランジュ分解・調整法を用いた生産計画と搬送経路計画の統合策定手法に関する一検討口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2022年春季大会, 2022年05月, 日本語セル生産における作業者の不在を考慮したロバストな作業者訓練に関する研究口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2022年春季大会, 2022年05月, 日本語クロスリカレンスプロットと動的時間伸縮法を用いた列車運転操作における特徴抽出手法口頭発表(一般)
- サービス学会 第10回 国内大会, 2022年03月, 日本語アパレル業界における顧客・店舗間の関係のデザイン手法口頭発表(一般)
- サービス学会 第10回 国内大会, 2022年03月, 日本語畳み込みオートエンコーダを用いた病害診断による農作業者支援システム口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門会研究発表講演会2021, 2021年03月, 日本語需要の不確実性を考慮したシェアリング・ロジスティクスネットワークに関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2021, 2021年03月, 英語Transportation Cost Optimization Approach for Last Mile Logistics with Time Window口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2021, 2021年03月, 日本語時間帯別電力料金体系における電力コスト削減を目指した日程計画手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2021, 2021年03月, 日本語フレキシブルジョブショップを対象とした機械稼働計画に関する研究―納期と稼働率に関する検討―口頭発表(一般)
- 2021年精密工学会春季大会学術講演会, 2021年03月, 日本語リース業における環境変動に頑健な在庫管理手法-在庫配置の最適化-口頭発表(一般)
- 2021年精密工学会春季大会学術講演会, 2021年03月, 日本語機械学習による森林情報分析手法に関する研究-k-means法を用いた撮影条件に頑健な学習手法-口頭発表(一般)
- 2021年精密工学会春季大会学術講演会, 2021年03月, 日本語提供順序のばらつきを考慮した献立計画手法に関する研究-カフェテリアの献立を対象として-口頭発表(一般)
- 2021年精密工学会春季大会学術講演会, 2021年03月, 日本語過去の探索情報を利用した自律分散型マスカスタム生産対応日程計画手法の一提案口頭発表(一般)
- 2021年精密工学会春季大会学術講演会, 2021年03月, 日本語モデルベースシステムズエンジニアリングにおけるシステム要求および構造の関係性に着目した影響分析口頭発表(一般)
- サービス学会 第9回 国内大会, 2021年03月, 日本語ユーザの行動履歴に基づく機械学習を用いたサービス設計に関する一提案-センシングデータによるランニング動作の比較及び際の可視化口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2020, 2020年11月, 日本語マルチエージェントシミュレーションを用いたバイクシェアリングサービスに関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2020, 2020年11月, 日本語モデルベースシステムズエンジニアリングにおけるシステム要求の構造に着目した影響分析口頭発表(一般)
- 第63回自動制御連合講演会, 2020年11月, 日本語フレキシブルショブショップを対象とした受注生産における機械稼働計画立案のための基礎検討口頭発表(一般)
- 第63回自動制御連合講演会, 2020年11月, 日本語腫瘍領域抽出精度向上のための多目的最適化技術を用いた画像強調手法の提案口頭発表(一般)
- 2020年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2020年09月, 日本語ラグランジュ分解・調整法を用いたマスカスタム生産対応日程計画手法の一提案口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2020, 2020年09月, 日本語A Proposal on Dispatching Rule Generation Mechanism Using GP for Dynamic Job Shop Scheduling with Machine Breakdowns口頭発表(一般)
- 生体医工学シンポジウム2020, 2020年09月, 日本語腫瘍領域抽出精度向上のための多目的最適化技術を用いたコントラスト強調手法の開発口頭発表(一般)
- 2020年度人工知能学会全国大会(第34回), 2020年06月, 日本語管理食を対象とした献立計画システム口頭発表(一般)
- 2020年度人工知能学会全国大会(第34回), 2020年06月, 日本語レストランにおけるサービス配膳ロボット導入による従業員満足と生産計画に関する一考察口頭発表(一般)
- 2020年度人工知能学会全国大会(第34回), 2020年06月, 日本語人・ロボット協調サービスシステムに関する研究口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語林業における機械学習を用いた樹種判定に関する研究口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語人流解析を用いた服飾小売店舗内レイアウト計画に関する研究 〜シミュレーションによるレイアウト変更の有効性検証〜口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語作業指示書としての調理レシピを対象としたシステムエンジニアリング分析口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語モデルベースシステムズエンジニアリングにおけるネットワーク指標を用いたシステム構造分析 〜健康モデル化スマートインタラクティブサービスを対象に〜口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語企業内テキストの解析によるコンサルタント支援手法 〜類義語辞書の活用と実現場への適用〜口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会,, 2020年05月, 日本語マルチエージェントシミュレーションを用いたバイクシェアリングサービスと環境負荷に関する一考察口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 英語A Hyper-Heuristic Framework with GP for Dynamic Job Shop Scheduling Problem口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語生産設備の省電力化を目指したスケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語ユーザの行動履歴に基づくニューラルネットワークを用いたサポートサービス提案 〜動作判別に対するRNNの適用〜口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語製造業を対象とした複数主体間における受発注計画手法の提案 〜納期・最大生産量を考慮した受注量調整〜口頭発表(一般)
- 第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年05月, 日本語磁場不均一の影響を考慮した対話型腫瘍領域抽出手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2020年春季大会, 2020年03月, 日本語生産設備ネットワークにおけるアントエージェントを用いた異常発見―複数設備における検証―口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2020年春季大会, 2020年03月, 日本語アイデアソンにおける対応分析とHDP-LDAを用いたグループディスカッションの分析手法口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2020年春季大会, 2020年03月, 日本語機械学習を用いた農作物の生育予測手法―ドローン画像への適用―口頭発表(一般)
- 機械学会生産システム部門講演会2020, 2020年03月, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリングへの組合せダブルオークションに基づくリソース配分手法の一提案口頭発表(一般)
- 第62回自動制御連合講演会, 2019年11月, 日本語管理職を対象とした献立計画システムに関する一提案口頭発表(一般)
- 第62回自動制御連合講演会, 2019年11月, 日本語アイデアソンにおける対応分析とLDAを用いたグループディスカッション分析口頭発表(一般)
- 第62回自動制御連合講演会, 2019年11月, 日本語複数主体間での受発注計画問題における受注量決定タイミング方策の検討口頭発表(一般)
- 第62回自動制御連合講演会, 2019年11月, 日本語腹腔臓器に対するMRガイド下集束超音波治療適用に向けた高速照射位置追従手法の提案口頭発表(一般)
- 第62回自動制御連合講演会, 2019年11月, 日本語磁場不均一を考慮した磁気共鳴画像からの腫瘍領域抽出手法の一提案口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2019, 2019年11月, 英語Three step approach for multiscale modeling of social systems口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2019, 2019年11月, 日本語モデルベースシステムズエンジニアリングを用いたシステム仕様可視化の検討口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2019, 2019年11月, 日本語エージェントシミュレーションによる金融市場のシステミックリスク分析に関する研究口頭発表(一般)
- 2019年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2019年09月, 日本語飲食業におけるサービス提供現場のレイアウト計画に関する研究口頭発表(一般)
- 2019年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2019年09月, 日本語組合せダブルオークションによるクラウドソースドマニュファクチャリングの実現口頭発表(一般)
- 生体医工学シンポジウム, 2019年09月, 日本語腹腔臓器を対象としたMRガイド下集束超音波治療のための高速照射位置同定手法の提案口頭発表(一般)
- 第29回インテリジェント・システム・シンポジウム, 2019年09月, 日本語超スマート社会実現に向けた異種システム間連携のためのデータ活用法の検討~新型インフルエンザ対策を対象として口頭発表(一般)
- 日本機械学会第29回設計工学・システム部門講演会, 2019年09月, 日本語畳み込みニューラルネットワークを用いた農作物の生育予測に関する研究 (第2報)~農作物の病害予測口頭発表(一般)
- 日本機械学会第29回設計工学・システム部門講演会, 2019年09月, 日本語ユーザの行動履歴を用いたトレーニングサポートサービス提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会第29回設計工学・システム部門講演会, 2019年09月, 日本語業務履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法(第 2 報)-類義語辞書を用いたデータ拡張-口頭発表(一般)
- 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年05月, 日本語クラウドソースドマニュファクチャリング環境下におけるオークションに基づくリソース配分手法の提案口頭発表(一般)
- 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年05月, 日本語製造業における複数主体間での受発注計画手法の一提案~納期を考慮した受注量調整の検討~口頭発表(一般)
- 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年05月, 日本語腹腔臓器を対象とした高速MR温度計測のための圧縮センシングを用いた画像再構成手法の検討口頭発表(一般)
- 第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年05月, 日本語エージェントベースシミュレーションによる金融市場のシステミックリスク分析に関する研究口頭発表(一般)
- サービス学会 第7回 国内大会, 2019年03月, 日本語, 国内会議テキストマイニングを用いたコンサルティングサービスの支援手法(第3報)口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2019, 2019年03月, 日本語, 国内会議複数主体間の多様な効用を交渉・調整する受発注計画手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2019, 2019年03月, 日本語, 国内会議部品発注計画問題のエージェント間交渉による多目的最適化手法に関する研究口頭発表(一般)
- 平成31年度電気学会全国大会, 2019年03月, 日本語, 国内会議超スマート社会実現に向けたデータ活用による異種のシステム間連携に関する研究口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2019年春季大会, 2019年03月, 日本語, 国内会議従業員間の相互作用を考慮した人員レイアウト計画手法口頭発表(一般)
- 2019年度精密工学会春季大会学術講演会, 2019年03月, 日本語, 国内会議企業間ネットワークにおけるサービス普及に関する研究(第2報)-コミュニティのクラスタ分割が普及に及ぼす影響-口頭発表(一般)
- サービス学会 第7回 国内大会, 2019年03月, 日本語, 国内会議ユーザーの行動履歴に基づく機械学習を用いたサービス設計に関する一提案 ―目標データの抽出とクラスタリング―口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2019, 2019年03月, 日本語, 国内会議クラウドマニュファクチャリングにおけるリソースマッチングへの協力ゲーム論的アプローチ口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2019, 2019年03月, 日本語, 国内会議クラウドソースドマニュファクチャリング環境下における企業間のリソース配分手法の一提案口頭発表(一般)
- 2019年度精密工学会春季大会学術講演会, 2019年03月, 日本語, 国内会議アントエージェントを用いた生産設備ネットワークにおける異常発見(第2報)-観測値に応じたフェロモン滴下量の調整-口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2019年春季大会, 2019年03月, 日本語, 国内会議アイデアソンにおける対応分析とLDAを用いたグループディスカッションの可視化口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 日本語, 国内会議超スマート社会におけるシステム間連携に向けた取得データ活用手法に関する研究-新型インフルエンザ対策を対象に-口頭発表(一般)
- 第61回自動制御連合講演会, 2018年11月, 日本語, 国内会議製造業における複数主体間での受発注調整手法の一提案~納期決定に関する検討~口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第28回設計工学・システム部門講演会, 2018年11月, 日本語, 国内会議畳み込みニューラルネットワークを用いた農作物の生育予測に関する研究口頭発表(一般)
- 第61回自動制御連合講演会, 2018年11月, 日本語, 国内会議高速MR温度計測のための圧縮センシングを用いた画像再構成手法の検討口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 日本語, 国内会議顧客履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法-実現場への適用-口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 日本語, 国内会議ユーザーの行動履歴を用いたサービス設計に関する提案口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 日本語, 国内会議サービス産業における需要変動を考慮した人員シフト計画手法口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 日本語, 国内会議コール市場における外部資産を保持した金融機関のシステミックリスク分析口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第28回設計工学・システム部門講演会, 2018年11月, 日本語, 国内会議アイデアソンにおけるグループディスカッションの可視化に関する研究口頭発表(一般)
- 第61回自動制御連合講演会, 2018年11月, 日本語, 国内会議CPS型ファクトリセキュリティ実現に向けた生産スケジューリング手法に関する研究-マスカスタム生産対応フレキシブルオープンショップを対象とした検討-口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演2018(SSI2018), 2018年11月, 英語, 国内会議A study on multiscale modeling approach for social systems口頭発表(一般)
- 2018年度日本機械学会年次大会, 2018年09月, 日本語, 国内会議部品発注計画問題に対する組合せオークションを用いた多目的最適化手法の一提案口頭発表(一般)
- 一般社団法人日本鉄鋼協会第176回秋季講演大会, 2018年09月, 日本語, 国内会議生産設備ネットワークにおけるフェロモンを用いたエージェントベース異常発見手法口頭発表(一般)
- 2018年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2018年09月, 日本語, 国内会議企業内情報の解析によるコンサルティングサービスの支援手法 -実現場における検証-口頭発表(一般)
- 2018年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2018年09月, 日本語, 国内会議企業間ネットワークにおけるサービスの普及に関する研究口頭発表(一般)
- 第28回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2018, 2018年09月, 日本語, 国内会議過去の探索情報をフェロモン更新に用いたMax-Min Ant Systemの提案口頭発表(一般)
- 第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2018年05月, 日本語, 国内会議超スマート社会実現に向けたデータ活用による異なるシステム間連携に関する研究-新型インフルエンザ対策への適用-口頭発表(一般)
- 第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2018年05月, 日本語, 国内会議ダイヤ遅延と人員コストを考慮した鉄道乗務員運用計画手法の一提案口頭発表(一般)
- 第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2018年05月, 日本語, 国内会議CPS型ファクトリセキュリティの実現に向けたマスカスタム生産対応スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2018年05月, 英語, 国内会議A study on multiscale modeling and simulation approach for social systems口頭発表(一般)
- 2018年度精密工学会春季大会学術講演会, 2018年03月, 日本語, 精密工学会, 中央大学 後楽園キャンパス, 国内会議複数の意思決定者の意思判断を考慮した生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議生産システムにおける単純ベイズ法を用いたサイバー攻撃による異常検知手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議資源要素を組み入れた多期間ロジスティクス・ネットワークモデルの一提案口頭発表(一般)
- 2018年度精密工学会春季大会学術講演会, 2018年03月, 日本語, 精密工学会, 中央大学 後楽園キャンパス, 国内会議外食産業における勤務シフトスケジュールと業務割当の同時計画手法-不足人員と余剰人員の考慮-口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議マスカスタマイゼーションの実現を目指すオークション型生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- サービス学会 第6回国内大会, 2018年03月, 日本語, サービス学会, 明治大学 駿河台キャンパス, 国内会議テキストマイニングを用いたコンサルティングサービスの支援手法(第2報)口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議セル生産における人的要因と生産性の関係に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議クラウドマニュファクチャリングにおけるリソースマッチングの安定性に関する考察口頭発表(一般)
- 2018年度精密工学会春季大会学術講演会, 2018年03月, 日本語, 精密工学会, 中央大学 後楽園キャンパス, 国内会議アントエージェントを用いた生産設備ネットワークにおける異常発見 -設備ごとの稼動状況の考慮-口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018, 2018年03月, 日本語, 日本機械学会, 明治大学 アカデミーコモン, 国内会議A Robust Optimization Approach for Two-echelon Supply Network with Users' Demand Uncertainty口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017, 2017年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 静岡大学浜松キャンパス, 国内会議仮想市場を内包した貿易モデルによる財取引の特性解析~自由貿易協定締結時の協定国間貿易での検証~口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2017, 2017年11月, 英語, 計測自動制御学会, 静岡大学浜松キャンパス, 国内会議A study on multiscale modelling and simulation including its application on electricity market analysis口頭発表(一般)
- 電子情報通信学会 2017ソサイエティ大会, 2017年09月, 日本語イベントを起点とした教育・地域振興の取り組み -クロスメディアイベント078を例に-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 設計工学・システム部門講演会2017, 2017年09月, 日本語業務履歴の解析によるコンサルティングサービスの支援手法 −判別手法の比較検討−口頭発表(一般)
- 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会, 2017年09月, 日本語, 電気学会, サンポートホール高松, 国内会議複数期間を対象とした部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究-フェロモンを用いた部品構成管理法-口頭発表(一般)
- 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2017年09月, 日本語, 精密工学会, 大阪大学豊中キャンパス, 国内会議外食産業における業務割当を考慮した人員シフト計画手法 -休憩時間を組込むモデル化-口頭発表(一般)
- 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会, 2017年09月, 日本語, 電気学会, サンポートホール高松, 国内会議解空間の構造推定情報を用いた適応的Particle Swarm Optimizationの性能評価口頭発表(一般)
- 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2017年09月, 日本語, 精密工学会, 大阪大学豊中キャンパス, 国内会議異なる評価指標を持つ計画立案者の協調によるスケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2017年09月, 日本語, 精密工学会, 大阪大学豊中キャンパス, 国内会議マスカスタマイゼーションの実現を目指す生産スケジューリング手法の一提案 -コスト削減を目指した稼動機械台数の調整-口頭発表(一般)
- 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都テルサ, 国内会議組合せオークションによる日程計画と部品選定の同時最適化に関する研究-フェロモン統計量の共有範囲による影響評価-口頭発表(一般)
- 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都テルサ, 国内会議市場変動における貿易モデルを考慮した仮想市場の実証分析口頭発表(一般)
- 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都テルサ, 国内会議作業者の能力差及び異なる複数の評価指標を考慮したスケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2017年春季大会, 2017年05月, 日本語, 日本経営工学会, 龍谷大学深草キャンパス, 国内会議アイデアソンにおける集合知創出とその支援に関する研究 -支援手法の有効性検証-口頭発表(一般)
- 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月, 英語, システム制御情報学会, 京都テルサ, 国内会議A study on multiscale modeling and simulation of energy-economic interactions -Creating comprehensive model of energy-economic interactions considering both micro and macro scales口頭発表(一般)
- 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月, 英語, システム制御情報学会, 京都テルサ, 国内会議A Characteristic Analysis of Two-echelon Supply Network with Demand Uncertainty using Robust Optimization Approach口頭発表(一般)
- 日本経営工学会関西支部・日本経営システム学会関西支部平成28年度学生論文発表会-卒業論文・修士論文発表会-, 2017年03月, 日本語アントエージェントを用いた生産設備ネットワークにおける異常発見に関する基礎的研究口頭発表(一般)
- サービス学会第5回国内大会, 2017年03月, 日本語人とロボットの混在職場における CS,ES,MS の向上を目指した勤務計画の作成口頭発表(一般)
- サービス学会第5回国内大会, 2017年03月, 日本語サービス財の変動性・同時性を考慮した調理プロセスの変更による多品種型和食レストランの労働生産性改善口頭発表(一般)
- サービス学会 第5回国内大会, 2017年03月, 日本語, サービス学会, 国内会議テキストマイニングを用いたコンサルティングサービスの支援手法 -不正予測の実サービスにおける検証-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2017, 2017年03月, 日本語, 日本機械学会, 国内会議複数期間を対象としたフェロモン統計量を用いた部品選定及び日程計画立案手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2017, 2017年03月, 日本語, 日本機械学会, 国内会議作業者の能力差と生産コストを考慮したスケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- サービス学会 第5回国内大会, 2017年03月, 日本語, サービス学会, 国内会議外食産業における組合せオークションを用いた人員シフト計画手法 -担当可能業務がシフトに与える影響-口頭発表(一般)
- サービス学会 第5回国内大会, 2017年03月, 日本語, サービス学会, 国内会議遺伝的アルゴリズムとシミュレーションの統合による外食産業の厨房設備レイアウト計画 -設備のグループ化を取り入れた計画手法-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2017, 2017年03月, 日本語, 日本機械学会, 国内会議マスカスタマイゼーションの実現を目指す生産スケジューリング手法の一提案 -オークション手法によるユーザニーズを考慮した日程計画立案-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会2017, 2017年03月, 日本語, 日本機械学会, 国内会議クラウドマニュファクチャリングの社会有効性に関する研究(3)口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語外食産業におけるサービス工学の導入事例口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議貿易モデルを考慮した仮想市場の特性評価~為替変動による影響~口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議資金の取引関係と共通アセットに着目した金融機関のシステミックリスク解析口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議外食産業における作業者の兼務がサービス提供能力へ与える影響を考慮した人員シフト計画手法口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議アイデアソンにおける対応分析を用いたアイデア創出過程の定量分析口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016), 2016年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議Fitness Distance Correlationを用いた解空間の構造推定機能を有する適応的Particle Swarm Optimizationの一提案口頭発表(一般)
- 第59回自動制御連合講演会, 2016年11月, 日本語外食産業におけるサービス工学の導入事例口頭発表(一般)
- 第59回自動制御連合講演会, 2016年11月, 日本語飲食店におけるスキル学習と従業員満足に関する一考察口頭発表(一般)
- 第59回自動制御連合講演会, 2016年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議マスカスタマイゼーションの実現を目指す生産スケジューリング手法の一提案-オークション手法の計画・運用段階への適用口頭発表(一般)
- 第59回自動制御連合講演会, 2016年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議テキストマイニングを用いたコンサルティングサービスの支援手法 -対応分析とDEA判別分析による不正予測-口頭発表(一般)
- 第59回自動制御連合講演会, 2016年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議シミュレーションと最適化を統合した飲食店の厨房設備レイアウト計画 -遺伝的アルゴリズムにおける多様性維持の効果-口頭発表(一般)
- 日本機械学会第26回設計工学・システム部門講演会, 2016年10月, 日本語顧客満足とサービス品質を考慮したサービス生産に関する実験的検討口頭発表(一般)
- 日本機械学会第26回設計工学・システム部門講演会, 2016年10月, 日本語外食産業における業務の兼務制約を考慮した人員シフト計画手法口頭発表(一般)
- 公益社団法人日本経営工学会 2016年秋季大会, 2016年10月, 日本語, 国内会議セル生産システムにおける作業者訓練と生産性に関する一考察口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2016, 2016年09月, 日本語, スケジューリング学会, 国内会議組合せオークションによる部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究-フェロモン統計量を利用した顧客間の協調モデル-口頭発表(一般)
- 平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会, 2016年08月, 日本語, 電気学会, 国内会議複雑ネットワークを用いた金融機関のシステミックリスクに関する研究-初期ショックの影響分析-口頭発表(一般)
- 平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会, 2016年08月, 日本語, 電気学会, 国内会議顧客間の交渉・協調による部品選定及び日程計画の同時最適化に関する研究口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2016年春季大会, 2016年05月, 日本語サービス現場を対象にした生産計画教育のためのレストランゲームの開発口頭発表(一般)
- 第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月, 日本語, システム制御情報学会, 国内会議粒子フィルタによる解空間の構造推定機能を有する適応的Particle Swarm Optimizationの提案口頭発表(一般)
- 第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月, 日本語, システム制御情報学会, 国内会議複雑ネットワークを導入した仮想市場の特性解析-消費者問題の情報交換のモデル化-口頭発表(一般)
- 第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月, 日本語, システム制御情報学会, 国内会議外部資源要素を組み入れたロジスティクス・ネットワーク設計問題の安定化口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2016年春季大会, 2016年05月, 日本語, 日本経営工学会, 国内会議ハッカソンにおける集合知創出とその支援に関する研究口頭発表(一般)
- 第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月, 日本語, システム制御情報学会, 国内会議ネットワーク構造を有する人工蜂コロニーアルゴリズムにおける情報伝播の特性解析口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016, 2016年03月, 日本語クラウドマニュファクチャリングの社会有効性に関する研究(2)口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016, 2016年03月, 日本語製造拠点と顧客の交渉による顧客ニーズを考慮した日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016, 2016年03月, 日本語実仮想融合の概念を用いた生産システムのレジリエンス向上方策 -計画段階の情報を利用したローリング・スケジューリング-口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016, 2016年03月, 日本語セル生産における作業者訓練時の作業者再配置・再スケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2016, 2016年03月, 日本語ロット編成と機械割付けを含む生産スケジューリング問題に対する構造解析手法を用いた一解法口頭発表(一般)
- 2016年度精密工学会春季大会学術講演会, 2016年03月, 日本語組合せオークションを用いた立体自動倉庫の最適運用に関する研究 ―運用段階における動的環境変化を考慮した再計画手法の検討―口頭発表(一般)
- 2016年度精密工学会春季大会学術講演会, 2016年03月, 日本語飲食サービスにおける従業員満足に関する研究 -需要変動に対する事前計画と段取り作業の影響-口頭発表(一般)
- 第58回自動制御連合講演会, 2015年11月, 日本語遺伝的アルゴリズムとシミュレーションを用いた外食産業の厨房設備レイアウト計画口頭発表(一般)
- 第58回自動制御連合講演会, 2015年11月, 日本語サプライチェーンを構成する要素間の交渉・協調による日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究(第2報)口頭発表(一般)
- 第58回自動制御連合講演会, 2015年11月, 日本語フレキシブル・フローショップを対象としたラグランジュ分解・調整法を用いたスケジューリング手法 - ロット編成アルゴリズムの一提案 -口頭発表(一般)
- 第58回自動制御連合講演会, 2015年11月人を介するサービス現場における従業員満足度モデル - レストランサービスにおける年齢の差を考慮した動機づけ要因に関する一考察 -
- 日本経営工学会2015年秋季大会, 2015年11月, 日本語企業からの相談内容とインシデント発生確率に関する研究−相談記録における特定語の共起分析−口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2015年09月, 日本語複数の入出庫機を有する立体自動倉庫における組合せオークションを用いたスケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2015年09月, 日本語セル生産システムにおける作業者数の変動を伴う配置計画とスケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2015年09月, 日本語サプライチェーンを構成する要素間の交渉・協調による日程計画及び在庫引当て計画の同時最適化に関する研究口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2015年09月, 日本語最適化手法とシミュレーションの統合による厨房設備レイアウト計画口頭発表(一般)
- 第25回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2015, 2015年09月, 日本語ネットワーク構造を有する人工蜂コロニーアルゴリズムの一提案口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2015年春季大会, 2015年05月, 日本語顧客満足度を考慮した従業員満足度モデル −レストランにおける勤続年数および年齢や経験の違いによる差異の分析−口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2015年春季大会, 2015年05月, 日本語企業間ネットワークにおけるサービスの普及方策に関する研究 –セミナー参加企業のネットワーク分析−口頭発表(一般)
- 第59回システム制御情報学会研究発表講演会, 2015年05月, 英語An Extended EOQ Model considering Recycling,Repair and Reuse in Reverse Supply Chain with Demand Fluctuation口頭発表(一般)
- 第59回システム制御情報学会研究発表講演会, 2015年05月, 日本語在庫を考慮したグローバルサプライチェーンの戦略的拠点配置口頭発表(一般)
- 第59回システム制御情報学会研究発表講演会, 2015年05月, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究口頭発表(一般)
- 2015年度人工知能学会全国大会(第29回), 2015年05月, 日本語SNS環境における情報拡散とその防止に関する研究口頭発表(一般)
- サービス学会第3回国内大会, 2015年04月, 日本語飲食業における共創的人員シフト計画手法に関する一検討口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015, 2015年03月, 日本語組み立て工程におけるエージェントベース制御システム - システム構成手法 -口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015, 2015年03月, 日本語フレキシブル・フローショップを対象としたラグランジュ分解・調整法を用いたスケジューリング手法 - 機械割付アルゴリズムの一提案 -口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015, 2015年03月, 日本語セル生産における作業者の最適訓練量に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2015, 2015年03月, 日本語半導体生産における複合要因を考慮したロット割付手法の一提案口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015年03月, 日本語実仮想融合型生産システムの概念を用いたレジリエント生産システム - 単一工程並列機械問題を対象とした計画段階の検討 -口頭発表(一般)
- 015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015年03月, 日本語設備のエネルギ消費傾向を考慮した環境配慮型スケジューリング - ブロックの形状による影響を考慮した考察 -口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015年03月, 日本語組合せオークションを用いた立体自動倉庫における保管位置とスケジュールの同時最適化に関する研究口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015年03月, 日本語実仮想融合型生産システムにおける工程計画と日程計画の統合に関する研究(第3報) - 運用段階における検証 -口頭発表(一般)
- 2015年度精密工学会春季大会学術講演会, 2015年03月, 日本語外食産業における組合せオークションを用いた人員シフト計画手法 - 実規模問題を対象に -口頭発表(一般)
- 日本経営工学会2014年秋季大会, 2014年11月, 日本語複雑ネットワーク環境における情報拡散とその防止に関する研究口頭発表(一般)
- 第57回自動制御連合講演会, 2014年11月, 日本語大規模生産システムを対象としたスケジュールの構造解析手法口頭発表(一般)
- 第57回自動制御連合講演会講演会, 2014年11月, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究口頭発表(一般)
- DESIGNシンポジウム2014, 2014年11月, 日本語外食産業におけるサービス満足度向上を目指したスタッフスケジューリング手法の構築―従業員の能力差と人件費を考慮した人員配置手法の提案―口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2014, 2014年11月, 日本語外部資源を考慮した多期間ロジスティクス・ネットワーク・モデリングの一提案口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2014, 2014年11月, 日本語市場原理を用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2014, 2014年11月, 日本語実仮想融合型生産システムにおけるシミュレーションを用いた初期スケジュール立案手法の一提案口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会SSI2014, 2014年11月, 日本語複雑ネットワーク環境における情報拡散に関する基礎的検討口頭発表(一般)
- 平成26年度電気学会電子・情報・システム部門大会, 2014年09月, 日本語外部資源を考慮した多期間ロジスティクス・ネットワーク・モデリングの一提案口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2014年09月, 日本語組合せオークションを用いた入出庫口複数型立体自動倉庫の最適運用法に関する一提案口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2014年09月, 日本語実仮想融合型生産システムにおける工程計画と日程計画の統合に関する研究(第2報)-混合整数計画問題による定式化-口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2014年09月, 日本語セル生産システムにおける作業の発生頻度を考慮した訓練計画に関する研究口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2014講演論文集, 2014年09月, 日本語グローバルサプライチェーンにおける拠点配置設計に関する研究 ~コスト基準の最適工場配置決定手法の一提案~口頭発表(一般)
- 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014年05月, 日本語外部資源を考慮したロジスティクスネットワーク設計問題に関する研究口頭発表(一般)
- 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014年05月, 日本語市場原理を用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化口頭発表(一般)
- 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014年05月, 英語Extended EOQ Model considering Recycling, Repair, and Reuse in Reverse Logistics口頭発表(一般)
- 第58回システム制御情報学会研究発表講演会, 2014年05月, 日本語グローバルサプライチェーンにおける受発注計画に関する研究口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会春季大会学術講演会, 2014年03月, 日本語限界リユース率を考慮したリバースロジスティクスEOQモデルの提案口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会春季大会学術講演会, 2014年03月, 日本語マルチエージェントシミュレーションと最適化手法による地下商店街店舗レイアウト設計(第二報)―最適化手法とシミュレーションとの繰り返し統合アプローチの検討―口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会春季大会学術講演会, 2014年03月, 日本語実仮想融合型生産システムにおける工程計画と日程計画の統合化に関する研究―ベンチマーク問題への適用―口頭発表(一般)
- 2014年度精密工学会春季大会学術講演会, 2014年03月, 日本語組合せオークションを用いたダブルディープ型立体自動倉庫の最適運用法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2014, 2014年03月, 日本語設備のエネルギ消費傾向を考慮したエネルギブロックモデルによる環境配慮型スケジューリング口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2014, 2014年03月, 日本語組み立て工程におけるエージェントベース制御システム口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2014, 2014年03月, 日本語工程分割型セル生産システムにおける共同作業を考慮した作業者配置とスケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2014, 2014年03月, 日本語半導体生産における特急ロットに対する再ロット割付手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2014, 2014年03月, 日本語CPSの概念に基づく実仮想融合型生産システム―設備故障時におけるオークションによる代替設備エージェントの決定―口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 2013 (SSI2013), 2013年11月, 日本語CPSの概念に基づく実仮想融合型生産システム-設備故障時における意志決定参加設備エージェントの限定-口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013年11月, 日本語非一様ロット纏め条件を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2013 (SSI2013), 2013年11月, 日本語非一様型並列機械スケジューリング問題に対する並列分枝限定法の適用口頭発表(一般)
- 第56回自動制御連合講演会, 2013年11月, 日本語マルチエージェント型半導体生産システムにおけるロット割付手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会第23回設計工学・システム部門講演会, 2013年10月, 日本語飲食業におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画に関する計画(従業員の能力差を考慮した計画手法の提案)口頭発表(一般)
- 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2013年09月, 日本語生産性と技能向上を目指したセル生産システムの効率的運用に関する研究口頭発表(一般)
- 2013年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2013年09月, 日本語マルチエージェントシミュレーションと最適化手法による地下商店街店舗レイアウト設計口頭発表(一般)
- スケジューリング・シンポジウム2013, 2013年09月, 日本語組合せオークションを用いた立体自動倉庫の入出庫スケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 第23回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2013, 2013年09月, 日本語応答曲面法による解空間の構造推定機能を有するPSOの提案口頭発表(一般)
- 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013年05月, 日本語PSOの探索中における解空間の構造推定に関する一試行口頭発表(一般)
- 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013年05月, 日本語モデルプラントを用いた実仮想融合型生産システム―設備故障時における情報伝播の実現―口頭発表(一般)
- 第57回 システム制御情報学会研究発表講演会, 2013年05月, 日本語超並列計算による最適スケジュールの高速求解法~半導体テスト工程を対象に~口頭発表(一般)
- 第57回システム制御情報学会研究発表講演会, 2013年05月, 日本語分散協調型スケジューリング手法における協調情報のフィードバックによるコスト最小化手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本経営工学会平成25年度春季大会, 2013年05月, 日本語セル生産システムにおける訓練の目的別による作業者の配置に関する研究口頭発表(一般)
- 経営工学会学生関西支部卒業論文・修士論文発表会, 2013年03月, 日本語飲食店におけるサービス満足度向上を目指した人員シフト計画に関する基礎的研究口頭発表(一般)
- 精密工学会 2013年度春季大会, 2013年03月, 日本語セントラルキッチンを対象とした設備レイアウトの最適化に関する研究(第2報)-最適化とシミュレーションのハイブリッド解法-口頭発表(一般)
- 精密工学会 2013年度春季大会, 2013年03月, 日本語製販一体型のグローバル生産システムにおける組合せオークションを用いた受発注計画の最適化手法に関する研究口頭発表(一般)
- 精密工学会2013年度春季大会, 2013年03月, 日本語組合せオークションを用いたダブルディープ型立体自動倉庫における納期とクレーン稼働率を考慮した最適運用法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2013, 2013年03月, 日本語セル生産における技能向上を目的とした作業者の配置に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2013, 2013年03月, 日本語状況変化に適応可能な組み立て工程の制御システム口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2013, 2013年03月, 日本語半導体生産におけるロット処理バランスを考慮した生産スケジューリング研究口頭発表(一般)
- 計測・制御・システム工学部会 次世代鉄鋼業のあるべき姿を具現化するシステム技術フォーラム 第4回公開フォーラム, 2013年01月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 日本鉄鋼協会, 国内会議マルチエージェントシステムによるシステムの信頼性構築ー適応性と最適性の狭間でー[招待有り]口頭発表(招待・特別)
- 第 51 回自律分散システム部会 研究会, 2012年12月, 日本語, 計測自動制御学会, 日立製作所 横浜研究所, 国内会議社会適応型生産システムアプローチ構築への取り組み[招待有り]口頭発表(招待・特別)
- Designシンポジウム2012, 2012年11月, 日本語製販一体型のサービス生産システムに関する研究 –外食産業におけるセントラルキッチンの設備レイアウト計画−口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門 学術講演会, 2012年11月, 日本語ロット編成を有するフレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるコスト最小化口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門 学術講演会, 2012年11月, 日本語搬送を考慮した分散協調型生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第55回自動制御連合講演会, 2012年11月, 日本語Coalition Formation based Multi-item Negotiation of Supply Chain Network口頭発表(一般)
- 第55回自動制御連合講演会, 2012年11月, 日本語市場指向プログラミングを用いたスマートグリッド環境下における電力配分計画の最適化口頭発表(一般)
- 日本経営工学会 平成24年度秋季研究大会, 2012年11月, 日本語社会的ネットワーク構造を導入した分散遺伝的アルゴリズム口頭発表(一般)
- 2012年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2012年09月, 日本語セントラルキッチンを対象とした設備レイアウトの最適化に関する研究―遺伝的アルゴリズムと計算機シミュレーションを用いた一解法―口頭発表(一般)
- 2012年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2012年09月, 日本語製販一体型グローバル生産システムを対象とした最適化スケジューリングにおける情報共有の影響口頭発表(一般)
- 第56回システム制御情報学会研究発表講演会, 2012年05月, 英語A game theory based negotiation for the supply chain network ‐ The optimal setting of the supply chain structure ‐口頭発表(一般)
- 第56回システム制御情報学会研究発表講演会, 2012年05月, 日本語モデルプラントを用いた実仮想融合型生産システム‐自律分散型物流制御機構の実現‐口頭発表(一般)
- 第56回システム制御情報学会研究発表講演会, 2012年05月, 日本語市場指向プログラミングによる物流計画の最適化に向けた基礎検討口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2012, 2012年03月, 日本語ロット編成と段取り替えを有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるロット編成とスケジューリングの同時最適化口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2012, 2012年03月, 日本語半導体製造におけるスケジューリングの最適化および実規模モデルへの適用口頭発表(一般)
- 2012年精密工学会春季大会学術講演会, 2012年03月, 日本語自律分散型実仮想融合生産システムにおけるスケジューリング手法(第5報) -仮想システムの生成範囲が再スケジューリングにもたらす影響-口頭発表(一般)
- 2012年精密工学会春季大会学術講演会, 2012年03月, 日本語製販一体型のグローバル生産システムにおける組合せオークションを用いた最適化スケジューリング手法口頭発表(一般)
- 2012年精密工学会春季大会学術講演会, 2012年03月, 日本語組合せオークションを用いた巡回距離と納期を考慮した自動倉庫システムの運用法に関する研究口頭発表(一般)
- 情報伝播のメカニズム分析研究会〜情報・ネットワークにおける先端研究〜, 2012年03月, 日本語, 筑波大学情報伝播のメカニズム分析研究会, 東京, 日本, 国内会議消費者ネットワークにおけるサービス普及のエージェントシミュレーション[招待有り]口頭発表(招待・特別)
- 2012年度精密工学会春季大会, 2012年03月, 日本語, 精密工学会, 八王子市, 国内会議ユビキタス環境下における超分散システムシミュレーションに関する研究(第2報)-超分散生産システムシミュレーションの枠組み-口頭発表(一般)
- 2012年度精密工学会春季大会, 2012年03月, 日本語, 精密工学会, 八王子市, 国内会議ユビキタス環境下における超分散システムシミュレーションに関する研究(第1報)-超分散シミュレーションのための時間管理機構-口頭発表(一般)
- 第163回日本鉄鋼協会春季講演大会, 2012年03月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 横浜市, 国内会議エージェント技術による生産スケジューリング支援口頭発表(一般)
- 第54回自動制御連合講演会, 2011年11月, 日本語複雑ネットワークを導入した分散遺伝的アルゴリズムに関する研究-近傍モデルにおけるネットワーク構造の影響-口頭発表(一般)
- 第54回自動制御連合講演会, 2011年11月, 日本語市場指向プログラミングの混合整数計画問題への適用口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011, 2011年11月, 日本語ネットワーク構造に基づく情報共有を適用したParticle Swarm Optimization に関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011, 2011年11月, 日本語社会的交渉手法を用いた実仮想融合生産スケジューリング ―シミュレーションによる意思決定手法―口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門講演会2011, 2011年11月, 日本語列生成法を用いたフローショップスケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第四回横幹連合コンファレンス, 2011年11月, 日本語消費者ネットワークにおけるサービス普及のエージェントシミュレーション-繰り返し利用するサービスの普及への消費者効用の非均質性の影響-口頭発表(一般)
- 2011年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2011年09月, 日本語社会的交渉ベースの最適化手法を用いた自動倉庫システムの運用法に関する研究—庫内JIT搬送を目指したスケジューリング—口頭発表(一般)
- 2011年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2011年09月, 日本語自律分散型実仮想融合生産システムにおけるスケジューリング手法(第4報)—部分要素限定による再スケジューリングへの影響—口頭発表(一般)
- 平成23年度 電気学会電子・情報・システム部門大会, 2011年09月, 日本語マルチエージェントシステムによる経済社会シミュレーション口頭発表(一般)
- International Symposium on Service Manufacturing Systems, 2011年07月, 英語, Kobe University, Kobe, Japan, 国際会議Social Contract Based Approach for Production Scheduling in Real-Virtual Fusion Manufacturing System口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語社会的ネットワークを考慮したエージェントベースモデルによる製品普及過程シミュレーション口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語フローショップスケジューリングを対象とした列生成法に関する研究口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語ロット編成・段取り替え問題を有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法に関する研究 -納期を考慮したロット編成法の改良-口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング-最遅着手時間を導入した情報伝播手法-口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語多様性の維持を考慮したParticle Swarm Optimization に関する研究 ―ネットワーク構造を有する情報共有の適用―口頭発表(一般)
- 第55回システム制御情報学会研究発表講演会, 2011年05月, 日本語複雑ネットワークを導入した分散遺伝的アルゴリズムに関する研究口頭発表(一般)
- 2011年精密工学会春季大会学術講演会, 2011年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議複雑ネットワークを用いたサービスの普及過程に関する研究(第4報)-繰り返し利用するサービスへの適用口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2011, 2011年03月, 日本語, 日本機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議半導体製造におけるスケジューリングの最適化および実規模モデルへの適用口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2011, 2011年03月, 日本語, 日本機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議動的環境下における部門間統合型生産スケジュールに関する研究(部門内・部門間生産スケジューリングの連携)口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2011, 2011年03月, 日本語, 日本機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング-運用段階における組合せオークション手法の適用-口頭発表(一般)
- 2011年精密工学会春季大会学術講演会, 2011年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議自動倉庫システムの運用を対象とした社会的交渉ベースの最適化手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2011, 2011年03月, 日本語, 日本機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議ロット編成・段取り替え問題を有するフレキシブル・フローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法に関する研究―納期を考慮したロット編成法の提案―口頭発表(一般)
- 2011年精密工学会春季大会学術講演会, 2011年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議セル生産システムにおける組合せオークションを用いた作業者配置とスケジューリングの同時最適化手法に関する研究 -入札決定問題における局所探索法の適用-口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010, 2010年11月, 日本語, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 京都市, 国内会議分散協調型手法を用いた定期・定量メンテナンススケジューリングに関する研究-局所探索法の定量メンテナンス実施時期決定法への適用-口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010, 2010年11月, 日本語, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 京都市, 国内会議複雑ネットワークを用いた複数競合サービスの普及に関する研究 ~消費者効用の非均質性の影響~口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010, 2010年11月, 日本語, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 京都市, 国内会議消費エージェントが複数期戦略を有する仮想市場下での資源配分特性解析口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2010, 2010年11月, 日本語, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 京都市, 国内会議社会的交渉手法を用いた実仮想融合型生産スケジューリング -組合せオークション手法の適用-口頭発表(一般)
- 2010年度 精密工学会秋季大会学術講演会, 2010年09月, 日本語, 精密工学会, 名古屋市, 国内会議複雑ネットワークを用いたサービスの普及過程に関する研究(第3報)―複数サービス競合市場への適用―口頭発表(一般)
- 2010年度 精密工学会秋季大会学術講演会, 2010年09月, 日本語, 精密工学会, 名古屋市, 国内会議動的環境下における部門間・部門内統合生産スケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 2010年度 精密工学会秋季大会学術講演会, 2010年09月, 日本語, 精密工学会, 名古屋市, 国内会議組合せオークションを用いたセル生産スケジューリング手法の最適化に関する研究―入札決定問題の近傍作成におけるグリーディ法の適用口頭発表(一般)
- 2010年度 精密工学会秋季大会学術講演会, 2010年09月, 日本語, 精密工学会, 名古屋市, 国内会議自立分散型実仮想融合生産システムにおけるスケジューリング手法(第3報)―計画段階における生産スケジューリングの最適化―口頭発表(一般)
- 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議半導体製造におけるスケジューリング問題に関する研究口頭発表(一般)
- 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議定期・定量メンテナンスを考慮したプロアクティブメンテナンススケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 精密工学会2010年度関西地方定期学術講演会, 2010年05月, 日本語, 精密工学会関西支部, 京都市, 国内会議自律分散型実仮想融合生産システムにおけスケジューリング手法(第2報)―仮想システムにおける意思決定手法について―口頭発表(一般)
- 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議完全競争型仮想市場における時系列変化を考慮した資源配分特性解析口頭発表(一般)
- 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議エージェントベースアプローチによるマーケットシミュレータの構築口頭発表(一般)
- 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, 2010年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議Jコスト論に基づく生産スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 2010年度精密工学会春季大会学術講演会, 2010年03月, 日本語, 精密工学会, さいたま市, 国内会議複雑ネットワークを用いたサービスの普及過程に関する研究(第2報)-消費者効用への非均質性の導入-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2010, 2010年03月, 日本語, 機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議半導体製造における協調型スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2010, 2010年03月, 日本語, 機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議動的環境下における部門間生産スケジュールの最適化についての研究口頭発表(一般)
- 2010年度精密工学会春季大会学術講演会, 2010年03月, 日本語, 精密工学会, さいたま市, 国内会議組合せオークションを用いたセル生産スケジューリング手法の基本特性解析-処理能力差を有する作業者による組立セルを対象に-口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2010, 2010年03月, 日本語, 機械学会生産システム部門, 東京, 国内会議進化型ニューラルネットワークを用いた構内物流の効率化に関する研究口頭発表(一般)
- 2010年度精密工学会春季大会学術講演会, 2010年03月, 日本語, 精密工学会, さいたま市, 国内会議自律分散型実仮想融合生産システムにおけるスケジューリング手法口頭発表(一般)
- サービス工学シンポジウムin 関西, 2010年02月, 日本語, 産業技術総合研究所サービス工学研究センター, 大阪市, 国内会議サービス工学基盤技術の持続的・自律的な活用に向けてシンポジウム・ワークショップパネル(公募)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2009, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会システム・情報部門, 横浜市, 国内会議分散協調型手法を用いたプロアクティブメンテナンススケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 第52回自動制御連合講演会, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本機械学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 大阪市, 国内会議半導体製造における協調型スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第52回自動制御連合講演会, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本機械学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 大阪市, 国内会議組合せオークションによるバッチ編成とスケジューリングの同時最適化手法口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2009, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会システム・情報部門, 横浜市, 国内会議進化的アルゴリズムを組み込んだハイブリッド型Particle Swarm Optimizationの一提案口頭発表(一般)
- 第52回自動制御連合講演会, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本機械学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 大阪市, 国内会議消費者が需要量制約を有する完全競争市場における資源配分特性口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2009, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会システム・情報部門, 横浜市, 国内会議異質性を導入した消費者ネットワークにおける外部性を有した製品市場のシミュレーション口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2009, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会システム・情報部門, 横浜市, 国内会議リエントラントフレキシブルフローショップを対象とした資源割当問題における最適化手法-公開型組合せオークションによるアプローチ-口頭発表(一般)
- 第52回自動制御連合講演会, 2009年11月, 日本語, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 日本機械学会, 化学工学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 大阪市, 国内会議ラグランジュ分解・調整法による生産スケジューリング手法-リエントラントフレキシブルフローショップ問題への適用-口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2009年09月, 日本語, 精密工学会, 神戸市, 国内会議複雑ネットワークを用いたサービスの普及過程に関する研究-サービスにおける品質の非均質性の導入-口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2009年09月, 日本語, 精密工学会, 神戸市, 国内会議動的環境下における部門間生産スケジュール最適化についての研究-部門内生産スケジュールとの連携-口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会第158回秋期講演大会講演論文集(京都大学) pp. 1005-1009 (2009), 2009年09月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 京都大学, 国内会議鉄鋼生産システムにおける非熟練者向け生産計画業務学習支援システムに関する研究口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2009年09月, 日本語, 精密工学会, 神戸市, 国内会議組合せオークションを用いたセル生産スケジューリング手法の基本特性解析-解の最適性と求解の効率性について-口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2009年09月, 日本語, 精密工学会, 神戸市, 国内会議モデルプラントを用いた自律分散型実仮想融合生産システムの構築口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会第158回秋季講演大会, 2009年09月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 京都市, 国内会議エージェント技術による鉄鋼生産計画支援(第2報)-熟練者と非熟練者の関係のモデル化-口頭発表(一般)
- スケジューリングシンポジウム2009, 2009年09月, 日本語, スケジューリング学会, 岡山市, 国内会議エージェントベース実仮想融合型生産スケジューリング環境の構築口頭発表(一般)
- 一日神戸大学, 2009年06月, 日本語, はりま産学交流会, 姫路市, 国内会議環境変動への適応性と頑健性を有する生産意思決定支援システム口頭発表(招待・特別)
- 2009年度人工知能学会全国大会(第23回), 2009年06月, 日本語, 人工知能学会, 高松市, 国内会議サービスの非均質性を導入したサービスの普及に関する研究口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議半導体製造におけるスケジューリング問題に関する研究口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議動的環境下における部門間生産スケジュール最適化についての研究口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議進化的アルゴリズムを組み込んだハイブリッド型Particle Swarm Optimizationの一提案口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議異質性を導入した消費者ネットワークにおけるネットワーク外部性を有する製品の普及特性口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議ラグランジュ分解・調整法によるリエントラントフローショップを対象とした生産スケジューリング手法口頭発表(一般)
- 精密工学会2009年度関西地方学術講演会講演論文集, 2009年05月, 日本語, 精密工学会関西支部, 大阪市, 国内会議モデルプラントを用いた実仮想融合型の生産計画立案手法に関する研究口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議フレキシブルジョブショップを対象とした分散協調型スケジューリングによるプロアクティブメンテナンススケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, 2009年05月, 日本語, システム制御情報学会, 神戸市, 国内会議バッチ処理を考慮した生産スケジューリング問題に対する組合せオークションを用いた最適化手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2009, 2009年03月, 日本語, 日本機械学会, 東京, 国内会議分散型遺伝的アルゴリズムによるリアクティブ・スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2009, 2009年03月, 日本語, 日本機械学会, 東京, 国内会議回収業者の意思決定を導入した製品ライフサイクルシミュレーション口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会春季大会学術講演会, 2009年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議モデルプラントを用いた実仮想融合型の生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2009, 2009年03月, 日本語, 日本機械学会, 東京, 国内会議フレキシブルフローショップを対象とした分散協調型スケジューリング手法によるロット編成とスケジューリングの同時最適化口頭発表(一般)
- 2009年度精密工学会春季大会学術講演会, 2009年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議セル間交渉を用いたオークション型生産スケジューリング手法の最適性評価口頭発表(一般)
- 第1回サービス工学ワークショップ, 2009年01月, 日本語, 産業技術総合研究所サービス工学研究センター, 東京, 国内会議消費者とサービスの異質性とサービスの普及過程口頭発表(招待・特別)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008, 2008年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 姫路市, 国内会議複数の完全競争型動的仮想市場における資源配分特性解析口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008, 2008年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 姫路市, 国内会議複雑ネットワーク環境下における消費者の異質性を導入した外部性を有する製品の普及特性口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008, 2008年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 姫路市, 国内会議動的環境下における市場指向プログラミングを用いた資源配分口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2008, 2008年11月, 日本語, 計測自動制御学会, 姫路市, 国内会議フローショップを対象とする近似ラグランジュ緩和法を用いた分散協調型スケジューリング手法の一提案口頭発表(一般)
- 第2回精密工学会生産経営知識学専門委員会, 2008年09月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議生産システムの創発的構成法口頭発表(招待・特別)
- 2008年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2008年09月, 日本語, 精密工学会, 仙台市, 国内会議オークションによるセル間交渉を用いたセル生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会, 2008年09月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 熊本市, 国内会議エージェント技術による鉄鋼生産計画支援-製鋼工程における熟練者のモデル化-口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会157回秋期講演大会講演論文集, 2008年09月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 熊本市, 国内会議エージェント技術による鉄鋼生産計画支援 -製鋼工程における熟練者のモデル化-口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2008, 2008年07月, 日本語, 日本機械学会, 東京, 国内会議モデルプラントを用いた実仮想融合型の生産管理手法に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会生産システム部門講演会2008, 2008年07月, 日本語, 日本機械学会, 東京, 国内会議マルチエージェントシステムを用いた遅延情報伝播に基づくリアクティブ・スケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 精密工学会2008年度関西地方定期学術講演会, 2008年07月, 日本語, 精密工学会, 堺市, 国内会議オークションによるセル間交渉を用いたセル生産スケジューリング手法に関する研究口頭発表(一般)
- 2008年度人工知能学会全国大会(第22回), 2008年06月, 日本語, 人工知能学会, 旭川市, 国内会議人工物工学における価値創成研究:映画を題材として口頭発表(一般)
- 2008年度人工知能学会全国大会(第22回), 2008年06月, 日本語, 人工知能学会, 旭川市, 国内会議マルチエージェントシステムを用いた循環型社会に関する研究口頭発表(一般)
- 第52回システム制御情報学会研究発表講演会, 2008年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議複雑ネットワーク環境下における外部性を有する製品の普及特性に関する研究口頭発表(一般)
- 第52回システム制御情報学会研究発表講演会, 2008年05月, 日本語, システム制御情報学会, 京都市, 国内会議組合せオークションを用いた最適化手法に関する研究-リエントラントフローショップにおける資源割当問題への適用-口頭発表(一般)
- 2008年度精密工学会春季大会学術講演会, 2008年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議生産意思決定支援システムとしての分散仮想工場の構築口頭発表(一般)
- 2008年度精密工学会春季大会学術講演会, 2008年03月, 日本語, 精密工学会, 東京, 国内会議リエントラント型生産ラインにおける装置メンテナンス計画の最適化-ラグランジュ分解・調整法の適用と特性評価-口頭発表(一般)
- 2007年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2007年09月, 日本語, 精密工学会, 旭川市, 国内会議マルチエージェント学習による生産システムの自己組織的構成法口頭発表(一般)
- 日本鉄鋼協会第154回秋季講演大会, 2007年09月, 日本語, 日本鉄鋼協会, 岐阜市, 国内会議マルチエージェントシステムを用いた工程と日程の同時的計画口頭発表(一般)
- 日本応用数理学会2007年度年会, 2007年09月, 日本語, 日本応用数理学会, 札幌市, 国内会議ネットワーク環境における製品普及シミュレーション口頭発表(一般)
- 生産システム部門講演会2007, 2007年07月, 日本語, 日本機械学会, 名古屋市, 国内会議限定合理的エージェントを導入した自己組織化生産システムに関する研究口頭発表(一般)
- 生産システム部門講演会2007, 2007年07月, 日本語, 日本機械学会, 名古屋市, 国内会議マルチエージェント学習による工程と日程の同時的計画手法口頭発表(一般)
- 第2回共創プラットフォーム, 2007年04月, 日本語, 東京大学人工物工学研究センター, 東京, 国内会議生産システムにおける共創口頭発表(招待・特別)
- 第14回学生会員卒業研究発表講演会, 2007年03月, 日本語並列計算機環境におけるEANNを用いた生産システムの自己組織的構成法口頭発表(一般)
- 日本の技術革新-経験蓄積と知能基盤化- 第2回国際シンポジウム研究論文発表会, 2006年12月, 日本語ネットワーク環境下におけるイノベーション普及に関する研究口頭発表(一般)
- 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回フォーラム報告, 2006年09月, 日本語技術革新の構成論的研究-産業技術の発展とその社会的受容-口頭発表(一般)
- 2006年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2006年09月, 日本語工程計画と日程計画の統合のための進化型ニューラルネットワークによる適応的計画手法(第2報)口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2006, 2006年06月, 日本語半導体生産システムにおける遺伝的機械学習を用いた適応的ロット投入口頭発表(一般)
- 2006年度精密工学会春季大会学術講演会, 2006年03月, 日本語程計画と日程計画の統合のための進化型ニューラルネットワークによる適応的計画手法口頭発表(一般)
- 2006年度精密工学会春季大会学術講演会, 2006年03月, 日本語限定合理性を導入した生物指向型生産システムに関する研究口頭発表(一般)
- 第1回横幹連合カンファレンス, 2005年11月, 日本語進化型ニューラルネットワークを用いた工程計画と日程計画の同時的計画手法口頭発表(一般)
- 第1回横幹連合カンファレンス, 2005年11月, 日本語遺伝的機械学習による適応的製品投入計画に関する研究口頭発表(一般)
- 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2005(JAWS2005), 2005年11月, 日本語情報の非均質性を導入したネットワークの創発に関する研究口頭発表(一般)
- 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2005(JAWS2005), 2005年11月, 日本語限定合理的エージェントを導入した人工システムの共創的意思決定口頭発表(一般)
- 日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会 第一回ワークショップ(WEIN2005), 2005年10月, 日本語情報の非均質性を導入したネットワーク環境における協調行動の創発口頭発表(一般)
- 2005年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2005年09月, 日本語多品種変量生産のための強化学習を用いた製品投入計画口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第15回設計工学・システム部門講演会, 2005年08月, 日本語二酸化炭素排出量削減を考慮した共創的制度設計に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第15回設計工学・システム部門講演会, 2005年08月, 日本語強化学習エージェントによる作業分担の自己組織化口頭発表(一般)
- 日本機械学会 生産システム部門講演会2005, 2005年06月, 日本語強化学習を用いた適応的製品投入計画に関する研究口頭発表(一般)
- 2005年度精密工学会春季大会学術講演会, 2005年03月, 日本語多品種半導体生産における強化学習を用いた製品投入スケジューリング口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第14回設計工学・システム部門講演会, 2004年11月, 日本語半導体生産システムにおける強化学習を用いた適応的製品投入計画口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第14回設計工学・システム部門講演会, 2004年11月, 日本語多品種半導体生産システムにおけるレイアウトの自己組織化口頭発表(一般)
- 2004年度精密工学会秋季大会学術講演会, 2004年09月, 日本語多品種半導体生産システムにおける設備配置の自己組織化に関する研究口頭発表(一般)
- 2004年度精密工学会春季大会, 2004年03月, 日本語クラシファイアシステムを用いた社会エージェントの行動ルール獲得口頭発表(一般)
- 2004年度精密工学会春季大会, 2004年03月, 日本語半導体生産における強化学習を用いた適応的ロット投入計画口頭発表(一般)
- 2004年度精密工学会春季大会, 2004年03月, 日本語多品種半導体生産の自己組織化シミュレーション手法口頭発表(一般)
- 自律分散シンポジウム, 2004年, 日本語, 計測自動制御学会, 国内会議デマンドチェーンシミュレーションを用いた企業戦略決定支援 -- 自動販売機飲料ビジネスへの適用 --口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第13回設計工学・システム部門講演会, 2003年10月, 日本語自己組織化を用いた設備計画とレイアウト計画の統合口頭発表(一般)
- 2003年度精密工学会秋季大会, 2003年10月, 日本語自己組織化に基づく作業者を考慮した設備配置計画に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2003, 2003年05月, 日本語半導体生産における共創的設備配置計画手法口頭発表(一般)
- 2003年度精密工学会春季大会, 2003年03月, 日本語自己組織化を用いた半導体生産システムの設備計画に関する研究口頭発表(一般)
- 第10回「精密工学会学生会員卒業研究発表講演会, 2003年03月, 日本語自己組織化に基づく作業者を考慮した設備配置計画に関する基礎的研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会 第12回設計工学・システム部門講演会, 2002年11月, 日本語人工物工学の方法論 第22報 (半導体生産システムレイアウトの自己組織的構成)口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2002, 2002年08月, 日本語デマンドチェーンシミュレーションを用いた企業戦略決定支援口頭発表(一般)
- 2002年度精密工学会春季大会, 2002年03月, 日本語組立工程におけるラインレス生産システムの制御に関する研究口頭発表(一般)
- 2002年度精密工学会春季大会, 2002年03月, 日本語半導体生産における自己組織化を用いた設備配置計画に関する研究口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会 第3回システムインテグレーション部門講演会, 2002年, 日本語「共創の工学」序説‐その枠組みと方法論‐口頭発表(一般)
- 2001年度精密工学会秋季大会, 2001年09月, 日本語強化学習を用いた生産システムの自己組織化に関する研究口頭発表(一般)
- 2001年度精密工学会秋季大会, 2001年09月, 日本語組立工程におけるラインレス生産システムの構築口頭発表(一般)
- スケジューリングシンポジウム2000, 2000年10月, 日本語納期に注目した生産システムのポテンシャルフィールドによる制御口頭発表(一般)
- 計測自動制御学会関西支部シンポジウム, 2000年10月, 日本語インタラクティブ生産における仮想空間の構築に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会関西支部第75期定時総会講演会, 2000年03月, 日本語ラインレス生産システムの実現に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会関西支部第75期定時総会講演会, 2000年03月, 日本語インタラクティブ生産環境における仮想空間の構築に関する研究口頭発表(一般)
- 平成11年度電気学会電子・情報・システム部門大会, 1999年08月, 日本語自己組織化を用いた分散型リアルタイムスケジューリング口頭発表(一般)
- 1999年精密工学会春季大会, 1999年03月, 日本語自己組織化を用いたリアルタイムスケジューリングに関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会第8回設計工学・システム部門講演会, 1998年11月, 日本語インタラクティブ生産環境構築に関する研究口頭発表(一般)
- 1998年度精密工学会秋期大会学術講演会, 1998年09月, 日本語自己組織的手法によるラインレス生産システムの構築に関する研究口頭発表(一般)
- 日本機械学会関西学生会平成9年度卒業研究発表講演会, 1998年, 日本語生物指向型生産システムにおける自己組織化に関する基礎的研究-ポテンシャルフィールドの適用手法の開発-口頭発表(一般)
- 1997年度精密工学会秋季大会学術講演会, 1997年09月, 日本語自己組織型生産システムの三次元シミュレーション口頭発表(一般)
- 第36回計測自動制御学会学術講演会, 1997年07月, 英語Adaptive Manufacturing Systems口頭発表(一般)
- 1997年度精密工学会春季大会学術講演会, 1997年03月, 日本語ポテンシャルフィールドを用いた生産システムの自己組織化シミュレーション口頭発表(一般)
- 精密工学会1996年度関西地方定期学術講演会, 1996年, 日本語生物指向型生産システムの自己組織化に関する一考察口頭発表(一般)
- 科学研究費補助金/基盤研究(A), 2017年04月 - 2020年03月, 研究代表者競争的資金
- 学術研究助成基金助成金/若手研究(B), 2013年04月 - 2016年03月, 研究代表者競争的資金
- 科学研究費補助金/基盤研究(C), 2012年04月 - 2015年03月競争的資金
- 研究成果最適展開支援プログラム フィージビリティスタディステージ 探索タイプ 一般型, 2011年, 研究代表者A-STEP「実仮想融合アプローチによる生産システムにおける最適化・シミュレーション手法に関する展開研究」競争的資金