SEARCH

Search Details

NAKAHARA Masato
Graduate School of International Cooperation Studies / Department of International Cooperation Policy Studies
Associate Professor

Researcher basic information

■ Research Keyword
  • Japan Self-Defense Forces
  • Defense Issues
  • 国際協力
  • 東アジア
  • 安全保障
  • Military
  • Civil-Military Relations
  • Risk Management
  • Disaster Relief Mission
  • 日本研究
  • Postwar Japanese History
  • Public Opinion
  • Business People
  • Konosuke Matsushita
  • Okinawa
■ Research Areas
  • Humanities & social sciences / Politics
  • Humanities & social sciences / History - Japan
  • Humanities & social sciences / Sociology
  • Humanities & social sciences / International relations
■ Committee History
  • Apr. 2025 - Present, 神戸大学 人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業(国際連携型):グローバルネットワークプログラム委員
  • Jun. 2025 - Jun. 2027, 戦争社会学研究会 事務局幹事(総務)
  • Apr. 2022 - Mar. 2025, 神戸大学 大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム委員
  • Apr. 2022 - Mar. 2024, 神戸大学 学内連携推進室会議委員

Research activity information

■ Paper
■ MISC
  • 神戸から世界へ 国際協力の先導者を育てる
    キャンパスアジア室, 国際化加速推進室
    Corresponding, Jun. 2023, 国際開発ジャーナル, (6月) (6月), 29 - 29, 6月号_大学の国際化最前線_p29.pdf, No password
    [Invited]

■ Books And Other Publications
  • Japan in the 1960s: Ten Years of Turning Points
    Masato Nakahara
    Contributor, Chapter 6: Postwar Japan, Businessmen, and the Self-Defense Forces: The Growth of Support Networks for Japan's Postwar “Military” during the 1960s, Routledge, Aug. 2024

  • 『自衛隊と財界人の戦後史――支援ネットワークの形成とその意味』
    NAKAHARA Masato
    Single work, ミネルヴァ書房, Mar. 2024

  • ミリタリー・カルチャーの可能性
    戦争社会学研究会
    みずき書林, Jun. 2022, Japanese, ISBN: 9784909710246

■ Lectures, oral presentations, etc.
  • The Standing of the Self-Defense Forces in Japanese Society
    NAKAHARA Masato
    Council on International Educational Exchange (CIEE), Modernizing Ancient Japan, Mar. 2024, English
    [Invited]
    Public discourse

  • SNS における権威主義:北朝鮮インスタグラムアカウントを中心に
    斉藤穂高, 松原弘明, 中原雅人
    第76回数理社会学会大会(JAMS76), Mar. 2024, Japanese
    Poster presentation

  • 「防衛力」とは何か:朝日新聞社説記事における防衛論議の変遷
    中原雅人, 松原弘明, 斉藤穂高
    第76回数理社会学会大会(JAMS76), Mar. 2024, Japanese
    Poster presentation

  • "Will Japan Become a ‘Normal Country’?: Changes in the Defense Debate Before and After the Outbreak of the Ukraine War"
    NAKAHARA Masato
    Universitas Gadjah Mada, Guest Lecture, Feb. 2024, English
    [Invited]
    Public discourse

  • Japan's New Defense Policy in Indo Pacific Dynamic
    NAKAHARA Masato
    Universitas Muhammadiyah Yogyakarta, Guest Lecture, Feb. 2024, English
    [Invited]
    Public discourse

  • Local Memory of the Great Earthquake and Kobe University CAMPUS Asia Program《大地震的地方記憶與神戶大學 CAMPUS Asia Program》
    NAKAHARA Masato
    Taiwan-Japan USR and Youth Talents of International Regional Revitalization Forum, Chung Hwa University of Medical Technology, Jan. 2024, English
    [Invited]
    Nominated symposium

  • 「観光と政治――北朝鮮を歩く」
    NAKAHARA Masato
    立教大学 観光学部 演習(2年)B、演習(3年)B, Dec. 2023, Japanese
    [Invited]
    Public discourse

  • The Great Hanshin-Awaji Earthquake (1995) and the Japan Self-Defense Forces (JSDF): Changing Perceptions and Integration of SDF into Local Communities
    Masato Nakahara
    15th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery (AIWEST-DR 2023), Oct. 2023, English
    Oral presentation

  • 「財界人はなぜ自衛隊を支援したのか——自衛隊・防衛問題における非政治アクターの役割」
    中原雅人
    第14回戦争社会学研究会大会 シンポジウム「自衛隊研究の新しい展開」, Apr. 2023, Japanese
    [Invited]
    Nominated symposium

  • The Transformation of View on the Self Defense Forces (SDF) in Postwar Japan: Who Opposed and Who Supported?
    Masato Nakahara
    Risk Management Seminar at GSIS, Korea University, Mar. 2023
    [Invited]

  • Will Japan Become a ‘Normal Country’?: Changes in the Defense Debate Before and After the Outbreak of the Ukraine War
    Masato Nakahara
    Risk Management Seminar at GSIS, Korea University, Sep. 2022, English
    [Invited]
    Public discourse

  • 沖縄への自衛隊移駐期における自衛隊支援活動に関する一考察:沖縄県防衛協会の設立を中心に
    中原雅人
    東アジア日本研究者協議会 第5回 国際学術大会, Nov. 2021
    Oral presentation

  • 戦後日本社会における自衛隊認識の変容:「昭和38年1月豪雪」を中心に
    中原雅人
    第12回 戦争社会学研究会大会, Apr. 2021

  • 1960年代における財界人の自衛隊支援活動の一例:大阪防衛協会を中心に
    中原雅人
    日本史研究会 近現代史部会 2月部会, Feb. 2021

  • How Did Service Members of the Japan Ground Self-Defense Forces Recognize the Early 1990s?
    Masato Nakahara
    2018 CAMPUS Asia Program Annual Symposium in Seoul, Nov. 2018, English

  • The Image of the Japan Self-Defense Forces (JSDF) in Japanese Society:The Image of the JSDF as “Ordinary People” in Popular Culture
    Masato Nakahara
    2017 CAMPUS Asia Kick-off Symposium in Kobe, Feb. 2017, English

  • 戦後日本社会における自衛隊イメージの変容:「国家の軍隊」から「市民の軍隊」へ
    中原雅人
    日韓次世代学術フォーラム 第13回 国際学術大会, Jun. 2016

■ Affiliated Academic Society
  • Japan Association for International Security

  • 政治経済史学会

  • 日本史研究会近現代史部会

  • 戦争社会学研究会

■ Research Themes
  • 「戦後」と「近代」を超えて:1970年代日本の国家と社会
    楠綾子, 中原雅人
    Jun. 2024 - Mar. 2026

  • AIを活用したメディア報道分析:防衛意識に対するSNS上の言説を対象として
    中原雅人, 松原弘明
    Apr. 2024 - Mar. 2026

  • 災害と自衛隊:災害派遣と防災体制構築の戦後史
    松田ヒロ子, 中原雅人
    2024年度神戸学院大学研究助成金, 神戸学院大学、神戸大学, Apr. 2024 - Mar. 2025

  • 戦後日本の学術界でケネス・ウォルツの国際関係論はなぜ流行らなかったのか
    中原雅人、天野修司
    神戸大学大学院国際協力研究科、日本医療科学大学保健医療学部, Oct. 2023 - Dec. 2024

  • 1970年代の国際情勢の変化と日本の安全保障政策の転換
    中原雅人、大野知之
    神戸大学大学院国際協力研究科、平和・安全保障研究所, Sep. 2023 - Dec. 2024, Principal investigator

  • 日米パートナーシップ・プログラム奨学生(第7期)
    平和・安全保障研究所(RIPS), Jul. 2022 - Jul. 2024

  • AIを活用したメディア報道分析:ウクライナ戦争と日本の防衛政策の転換過程に着目して
    中原雅人、松原弘明
    Nov. 2023 - Mar. 2024

■ Academic Contribution Activities
  • 大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム ラオス国立大学短期研修
    大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム ラオス国立大学短期研修
    21 Aug. 2023 - 15 Sep. 2023

  • 大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム 年次国際シンポジウム in 神戸
    大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム 年次国際シンポジウム in 神戸
    02 Dec. 2022 - 02 Dec. 2022

  • 大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム ラオス国立大学短期研修
    大学の世界展開力強化事業:キャンパスアジア・プラス・プログラム ラオス国立大学短期研修
    22 Aug. 2022 - 16 Sep. 2022

  • 恵州学院 短期オンライン中国語・文化交流プログラム
    恵州学院 短期オンライン中国語・文化交流プログラム
    07 Mar. 2022 - 15 Mar. 2022

  • 2022 Kobe University Winter Study Program
    2022 Kobe University Winter Study Program
    16 Feb. 2022 - 28 Feb. 2022

■ Others
  • 公益財団法人神戸大学六甲台後援会 令和5年度学術成果公開(研究成果刊行)助成
    Apr. 2023 - Mar. 2024, 助成対象:中原雅人『自衛隊と財界人の戦後史――支援ネットワークの形成とその意味』(ミネルヴァ書房、2024年1月)助成総額:85万円

  • 東アジア日本研究者協議会 第5回国際学術大会(2021年11月26~28日)次世代発表者支援
    Nov. 2021 - Nov. 2021, 助成金額:30,000円

  • 日本学生支援機構 平成27年度海外留学支援制度(協定派遣)奨学金
    Sep. 2015 - Feb. 2016

  • 日本学生支援機構 平成26年度海外留学支援制度(協定派遣)奨学金
    Sep. 2014 - Feb. 2015

  • 朝日奨学会 朝日奨学制度 奨学金
    Apr. 2012 - Mar. 2014

  • 朝日奨学会 朝日奨学制度 奨学金
    Apr. 2009 - Mar. 2011

TOP