SEARCH
Search Details
KOSHIRO KaoruCenter for Computational Social Science (CCSS)Associate Professor
Research activity information
■ Paper- 日本建築学会, Jun. 2014, 日本建築学会 計画系論文集, 79(700) (700), 1469 - 1476, Japanese[Refereed]Scientific journal
- Mar. 2014, 神戸大学, Japanese神戸開港場における内外人住民の自治活動と近代都市環境の形成に関する研究[Refereed]Others
- 日本建築学会, Jan. 2014, 日本建築学会 計画系論文集, 79(695) (695), 269 - 277, Japanese[Refereed]Scientific journal
- 東アジア建築史学会, Apr. 2009, 東アジア建築史学会 論文集WhoseEA, 2009年号第Ⅱ部, EnglishStudies on the Modernization of city in Japan at the Meiji era[Refereed]Scientific journal
- Feb. 2007, 神戸大学, JapaneseRem Koolhaasの建築理念に関する研究[Refereed]Others
- 神戸新聞総合出版センター, Jan. 2017, 神戸外国人居留地研究会編『開港と近代化する神戸』, 232 - 257, Japanese開港一五〇周年記念 公開インタビュー録 坂本勝比古(建築家・建築史家)オーラルヒストリー ―異人館の保存について―Introduction other
- International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Sep. 2016, 11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA 2016),, EnglishA historical approach to the study of impact assessment of community design -Through the analysis of the database of community design in Kobe in the modern period-[Refereed]Introduction international proceedings
- 布引の滝に感謝する会, Sep. 2014, 布引雄滝茶屋100周年記念誌, Japanese明治初年の和風レジャーランド ―布引遊園地開発と近代公園の誕生―Introduction other
- 中央区連合婦人会30周年記念会, Jun. 2019, Japanese, 神戸市中央区連合婦人会, ホテルオークラ神戸, Domestic conference中央区の歴史とまちづくりKeynote oral presentation
- road to 078, Feb. 2019, Japanese, アーバンデザインセンター神戸, ボラボラ, Domestic conference神戸のアイデンティティと未来のまちづくりについてNominated symposium
- アーバンデザインセンター神戸例会, Dec. 2018, Japanese, アーバンデザインセンター神戸, 神戸クレセントビル, Domestic conference神戸の都市形成と歴史的建造物,観光まちづくりについてPublic discourse
- NHK大学セミナー, Dec. 2018, Japanese, NHK神戸放送局, 神戸市外国語大学, Domestic conference神戸の都市形成と歴史的建造物,その被災と復興についてPublic discourse
- 未来世紀都市フェス2018, Nov. 2018, Japanese, 神戸大学未来道場, 神戸大学100年記念館六甲ホール, Domestic conference未来世紀の都市像Public discourse
- 一般財団法人建設工学研究所60周年記念講演会, Nov. 2018, Japanese, 一般財団法人建設工学研究所, 湊川神社楠会館, Domestic conference神戸の都市形成と歴史的建造物,その災害と復興,布引地区の整備の必要性についてInvited oral presentation
- わが街神戸再発見シリーズ第一回, Nov. 2018, Japanese, 兵庫倶楽部, 神戸国際会館, Domestic conference神戸の都市形成と歴史的建造物,その災害と復興,布引地区の整備の必要性についてInvited oral presentation
- NPO法人神戸外国人居留地研究会, Oct. 2018, Japanese, NPO法人神戸外国人居留地研究会, 三宮交通センタービル, Domestic conference布引滝周辺の歴史的環境とみどころInvited oral presentation
- 「ブラタモリ」案内人が語る神戸の魅力!, Sep. 2018, Japanese, NHK文化センター, NHK文化センター神戸教室, Domestic conference神戸の都市形成と歴史的建造物についてPublic discourse
- 全日本通訳案内士連盟JFG主催2018 年度西日本第1回業務研修会, Jul. 2018, Japanese, 全日本通訳案内士連盟JFG, 神戸市北野,布引,舞子, Domestic conference神戸の魅力再発見Oral presentation
- 神戸市教育委員会文化財課主催開港150年記念イベント『坂本勝比古博士に聞く神戸北野誕生物語―北野町山本通伝統的建造物群保存地区―』, Feb. 2018, Japanese, 神戸市教育委員会文化財課, ホテル北野プラザ六甲荘, Domestic conference神戸開港と北野の歴史的背景Invited oral presentation
- 公益財団法人神戸都市問題研究所主催神戸の魅力発信セミナー, Dec. 2017, Japanese, 公益財団法人神戸都市問題研究所, 神戸商工貿易センタービル, Domestic conference雑居地が育んだ神戸の独自文化Invited oral presentation
- 神戸旧居留地と北野異人館街の歴史, Dec. 2017, Japanese, 奈良県本門寺, 奈良県本門寺霊山閣, Domestic conferenceサローネ・デル・ロト第612例会Invited oral presentation
- 公開講座「神戸を創った企業家たち」, Nov. 2017, Japanese, 経済経営研究所, 先端融合研究環未来世紀都市学研究ユニット, 神戸大学出光佐三記念六甲台講堂, Domestic conference神戸を創った企業家たちPublic discourse
- 神戸市経済観光局主催神戸開港150年記念神戸観光講演会, Oct. 2017, Japanese, 神戸市経済観光局, 神戸市立博物館, Domestic conference神戸旧居留地と北野異人館街の歴史Invited oral presentation
- 第25回土木学会地球環境シンポジウム『未来世紀都市創出~地球環境とエネルギーそして防災~』, Sep. 2017, Japanese, 土木学会, 神戸大学, Domestic conference日本のランドスケープ・アーバニズムを神戸の地勢と都市形成から考えるOral presentation
- 第10回 神戸大学木材凌霜会, Sep. 2017, Japanese, 神戸大学木材凌霜会, 大阪倶楽部, Domestic conference神戸港開港150年と神戸の居留地・雑居地の建築Invited oral presentation
- 第142回暁木一水会(神戸大学工学部土木工学科OB会), Aug. 2017, Japanese, 暁木一水会(神戸大学工学部土木工学科OB会), 湊川神社楠公会館, Domestic conference神戸の地勢と都市形成史から考える日本の未来都市Invited oral presentation
- 小林一三研究会, Jun. 2017, Japanese, 小林一三研究会, 元町映画館, Domestic conference戦後の阪神間―都市計画家水谷頴介と小林一三②―Oral presentation
- 一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 関西支部 平成29年度 第5回定時社員総会 記念講演, May 2017, Japanese, 一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 関西支部, 建築交流会館グリーンホール, Domestic conference神戸開港150年と現代建築史Invited oral presentation
- 若手研究会, Mar. 2017, Japanese, 神戸大学経済経営研究所, 神戸大学経済経営研究所, Domestic conference未来世紀に向けた防災都市モデルの提案Oral presentation
- ブラタモリ NHK総合2017年2月25日放送, Feb. 2017, Japanese, NHK, 神戸市内, Domestic conferenceブラタモリ #65 神戸の街 ~神戸はなぜハイカラなのか?Oral presentation
- 神戸大学先端融合研究環未来世紀都市学研究ユニット定例会, Jan. 2017, Japanese, 神戸大学先端融合研究環未来世紀都市学研究ユニット定例会, 神戸大学都市安全研究センター, Domestic conference未来世紀都市学における建築史・都市史分野の役割―先端融合研究のボトムアップに―Oral presentation
- 神戸大学学長定例会見, Jan. 2017, Japanese, 神戸大学, 神戸大学本部, Domestic conference出光興産創始者出光佐三と神戸大学学舎接収に関する調査研究Oral presentation
- 小林一三研究会, Dec. 2016, Japanese, 小林一三研究会, 神戸学院大学, Domestic conference戦後の阪神間 ―都市計画家水谷頴介と小林一三―Oral presentation
- 布引の滝に感謝する会, May 2016, Japanese, 布引の滝に感謝する会, 神戸布引雄滝茶屋, Domestic conference布引の滝周辺の歴史的環境とみどころ―六甲山麓ならではの余暇生活再考―Oral presentation
- 大阪の女性建築家グループ「もくの会」, Mar. 2016, Japanese, 大阪の女性建築家グループ「もくの会」, 神戸旧居留地15番館, Domestic conference神戸旧居留地の歴史と街歩きOral presentation
- NPO法人六甲山を活用する会, Apr. 2015, Japanese, NPO法人六甲山を活用する会, 六甲山自然保護センター, Domestic conference六甲山の茶屋群をみんなの文化財にInvited oral presentation
- mAAN Studies アジア近現代建築史・都市史研究会,第9回,シリーズ開港場Ⅰ 香港・神戸, Apr. 2014, Japanese, アジア近現代建築史・都市史研究会, 京都大学, Domestic conference神戸開港場における内外人住民の自治活動と近代都市環境の形成についてOral presentation