貞好 康志 | ![]() |
サダヨシ ヤスシ | |
大学院国際文化学研究科 文化相関専攻 | |
教授 | |
人文科学その他 |
2018年06月 大平正芳記念財団, 第34回大平正芳記念賞(正賞), 『華人のインドネシア現代史―はるかな国民統合への道』(木犀社、2016年刊)
故・大平正芳総理の提唱した「環太平洋連帯構想」の発展に貢献する政治・経済・文化・科学技術に関する優れた著作と認められるため。, 日本国出版社・新聞社・財団等の賞
1935年に出版された『ジャワ華人名士録』を原資料とし、植民地期インドネシアの
華人社会の諸相を「指導者層がどのような人々だったか」という観点から考究する。
研究論文(大学,研究機関等紀要)
研究論文(学術雑誌)
学位論文(博士)
研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
This article examines the process of formation, its background, profile of core members and their discourse at the first stage of Bakom-PKB (Badan komunikasi Penghayatan Kesatuan Bangsa), a semi-official organization founded in 1977 to promote 'assimilati
神戸大学, 2007年12月, 国際文化学研究, 29号, 15-52, 15 - 52, 日本語研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
[査読有り]
研究論文(学術雑誌)
[招待有り]
その他
[招待有り]
その他
[招待有り]
その他
[招待有り]
その他
[招待有り]
その他
[招待有り]
その他
その他
[招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
[招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
[招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
[招待有り]
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
[招待有り]
その他
[招待有り]
記事・総説・解説・論説等(その他)
その他
[招待有り]
その他
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
[招待有り]
記事・総説・解説・論説等(その他)
[招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
その他
[招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
書評論文,書評,文献紹介等
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
[査読有り]
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
学術書
学術書
学術書
その他
学術書
その他
学術書
[招待有り]
シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
[招待有り]
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
口頭発表(一般)
[招待有り]
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
[招待有り]
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
[招待有り]
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
[招待有り]
口頭発表(一般)
[招待有り]
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
[招待有り]
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
口頭発表(一般)
[招待有り]
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
[招待有り]
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
口頭発表(一般)
競争的資金
競争的資金