研究者紹介システム

堀口 真司
ホリグチ シンジ
大学院経営学研究科 経営学専攻
教授
商学・経済学関係
Last Updated :2023/08/22

研究者情報

所属

  • 【主配置】

    大学院経営学研究科 経営学専攻
  • 【配置】

    経営学部 経営学科

学位

  • 博士(経営学), 神戸大学

授業科目

ジャンル

  • 経営・産業 / 財務・会計

コメントテーマ

  • 環境管理会計

研究活動

研究キーワード

  • 会計学

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

委員歴

  • 2008年04月 - 2010年03月, The Japan Corporate Social Accounting and Reporting Association, Review Board Member: Reserch in Corporate Social Accounting and Reporting
  • 2008年04月 - 2010年03月, 日本社会関連会計学会, 編集委員『社会関連会計研究』
  • 2008年, 日本社会関連会計学会, 幹事

論文

  • 応用領域会計学の世界からラトゥールを偲ぶ

    2023年03月, 現代思想, 51 (3), 293 - 304, 日本語

  • 遊びながら働くということ―ワーケションのフロンティア―

    2022年03月, 国民経済雑誌, 225 (3), 69 - 85, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • Shinji Horiguchi

    Wiley, 2021年07月, Business Ethics, the Environment & Responsibility, 30 (3), 311 - 322, 英語

    [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)

  • 現代社会における会計監査規制の拡張とそのトリレンマ状況について

    堀口真司

    2020年08月, 社会学年報, 49, 21 - 38

  • B.ラトゥール『社会的なものを組み直す』を読む―経営学の視点からー

    堀口真司

    2020年06月, 国民経済雑誌, 221 (6), 61 - 84

  • Shinji Horiguchi

    Springer International Publishing, 2020年, Handbook of Business Legitimacy, 1443 - 1455, 英語

    [査読有り][招待有り]

    論文集(書籍)内論文

  • 科学不正事件の倫理的側面―広重徹『科学の社会史』を振り返って

    堀口 真司

    2018年09月, 国民経済雑誌, 218 (3), 61 - 78, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 堀口 真司

    神戸大学経済経営学会, 2016年10月, 国民経済雑誌, 214 (4), 49 - 64, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 語りえぬモノ―トークン会計を事例として―

    堀口 真司

    産業經理協會, 2016年10月, 産業経理, 76 (3), 136 - 149, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • フーコディアン会計研究の視座

    堀口 真司

    2014年07月, 国民経済雑誌, 210 (1), 25 - 42, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • エンロン, ワールドコム事件の倫理的側面 : Gibson (2007) Ethics and Businessのエピローグより

    堀口 真司

    2013年10月, 国民経済雑誌, 206 (4), 115 - 129, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 相対主義的会計研究の現代的地平を求めて―会計研究における科学哲学の意味を理解するために―

    堀口 真司

    神戸大学, 2010年10月, 国民経済雑誌, 202 (4), 57 - 75, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

  • 企業の社会的責任を追及する視点―アカウンタビリティの陥穽の傍証として―

    堀口 真司

    2009年11月, 会計, 176 (1), 61 - 76, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • 堀口 真司

    神戸大学経済経営学会, 2008年11月, 国民経済雑誌, 198 (5), 47 - 61, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • ステイクホルダー・エンゲージメントの理論的定位

    堀口 真司

    2008年11月, 社会関連会計研究, (20), 65 - 75, 日本語

    [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)

  • 会計のテクノクラート化と公共性の確保

    堀口 真司

    2007年11月, 会計, 172 (5), 100 - 115, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • 「会計の科学性と反実在思考」

    堀口 真司

    産業経理協会, 2006年10月, 『産業経理』, 第66巻、第3号、88-98頁 (3), 88 - 98, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • 「会計技術の専門性に関する研究」

    堀口 真司

    2006年04月, 神戸大学大学院経営学研究科博士論文, -, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • 「ラトゥーリアン会計研究の視座」

    堀口 真司

    2004年04月, 『六甲台論集―経営学編―』, 第51巻第3号、77-98頁。, 日本語

    研究論文(学術雑誌)

  • オートポイエシス・システム論に基づく会計研究の可能性

    堀口 真司

    神戸大学, 2003年12月, 六甲台論集―経営学編―, 50 (3), 17 - 34, 日本語

    研究論文(大学,研究機関等紀要)

MISC

  • 「環境会計」と公共性

    堀口 真司

    2010年09月, 環境経営意思決定を支援する会計システムに関する研究(日本会計研究学会特別委員会報告書), 日本語

    その他

書籍等出版物

  • 会計社会学

    堀口 真司

    単著, 中央経済社, 2018年, 日本語

    学術書

  • 法が作られているとき―近代行政裁判の人類学的考察 (人類学の転回)

    Bruno Latour, 堀口 真司

    単訳, 水声社, 2017年06月01日, 日本語, ISBN: 4801002633

  • リスクを管理する―不確実性の組織化

    Michael Power, 堀口 真司

    単訳, 中央経済社, 2011年10月01日, 日本語, ISBN: 4502690309

  • 監査社会:検証の儀式化

    國部 克彦, 堀口 真司

    共訳, 東洋経済新報社, 2003年05月, 日本語

    学術書

講演・口頭発表等

  • Exploring Whistle-blowing Intentions among Public Accountants in Japan: The Moderating Role of Perceived Organizational Support in Breaking the Silence

    Shinji Horiguchi

    ABEN conference 2019, 2019年12月10日, 英語

    口頭発表(一般)

  • Making Implicit CSR Explicit?

    Shinji Horiguchi

    EBEN AC 2019, 2019年06月13日, 英語

  • Japanese CSR: A Responsibility to Whom?

    堀口 真司

    EBEN RC 2018, 2018年09月, 英語, Palais Eschenbach, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Japanese CSR: Extensive accoutability without civil society

    堀口 真司

    EBEN RC 2016, 2016年09月, 英語, University of Palermo, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Philosophy of Japanese CSR: Extensive Accountability or Bureaucratic Ethos

    堀口 真司

    European Business Ethics Network Research Conference, 2015年09月, 英語, Copenhagen Business School, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Reconsidering ethical aspects of Japanese management

    堀口 真司

    European Business Ethics Network Annual Conference, 2015年06月, 英語, WOW Convention Centre, Istanbul, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Rereading the Japanese management: From ethical point of view

    堀口 真司

    EBEN AC 2014, 2014年06月, 英語, ESMT, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • A Critique of the Civil Corporation in Japanese Context

    堀口 真司

    European Business Ethics Network Annual Conference 2013, 2013年09月, 英語, EBEN, EDHEC Business School, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Pros and Cons of Accountablity

    堀口 真司

    European Business Ethics Network Annual Conference 2012, 2012年09月, 英語, EBEN, IESE Business School, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • Policy Incoherence of Accountability

    堀口 真司

    European Business Ethics Network Annual Conference 2011, 2011年09月, 英語, EBEN, Antwerp University, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • 会計、組織、社会のアクターネットワーク理論

    堀口 真司, 篠原 阿紀

    日本会計研究学会第68回大会, 2009年09月, 日本語, 関西学院大学, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • Reorientation of Stakeholder Engagement

    Horiguchi Shinji

    The 9th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference, 2009年07月, 英語, Albrecht Becker, University of Innsbruck, 国際会議

    口頭発表(一般)

  • アカウンタビリティの陥穽

    堀口 真司

    日本会計研究学会, 2008年09月, 日本語, 日本会計研究学会, 立教大学, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 環境管理会計研究の回顧と展望

    國部 克彦, 大西 靖, 東田 明, 堀口 真司

    日本管理会計学会, 2008年08月, 日本語, 日本管理会計学会, 甲南大学, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • ステイクホルダー・エンゲージメントの理論的定位

    堀口 真司

    日本社会関連会計学会西日本部会, 2007年05月, 日本語, 日本社会関連会計学会, -, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • アカウンタビリティ社会と公共性

    堀口 真司

    日本会計研究学会, 2006年09月, 日本語, 専修大学, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • ラトゥーリアン会計研究とは何か

    堀口 真司

    日本会計研究学会, 2005年09月, 日本語, 関西大学, 国内会議

    口頭発表(一般)

  • 会計・監査の社会学的考察について

    堀口真司

    東北社会学会シンポジウム, 日本語

    [招待有り]

    シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

所属学協会

  • 日本社会学会

    2020年 - 現在
  • 日本会計研究学会

共同研究・競争的資金等の研究課題