研究者紹介システム

平野 恭平
ヒラノ キョウヘイ
大学院経営学研究科 経営学専攻
准教授
商学・経済学関係
Last Updated :2023/05/30

研究者情報

所属

  • 【主配置】

    大学院経営学研究科 経営学専攻
  • 【配置】

    経営学部 経営学科

学位

  • 博士(経営学), 神戸大学
  • 日本の繊維産業史

授業科目

ジャンル

  • 経営・産業 / 製造業

コメントテーマ

  • 産業経営史
  • 合成繊維産業
  • 日本企業の技術形成
  • 産業遺産

研究活動

研究キーワード

  • 経済史
  • 経営史
  • 技術史

研究分野

  • 人文・社会 / 経済史 / 経済史・経営史・技術史

委員歴

  • 2023年09月 - 現在, 日本経営学会, 学会賞審査委員会 委員
  • 2023年04月 - 現在, 化学史学会, 編集委員会 委員
  • 2023年04月 - 現在, 化学史学会, 理事
  • 2021年07月 - 現在, 企業家研究フォーラム, 編集委員会 副委員長
  • 2021年01月 - 現在, 経営史学会, 学会賞選考委員会 委員
  • 2020年08月 - 現在, 日本産業技術史学会, 『技術と文明』別号(電子版)編集委員会 委員長
  • 2018年04月 - 現在, 日本産業技術史学会, 理事
  • 2021年04月 - 2023年03月, 化学史学会, 評議員
  • 2019年01月 - 2022年12月, 経営史学会, 理事
  • 2016年09月 - 2022年09月, 日本経営学会, 常任理事
  • 2015年07月 - 2021年07月, 企業家研究フォーラム, 編集委員会 委員
  • 2016年07月 - 2020年08月, 日本産業技術史学会, 『技術と文明』別号(電子版)編集委員会 委員
  • 2009年07月 - 2018年07月, 企業家研究フォーラム, 幹事
  • 2010年09月 - 2016年09月, 日本経営学会, 幹事
  • 2010年09月 - 2014年09月, 日本経営学会, 機関誌編集委員会 委員
  • 2013年03月 - 2013年06月, 日本産業技術史学会, 第26回学会賞審査委員会 委員
  • 2012年03月 - 2012年06月, 日本産業技術史学会, 第25回学会賞審査委員会 委員

受賞

  • 2022年09月 日本経営学会, 日本経営学会賞(論文部門), 「経営学部創設期の「落書き」による学生たちの心性史試論:神戸大学附属図書館蔵書を一例として」『日本経営学会誌』第48号

    平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也

    日本国

    国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 2011年10月 経営史学会, 経営史学会賞, 「戦時期・復興期の日本企業の技術開発と最適市場の創出:倉敷レイヨンのビニロン工業化を中心として」『経営史学』第45巻第4号

    平野 恭平

    日本国

    国内学会・会議・シンポジウム等の賞

論文

MISC

  • 経営史の学び方

    平野 恭平

    神戸大学経済経営学会, 2023年03月, 経営学の歩き方, 2023年度版, 65頁 - 70頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • サイエンス・カフェを終えて

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2023年01月, ビジネス・インサイト, 第30巻 (第4号), 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 桑原 哲也, 平野 恭平, 富澤 芳亜

    公益財団法人東洋文庫, 2022年03月, 近代中国研究彙報, (第44号), 1頁 - 43頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • オンライン学会事始め:2021年第90回社会経済史学会全国大会の経験から

    高槻 泰郎, 橋野 知子, 平野 恭平

    社会経済史学会, 2022年02月, 社会経済史学会, 第87巻 (第4号), 120頁 - 123頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • 読まれる社史を考える

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2021年10月, ビジネス・インサイト, 第29巻 (第3号), 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 社史とは何か?

    平野 恭平

    神戸大学経済経営学会, 2021年10月, 経済学・経営学学習のために, (令和3年度後期号), 17頁 - 24頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 近代日本の羊毛工業をめぐる経営史・会計史・技術史研究

    平野 恭平

    株式会社ニューサイエンス社, 2021年05月, 考古学ジャーナル, (第753号), 31頁 - 34頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • 平野 恭平

    経営史学会, 2021年03月, 経営史学, 第55巻 (第4号), 41頁 - 43頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • これからの企業資料のあり方

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2020年10月, ビジネス・インサイト, 第28巻 (第3号), 32頁 - 33頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 平野 恭平

    日本毛織株式会社, 2020年06月, ニッケグループ統合報告書, 2020年版, 43頁 - 44頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(その他)

  • 化学産業・化学企業をめぐる経営史研究の現状と展望

    平野 恭平

    化学史学会, 2020年06月, 化学史研究, 第47巻 (第2号), 92頁 - 93頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • 平野 恭平

    日本経営学会, 2018年02月, 日本経営学会誌, (第40号), 70頁 - 73頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • 平野 恭平

    服部プロセス株式会社, 2017年11月, 月刊神戸っ子, 第56巻 (第11号), 54頁 - 61頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  • 南ウェールズの産業遺産を訪れて

    平野 恭平

    一般社団法人凌霜会, 2017年01月, 凌霜, (第412号), 22頁 - 23頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(その他)

  • 南ウェールズの産業遺産を訪れて

    平野 恭平

    近畿産業考古学会, 2016年05月, 近畿の産業遺産, (第10号), 66頁 - 67頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • 平野 恭平

    企業家研究フォーラム, 2015年12月, 企業家研究, (第12号), 58頁 - 60頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • 宮本 又郎, 岡部 桂史, 平野 恭平

    株式会社碩学舎, 2015年05月, 碩学舎ビジネス・ジャーナル, Vol.34, 1頁 - 24頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(その他)

  • 産業遺産を歩く

    平野 恭平

    神戸大学経済経営学会, 2015年04月, 経済学・経営学学習のために, (平成27年度前期号), 51頁 - 60頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 平野 恭平

    経営史学会, 2014年12月, 経営史学, 第49巻 (第3号), 50頁 - 52頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • 戦時期日本の代用繊維開発と戦後への継承

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2014年04月, ビジネス・インサイト, 第22巻 (第1号), 51頁 - 56頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 資料収集の中での出会い

    平野 恭平

    一般社団法人凌霜会, 2012年10月, 凌霜, (第395号), 38頁 - 39頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(その他)

  • 平野 恭平

    社会経済史学会, 2012年08月, 社会経済史学, 第78巻 (第2号), 134頁 - 136頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • 経営史の方法:社会科学の中の歴史

    平野 恭平

    神戸大学経済経営学会, 2010年10月, 経済学・経営学学習のために, (平成22年度後期号), 1頁 - 7頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 歴史にみる日本企業の海外進出と現地化

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2010年07月, ビジネス・インサイト, 第18巻 (第2号), 4頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • 戦後の日本企業の海外進出と現地化

    藤田 順也, 竹内 竜介, 平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2010年07月, ビジネス・インサイト, 第18巻 (第2号), 6頁 - 9頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  • テーマ書評 歴史にみる日本企業の国際経営

    平野 恭平

    特定非営利活動法人現代経営学研究所, 2009年01月, ビジネス・インサイト, 第16巻 (第4号), 42頁, 日本語, 国内誌

    書評論文,書評,文献紹介等

  • 竹内 竜介, 藤田 順也, 平野 恭平

    財団法人神戸都市問題研究所, 2008年04月, 都市政策, (第131号), 101頁 - 102頁, 日本語, 国内誌

    記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

書籍等出版物

  • A Pioneer of Management Research and Education in Japan: Challenges from Kobe University Business School

    Norio Kambayashi, Kyohei Hirano, Izumi Mitsui

    共編者(共編著者), Springer Nature Singapore, 2023年05月, 英語, ISBN: 9789819908677

    教科書・概説・概論

  • Translating and Incorporating American Management Thought into Japan: Impacts on Academics and Practices of Business Administration

    Izumi Mitsui, Kazuhito Isomura, Yoshiyuki Takeuchi

    分担執筆, Chapter 2 Introduction, Installation, and Dissemination of Scientific Management in Japan, Springer Nature Singapore, 2022年10月, 15頁-51頁, 英語, ISBN: 9789811945410

    学術書

  • 経営学の開拓者たち:神戸大学経営学部の軌跡と挑戦

    上林 憲雄, 清水 泰洋, 平野 恭平

    共編者(共編著者), 中央経済社, 2021年04月, 日本語, ISBN: 9784502377518

    教科書・概説・概論

  • Micro-Performance During Postwar Japan’s High-Growth Era

    Haruhito Takeda

    分担執筆, Chapter 7 Review of Junko Watanabe, Sangyō Hatten, Suitai no Keizai-shi: “10-dai bō” no Keisei to Sangyō Chousei (The Economic History of Industrial Development and Decline: The Formation and Industrial Readjustment of the Cotton Industry’s “Big 10”), Springer, 2016年06月, 147頁-151頁, 英語, ISBN: 9789811007088

    学術書

  • ハンドブック経営学 改訂版

    神戸大学経済経営学会

    分担執筆, 第4章 経営史, ミネルヴァ書房, 2016年03月, 53頁-66頁, 日本語, ISBN: 9784623076734

    教科書・概説・概論

  • 東洋紡百三十年史

    東洋紡株式会社社史編集室

    共編者(共編著者), 東洋紡, 2015年03月, 日本語

    教科書・概説・概論

  • 1からの経営史

    宮本 又郎, 岡部 桂史, 平野 恭平

    共編者(共編著者), 碩学舎, 2014年03月, 日本語, ISBN: 9784502089008

    教科書・概説・概論

  • 産業経営史シリーズ3 繊維産業

    阿部 武司, 平野 恭平

    共著, 日本経営史研究所, 2013年12月, 日本語, ISBN: 9784931192157

    教科書・概説・概論

  • ハンドブック経営学

    神戸大学経済経営学会

    分担執筆, 第4章 経営史, ミネルヴァ書房, 2011年03月, 53頁-68頁, 日本語, ISBN: 9784623059980

    教科書・概説・概論

講演・口頭発表等

  • 日本化学繊維産業史の課題

    平野 恭平

    社会経済史学会 第92回 全国大会, 2023年05月28日, 日本語, 社会経済史学会, 西南学院大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 経営学における落書き研究の現在と今後

    平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也

    日本経営学会 第96回 大会, 2022年09月04日, 日本語, 日本経営学会, オンライン, 日本国, 国内会議

    口頭発表(招待・特別)

  • 武藤山治の経営革新:科学的操業法から精神的操業法へ

    平野 恭平

    第1086回 武藤記念講座, 2022年03月05日, 日本語, 公益社団法人國民會館, 公益社団法人國民會館, 日本国, 国内会議

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 日本初の経営学部の誕生と平井泰太郎博士

    平野 恭平

    経営学の開拓者たち出版記念シンポジウム, 2021年11月28日, 日本語, 神戸大学大学院経営学研究科, ANAクラウンプラザホテル神戸, 日本国, 国内会議

    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • 大学図書館蔵書の落書きから迫る学生たちの心性史:神戸大学経営学部の創設期を事例として

    平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也

    日本経営学会 関西部会 第663回 例会, 2021年11月13日, 日本語, 日本経営学会, オンライン, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 1930~1940年代の羊毛紡織工業の繊維資源不足への対応:化学繊維・代用繊維の取り組みを中心に

    平野 恭平

    社会経済史学会 第90回 全国大会, 2021年05月15日, 日本語, 社会経済史学会, オンライン, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 日本毛織における羊毛紡織技術の形成と化学繊維の取り組み

    平野 恭平

    経営史学会 第56回 全国大会, 2020年12月06日, 日本語, 経営史学会, オンライン, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 化学産業・化学企業をめぐる経営史研究の現状と展望

    平野 恭平

    化学史学会 2020年度 年会, 2020年07月05日, 日本語, 化学史学会, オンライン, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 明治期紡績業の労働者募集と視覚メディア:鐘淵紡績の写真利用に注目して

    平野 恭平

    日本経営学会 関西部会 第642回 例会, 2018年12月15日, 日本語, 日本経営学会, 鳥取環境大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 戦前の羊毛紡織企業のレーヨン事業への進出と原毛調達:日本毛織の事例を中心に

    平野 恭平

    経営史学会 第23回 東北ワークショップ, 2018年07月28日, 日本語, 経営史学会, 東北大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 明治期紡績業における労働者募集と写真利用:鐘淵紡績の事例を中心に

    平野 恭平

    社会経済史学会 近畿部会 11月例会 / 経営史学会 関西部会 11月例会, 2017年11月25日, 日本語, 社会経済史学会 / 経営史学会, 京都大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 『1からの経営史』をめぐって

    平野 恭平

    経営史学会 関西部会 4月例会, 2015年04月25日, 日本語, 経営史学会, 大阪学院大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 東洋紡の化学繊維事業への進出

    平野 恭平

    渋沢栄一と東洋紡, 2015年04月18日, 日本語, 東洋紡株式会社 / 公益財団法人渋沢栄一記念財団, 渋沢史料館, 日本国, 国内会議

    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

  • 企業の技術選択と負の組織学習:東洋紡績の合成繊維進出を事例として

    平野 恭平

    経営史学会 関東部会 12月例会 / 企業家研究フォーラム 冬季部会大会, 2013年12月15日, 日本語, 経営史学会 / 企業家研究フォーラム, 東京理科大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 戦時期・復興期の鐘紡の合成繊維開発:技術と経営の葛藤

    平野 恭平

    日本経営学会 関西部会 第599回 例会, 2013年07月13日, 日本語, 日本経営学会, キャンパスプラザ京都, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • The Restrictions on Fiber Resource and the Synthetic Fiber in the 1940s

    Kyohei Hirano

    Joint Conference of European Business History Association and Business History Society of Japan 2012, 2012年08月31日, 英語, European Business History Association / Business History Society of Japan, École des Hautes Études en Sciences Sociales, フランス共和国, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • 1940年代の繊維資源制約と合成繊維

    平野 恭平

    経営史学会 関西部会 部会大会, 2012年08月08日, 日本語, 経営史学会, 大阪産業大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 戦時期・復興期の日本企業の技術開発と資源問題:倉敷レイヨンのビニロン工業化の事例

    平野 恭平

    日本経営学会 関西部会 第562回 例会, 2008年12月13日, 日本語, 日本経営学会, 神戸大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 戦後の日本企業の技術発展と技術選択:1940-50年代の東洋紡績の合成繊維の選択を中心として

    平野 恭平

    経営史学会 第42回 全国大会, 2006年11月25日, 日本語, 経営史学会, 一橋大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 日本紡績企業の多角化戦略:合成繊維への参入における技術管理

    平野 恭平

    経営史学会 関西部会 6月例会, 2006年06月24日, 日本語, 経営史学会, 甲南大学, 日本国, 国内会議

    口頭発表(一般)

所属学協会

  • 近畿民俗学会

    2020年 - 現在
  • 化学史学会

    2009年 - 現在
  • 政治経済学・経済史学会

    2009年 - 現在
  • 日本産業技術史学会

    2008年 - 現在
  • 企業家研究フォーラム

    2007年 - 現在
  • 日本経営学会

    2006年 - 現在
  • 社会経済史学会

    2005年 - 現在
  • 経営史学会

    2005年 - 現在

共同研究・競争的資金等の研究課題